2010/02/05石川遼に迫る

遼、海外試合ベスト発進の9位タイ!

」と、1年前とは違う冷静さを保って、スタートティに立っていた。 その10番では、ドライバーでのティショットがやや右に出て、グリーン手前のバンカーに掴まってしまう。ピンまでは30ヤードで、もう一つの…
2011/07/15石川遼に迫る

遼、3度目の全英開幕。4オーバーと出遅れも後半に耐える

でスタートした。 出遅れは痛い。しかし石川は価値のあるオーバーパーで初日を終えた。強風の吹いた午前にスタート。前半2番から2連続ボギーをたたくと、6番(パー3)でティショットを右のバンカーに入れて3…
2019/10/16日本オープン

6817ydをワイドに 石川遼の古賀GC攻略のカギ

プレーに惹かれる一方で、石川はグリーン周りからのプレーを攻略のカギに挙げた。 開幕2日前からの事前ラウンドで充実した練習ができたのはバンカーショットだという。「今週になって良くなってきた感覚があるので…
2018/04/26国内男子

和合の新しいワナにハマった…石川遼は18番で手痛いダボ

フェアウェイバンカーを改造。縦に長かったものを前後2つに分け、それぞれアゴを高くした。 石川の1Wショットはグリーンに近い方のバンカーに入った。2打目はピンまで残り150yd。PWで「高い球を打てば越える」と…
2019/06/22KPMG女子PGA選手権

ショット復調の畑岡奈紗 キモはボール半個分

。 「スタートから風が強くて難しかった」と、出だし1番で2打目をガードバンカーに入れた。1mに寄せてパーセーブしたが、2番でボギーを先行させた。6番で4mのチャンスにつけたが、バーディパットはカップをかすめた…
2015/06/21全米オープン

松山英樹 痛恨ダボは「無理をし過ぎた」

で7mを沈めてバーディ発進とした松山は、前半は貴重なパーを拾い続けた。5番はグリーン手前のバンカーから3mに寄せて1パット、続く6番は2打目が奧のラフにこぼれたが、3mに寄せてこのパットもねじ込んだ…
2016/02/15米国男子

「情けない」岩田寛はため息 4位健闘のご褒美は?

くるアゲンストの風のため難しさが増したが、「当たらないんです」と自身の技術を責めた。 それでも、12番(パー3)ではグリーン手前のカードバンカーから20ydを90cmにピタリとつけてパーセーブ。14番…
2014/10/24PGAコラム

パーなら御の字?シーサイドの超難関ホール

ホールのフェアウェイまで熾烈な戦いを繰り広げ、勝利をもぎ取った。 フェアウェイバンカーから第2打を打ったベアードは、ボールが18番ホール左のウォーターハザードに落ちるのを目にした。一方のカークは戦略を変え…
2014/04/04米国男子

石川遼「これ以上ない」 9試合ぶりのノーボギーで38位発進

グリーン左手前のバンカーまで運んだが、ピンはバンカーのすぐ先に切られている。「狙いたくなるところ。でも、ここのバンカーはライが悪くなりやすくて、ピンをギリギリ狙うともう1度バンカーということもある
2016/07/22GDOEYE

マッチプレーならでは駆け引き、あれこれ

バンカーにつかまった。ここで、鈴木はバンカーショットを打たずに球をピックアップした。もし、このバンカーショットを直接決めればバーディなのに…と疑問に思ったが、これには鈴木たちなりの理由があった。 「あの…
2013/08/03GDOEYE

宮里藍が落ちたリンクスの罠

「9」。この+5が、宮里を2日早く大会から立ち去らせた。 伏線はあった。前日の同ホールで、宮里はティショットをラフに入れ、2打目はすぐ先のバンカーへ。ダブルボギーを叩いていた。 2日目は前半から…
2008/07/07米国男子

全英オープン コース徹底解剖

10年ぶりの全英開催にバンカーが20個増量! 2008年度全英オープン選手権の会場はイングランド北西部にある「ロイヤルバークデールゴルフクラブ」。イングランドで最高のリンクスコースと評価が高いこの…