2012/09/15国内男子

キム・ヒョンソンが首位奪取 猛追の藤田が2位浮上

いる韓国のキム・ヒョンンソン。9つのバーディを量産し、7位タイから単独首位に躍り出る「65」をマーク。通算14アンダーは2位に2打差のリード、今季2勝目に王手をかけている。 通算12アンダーの単独2位に…
2004/05/14米国女子

絶好調の金美賢が2打差の3位スタート!東尾は72位

披露した。1打差で追う単独2位には、今季トップ10フィニッシュが2回と好調なスタシー・プラマナスだ。スクラントンと同じくボギーのないラウンドでスコアを伸ばしている。 そのほか優勝候補に挙げられている
2001/09/29米国女子

金美賢が首位、韓国勢が3位まで独占!

米国女子ツアー「アフラック チャンピオンズ」の2日目は、初日単独首位の美賢がスコアを1つしか伸ばせず8アンダー。首位はキープしているが、背後には朴セリが迫ってきた。 この日スコアを伸ばしたのは
2019/05/30国内男子

23歳・和田章太郎が1打差3位 キム・キョンテら首位

◇国内男子◇~全英への道~ミズノオープン 初日(30日)◇ザ・ロイヤル ゴルフクラブ(茨城県)◇8016yd(パー72) 2010、15年賞金王のキム・キョンテ(韓国)が「67」で回り、ディラン
2021/05/23国内男子

ノリスがPO制し5勝目 キム・ソンヒョンがツアー最少タイ「58」

一貴、和田章太郎らとともに計7人が並ぶ4位で終えた。 通算17アンダーで11位に入った22歳のキム・ソンヒョン(韓国)がボギーなしの2イーグル8バーディ「58」。石川が2010年「中日クラウンズ」最終日に出したツアー最少ストロークに並ぶ歴史的スコアをマークした。
2011/11/17国内女子

ショック!上田桃子、金ナリが出場登録不備で欠場へ

「大王製紙エリエールレディス」に出場予定だった上田桃子と、ディフェンディングチャンピオンのナリが、大会前日の17時までに済ませないといけない出場登録を怠っており、開幕前日に欠場扱いとなることが
2023/10/08米国女子

キム・ヒョージュが5打リード 西村優菜18位で最終日へ

キム・ヒョージュ(韓国)が4バーディ、3ボギーの「70」で回り、通算11アンダーでその座を堅守。強風が吹くコース状況で後続との差を5打に広げ、2022年「ロッテ選手権」以来となる通算6勝目に前進した
2014/05/18ワンアジア

松村道央は37位 キム・ヒョンソクが母国タイトル獲得

◇ワンアジア◇SK テレコムオープン 最終日◇スカイ72オーシャンC(韓国)◇パー72 最終組で首位タイからスタートしたキム・ヒョンソクとキム・キョンテに、1組前から2打差を追うイ・テヒを加えた韓国
2021/05/02米国女子

渋野日向子は“ブービー” キム・ヒョージュが4勝目

の4日間大会はキム・ヒョージュ(韓国)が制し、ツアー通算4勝目を飾った。 5打差8位から出てボギーなしの8バーディ「64」と爆発力を見せ、通算17アンダーとして鮮やかに逆転。コロナ禍の昨年は米ツアー
2021/10/01国内男子

稲森佑貴が首位浮上 小斉平優和とチャン・キム1打差

として単独首位に浮上した。通算10アンダーの2位には、小斉平優和とチャン・キムの2人がつけている。 通算9アンダーの4位には安本大祐。通算8アンダーの5位に金谷拓実と、T.ペクの2人。初日首位に立った