2016/09/01国内シニア

日程、賞金増でパワーアップ 崎山武志が連覇狙う

5300万円にパワーアップして2年目を迎える。 昨年大会は、初日に「63」をマークした崎山武志が逃げ切ってシーズン3勝目を挙げた。その崎山は今季すでに2勝を挙げ絶好調。今シーズンは賞金ランク2位の室田
2013/11/19国内シニア

シニアツアー最終戦 井戸木鴻樹、尾崎直道らが参戦

つけた室田が最終戦を待たずして戴冠を決めたが、まだ熱いシーズンは終わらない。「富士フイルム-」でシニアツアー初制覇を遂げた奥田靖己、日米両ツアーで活躍を見せた井戸木鴻樹、10月のメジャー戦「日本プロ
2014/10/07第53回日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ

シニア秋の陣が開幕 賞金トップ羽川豊はメジャーを制するか

シニアオープンゴルフ選手権競技」と高額賞金のビッグトーナメントが続く。 昨年の大会では渡辺司が室田をプレーオフで制し、2008年以来5年ぶりとなる大会2勝目、09年「日本シニアオープン」に続くシニア
2014/08/19国内シニア

昨年大逆転の羽川豊が大会連覇に挑む

杉原敏一ら勢いのある選手たち。 さらに現在の賞金ランキング上位につける奥田靖己、池内信治、加瀬秀樹、室田らの活躍にも期待がかかる。
2011/08/18国内シニア

熟練の技で魅せる!国内シニアツアー第2戦が今週開幕!

)のビッグトーナメントで、往年の名プレーヤー達が集結する。 昨年の大会では、シニアルーキーで参戦した高見和宏が、歴代大会で連覇を果たしている尾崎健夫、室田らの強者を退け、後続に5打差をつける圧勝で
2014/09/25国内男子

藤田、深堀、室田ら2位発進 石川44位、首位はC.スミス

切った。 3アンダー2位に、藤田寛之、室田、深堀圭一郎、S.K.ホ(韓国)の日本ツアーメンバー4人と、タイ出身のアジアンツアーメンバー、タンティポカクル・ナムチョークを加えた5人。2アンダー7位に
2014/12/01国内女子

「日立3ツアーズ選手権」の出場選手決定

推薦3人 ◎青木功、中嶋常幸、室田 今年は節目となる10回目の開催となり、過去の戦績はJGTO5勝、LPGA2勝、PGA2勝と、昨年大会も制したJGTOが大きくリード。競技は2部制で行われ、いずれも
2016/12/10国内男子

大一番でイ・ボミ&笠りつ子!3ツアー対抗戦の組み合わせ

賞金王のプラヤド・マークセン(タイ)のタッグと対戦する。 2人が交互に1つのボールを打つフォアサム方式の第2ステージでは、最終組でイと笠りつ子が組んで、男子の片山&小平、シニアの室田と崎山武志のコンビとタイトルをかけた大一番に臨む。昨年はLPGAが2連覇を決めて、菊地絵理香がMVPを受賞している。
2007/10/16日本オープンゴルフ選手権競技

5アンダー単独首位は小田孔明!2打差で片山晋呉が追走

を終えてアンダーパーは4人となった。1オーバー5位タイは藤田寛之、谷口徹、宮里聖志、室田の4人。この日2ストローク伸ばした藤田は、前日の17位タイから一気に浮上してきた。 今大会、注目のアマチュア
2000/10/05国内男子

芹沢、奥田、渡辺司が3人トップ

ここ5年ほど、優勝から遠ざかっている渡辺司、奥田靖己、今季は早々に1勝をあげた芹沢信雄らベテラン勢が顔を揃えた。杉本周作・室田・佐々木久行・広田悟が1打差あとに続いている。2アンダー8位タイに田中
2000/08/24国内男子

帰国早々、伊沢が首位スタート

・深堀圭一郎・小山内護の5人が控えている。3アンダー7位には谷口徹・室田ら6人のグループ。つい先日にAOLの同組プレーが注目を集めていたが、今回は杉原輝雄・霍本謙一・金井清一のペアリングが話題となって