2007/01/15米国男子

P.ゴイドスが優勝を飾る!日本勢では今田竜二の20位タイが最高

アンダー20位タイで競技を終了した。 日本勢では、今田竜二の通算5アンダー、20位タイが最高順位。その他、丸山大輔が通算3アンダーの34位タイ。横尾要が通算1アンダーの46位タイ、宮里優作が通算イーブンパーの48位タイ、矢野東は通算4オーバーの65位タイとして今大会を終えている。
2002/03/10アマ・その他

BUY.COMツアー開幕戦!

立っていたP.オマリーは、3日目にスコアを崩し、最終日も伸び悩んでしまった。 また、初日1アンダー10位と好スタートを切った今田竜二は、2日目以降はアンダーパーを出せず通算5オーバー38位で終わった。…
2014/05/16米国男子

単独首位にハンソン 石川遼&今田竜二が大きく出遅れ

なる今田竜二の2選手が出陣も、苦しい立ち上がり。石川は初日3バーディ、6ボギーの「73」(パー70)で3オーバーの106位。今田は2バーディ、4ボギー、1ダブルボギーの「74」でまわり、4オーバーの130位と大きく出遅れた。
2014/05/13米国男子

昨年ベストフィニッシュの石川遼と、今田竜二が参戦

を記録した。 今年、日本からは石川遼と今田竜二が参戦する。日本に一時帰国して2試合に出場した石川は、先週米国に戻ったが「プレーヤーズ選手権」はウェイティング順位1番ながらも出場できず、相性の良い今大会…
2013/05/14米国男子

J.ダフナー連覇なるか!?石川遼、今田竜二も出場

迎える。 そして日本からは石川遼が2週間ぶりにツアーに復帰、さらに今田竜二が出場する。今季ウェブドットコムツアーを主戦場として戦う今田は、レギュラーツアー推薦出場を含め、予選落ちが続いたが、5月上旬に
2009/09/01米国男子

今田竜二が第3戦への切符を手にできるか!?

プレーオフ初戦で、予選落ちを喫した日本の今田竜二今田は、現時点でポイントランキング90位。第3戦へ駒を進めるためには、今大会の終了時点で70位以内にランクインしなければならない。昨年は13位タイ
2014/05/16米国男子

130位の今田竜二「なんとか耐えていたけど、残念」

テキサス州ダラスにあるTPCフォーシーズンズリゾートで開幕した米国男子ツアー「HPバイロン・ネルソン選手権」の初日。今季同ツアー3試合目の出場となった今田竜二は、2バーディ4ボギー1ダブルボギーの…
2014/06/18米国男子

今田竜二がツアーデビューの“思い出の大会”に出場

1999年にプロ転向を果たし、ツアー米ツアーで1勝を果たしている今田竜二が、今週の「トラベラーズ選手権」で今季5試合目の出場を果たす。この大会は、1996年に今田が19歳のアマチュアとして初めて…
2014/05/14米国男子

遼、好相性を再確認「良い空気を感じるコース」

テキサス州にあるTPCフォーシーズンズリゾートで15日(木)に開幕する米国男子ツアー「HP バイロン・ネルソン選手権」の火曜日、石川遼はアウト9ホールを今田竜二と共にラウンドした。 先週の「ザ…
2009/01/21米国男子

5日間という長丁場の競技! 今田竜二の活躍に期待

連覇を狙うトレハンを始め、昨年単独2位のジャスティン・レナード、3位タイのアンソニー・キムらが参戦予定。 また、日本勢では今田竜二が出場。開幕戦では18位タイ、前週の「ソニーオープンinハワイ」は、23位タイに終わったが、巻き返しなるか?
2014/07/25米国男子

地元アマチュアが1打差3位 今田竜二は32位発進

メジャータイトルホルダーのチャール・シュワルツェル(南アフリカ)ほか、ニック・ワトニー、ボー・バンペルトら11選手が並んでいる。 日本人唯一の出場となる今田竜二は3バーディ1ボギーの「68」をマークして