2008/08/16宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、7戦ぶりの予選落ちが確実に

、16番もボギーとし前半を2オーバーで折り返す。 後半に入り、ティショットは左に行きがちで、アイアンショットでもグリーンを捉えられない。1番、3番、4番とボギーを叩くと、6番パー5ではティショットを右…
2011/11/18石川遼に迫る

遼、同じ相手に連敗「自分の中の問題」

が、全体的にキレがない」と、石川はこの日ノーバーディ。ポイントに掲げていた2打目以降のアイアンショット、アプローチでも見せ場を作れず、消化不良のラウンドが続いた。「緊張とかではなくて、自分の中の問題…
2010/10/10石川遼に迫る

遼、猛追及ばず「悔しい気持ちでいっぱい」

通算9アンダーの首位タイで「キヤノンオープン」最終日を迎えた石川遼は、前半から中盤にかけて苦しい展開が続いた。「アイアンの距離感は合っていたが、方向性にズレがあって、難しいラインのパットを決め切れ…
2011/06/30石川遼に迫る

日の丸を背負った遼が連覇を狙う!

曇り空。小雨もぱらつく中、石川は日の丸が入った紫色のユニホームを誇らしげにまとい、入念にコースをチェックした。 攻略のカギとしたのはアイアンショット。2段以上の大きな傾斜があるグリーンも「同じ面に乗せれば…
2012/06/10石川遼に迫る

遼、ムービングデーに失速「課題の残る一日」

ボギーを叩いてしまった。 ドライバーでのロングドライブを見せながらも、セカンドショット以降の精度が下がった3日目。「アイアンとドライバーの時のスイングが違った。アイアンのヘッドの入り方が一定でなくて…
2022/02/19米国男子

「あしたがあれば…」松山英樹は薄氷踏む予選通過

オーバー77位の出遅れから一夜明け、この日の序盤は状況がさらに悪くなった。出だし10番でカラーからパターで沈めてバーディ発進した後、12番で手痛いダブルボギー。 1Wショットは左へ、アイアンは右へ…
2012/11/23石川遼に迫る

石川遼、2日間ノーボギー 首位と3打差で決勝ラウンドへ

。石川も序盤からショットでなかなかチャンスを作れずに苦戦。最初のバーディは5番(パー5)、フェアウェイからの第2打をアイアンで刻み、残り117ヤードの第2打をピッチングウェッジでスピンコントロール…
2012/11/18石川遼に迫る

石川遼、苦手意識振り払えず22位タイに終わる

取り戻したグリーンに対応しきれなかった。 パッティングの精度を反省する石川だが、一方ではアイアンの精度にも難を感じている。「そもそも5から10mに乗せているということは、アイアンショットの方向性が安定…
2009/10/24さくらにおまかせ

さくら、見せ場作れず3アンダー11位タイに後退

どんよりとした重苦しい空気が漂っていた。 4アンダー単独2位でスタートした横峯さくらは、3番でボギーを先行すると6番でもボギーを叩き2アンダーに後退。ティショットでの大きなミスはないものの、アイアン
2006/11/12さくらにおまかせ

39位タイも「あと2試合、調整して頑張る」

「80」と、前日掲げた目標の60台には遠く及ばなかった。 時折吹く強風とショットが安定しないことが、大叩きの原因。他選手よりもアイアンの弾道が明らかに高いことで、風の影響をもろに受けた。ティショットで…
2009/11/28石川遼に迫る

石川遼「この声だと優勝しても恥ずかしいかな(笑)」

石川はドライバーショットに加え、アイアンショットも安定。11番まですべてパーオンを繰り返した。「12番でアプローチウェッジを手にして、あれ?今日はアプローチしてなかったな、と気がつきました」。この…
2010/09/24石川遼に迫る

遼、大ギャラリーの声援を力に! 攻守で魅せた!

手ごたえを口にする。特に、ショットがブレ出した後半。16番パー4ではティショットを深いラフに打ち込むピンチを迎えるも、7番アイアンのフェースを開いて思い切り振り抜き、高弾道でピン奥5メートルに乗せてき…
2000/10/19国内男子

コーライ制してジャンボ首位発進

、本人はアイアンの切れが問題だという。 「先週(日本オープン)に比べて、ラフも少ないしゴルフそのものは難しく感じないんだけどね」 アイアンショットがよかったと思えたのは8番のショートホールで使った7番…
2011/04/21石川遼に迫る

遼、首位と3打差、6位タイの好発進!

ティショットを手前に刻んで攻めるホール。だが石川は過去3年間と同じように攻めの姿勢を貫き、ドライバーで会心のショットを披露しボールをフェアウェイへ置くと、残り40ヤードを3メートルにつけてバーディ発進し…
2011/09/16有村智恵 夢を叶える力

有村が好スコアで怪我の回復を周囲にアピール

振っていなかっただけに「スタート前は凄く緊張しました」と話すが、周囲の心配を払拭する会心のゴルフを披露する。 スタートの1番では138ヤードの2打目を8番アイアンでピンの右横2mにつけてバーディを奪う…
2000/10/19国内男子

コーライ制してジャンボ首位発進

、本人はアイアンの切れが問題だという。 「先週(日本オープン)に比べて、ラフも少ないしゴルフそのものは難しく感じないんだけどね」 アイアンショットがよかったと思えたのは8番のショートホールで使った7番…