2008/07/07米国男子

全英オープン コース徹底解剖

10年ぶりの全英開催にバンカーが20個増量! 2008年度全英オープン選手権の会場はイングランド北西部にある「ロイヤルバークデールゴルフクラブ」。イングランドで最高のリンクスコースと評価が高いこの…
2005/04/19米国男子

最終日に崩れたダレン・クラークを振りかえる

、ここでパーパットを外し、リードは3ストロークに。続く7番パー3のバンカーからの2打目。クラークはこのホールでもパーセーブに失敗、12アンダーに後退。8番パー4ではティショットを引っ掛けてしまい池ポチャ…
2024/01/26米国男子

松山英樹 エースと“ナイスボギー”で残ったV戦線

バンカー内で、アドレスは片足がバンカー外のショットだった。それが今度はガードバンカーへ。またも球は縁近くに止まり、左足下がりでヘッドを入れるスペースもない。不運続きに早藤キャディを見て苦笑いした。そこ…
2017/10/30ヨーロピアンツアー公式

ローズが完璧な逆転劇で戴冠

による独走という展開は、世界1位の彼がバンカーに捕まった1番とティショットがロストボールとなった2番で連続ボギーをたたいたことで、早々に書き換えられることになった。 ローズはパー5の2番でバーディを奪い…
2014/11/10ヨーロピアンツアー公式

終盤に劇的なプレーを見せたワトソンがWGC初制覇

制した。 ワトソンは残り3ホールの時点で3打差の首位に立っていたが、16番でボギーを叩くと、ガードバンカーからの脱出に失敗した17番ではダブルボギーを叩いてしまった。 これにより「マスターズ」王者の…
2014/01/26ヨーロピアンツアー公式

勇敢なるガルシア、スリル溢れる接戦の末に勝利

バンカーから寄せてバーディを奪うことに成功したため、2人は三たび18番のティへと戻ることになった。 そしてプレーオフ3ホール目でこの勝負はとうとう決着を見ることになった。今度はイロネンが前述のバンカーから…
2003/04/12米国男子

P.ミケルソン「12番を終えたかった」/マスターズ2日目

フィル・ミケルソン 「5番ホールでは2打目をバンカーから寄せてバーディを取るなど幸運にも助けられたが、ショットの調子は良かった。今日ほど無風で良いコンディションである事は稀なので、12番ホールのティショットだけは終わらせたかった。あのホールで風が吹いたら大きなトラブルにつながるし・・・」
2015/04/15女子プロレスキュー!

アイアンでもぶっ飛び! 分厚いインパクト 竹内美雪

ます。本来のヘッドスピードを取り戻し、飛距離アップを目指してみてください。 撮影ホール/ 14H Par5(551y) フェアウェイ中央のバンカー群が特徴的なロングホール。セカンド以降も右サイドに大きなバンカーがあり注意が必要だ。さらにグリーンは奥半分が横に広くショット力が試される