2016/06/17国内女子

大会3連覇がかかる申ジエが首位発進 勝みなみ、金ナリが並走

人。さらに1打差の3アンダー9位に、賞金ランクトップのイ・ボミ(韓国)、前週優勝のカン・スーヨン(韓国)、13年大会覇者の吉田弓美子、渡邉彩香ら6人が続き、首位と2打差に14人がひしめく混戦となった。 2アンダーの15位に上田桃子、馬場ゆかり、りつ子、藤田さいき、森美穂ら10人が続いた。
2016/05/14国内女子

イ・ボミ、史上3人目の同一大会3連覇へ奪首

アンダー3位でりつ子、申ジエ(韓国)が続いた。 ホールインワンを含む2イーグルでスコアを伸ばしたツアールーキーの沖せいら、ベイブ・リュウ(台湾)が通算4アンダー5位で並んだ。2位から出た原江里菜は「74」で通算3アンダー7位に後退した。
2011/08/30国内女子

暑さとの戦い!飯島茜が連覇を狙う

だ。先週ツアー初優勝を果たしたりつ子、そして先々週の有村智恵と、飯島と同じ所属事務所の選手が連勝。飯島も後輩2人の勢いに続きたいところだ。 毎年、9月の残暑との戦いともなる同大会。強豪韓国勢では
2016/10/07国内女子

2週連続優勝なるか?アマチュアの畑岡奈紗が1差4位発進

。畑岡と並ぶ4位タイに、りつ子、香妻琴乃、O.サタヤ(タイ)、アン・ソンジュ(韓国)が続く。 2アンダーの9位に、ディフェンディングチャンピオンで前週は第1ラウンド終了後に棄権したイ・ボミ(韓国)、アマチュアの勝みなみ(18=鹿児島高3年)、穴井詩、井上りこ、酒井美紀の5人が並んだ。
2011/07/14米国女子

来週の「エビアンマスターズ」に日本勢18人が出場

。歴代優勝者の資格により宮里藍(09年)。ワールドランキングの資格により佐伯三貴、北田瑠衣、上原彩子、茂木宏美、上田桃子、飯島茜、服部真夕、福嶋晃子、金田久美子、野村敏京、りつ子、森田理香子、大山志保
2011/10/04米国女子

馬場ゆかりが世界30位へ/女子ランキング

タイのりつ子は10.02点を加算して12ランクアップの46位に順位を上げている。6週間前のランクでは103位だったは最近5試合で2位が2回と優勝と好調なゴルフを続けている。 前週は日本女子オープン…
2012/06/19米国女子

有村智恵が1ランクアップ!/女子ランキング

りつ子は前週と同じ41位をキープしている。日本人最上位の宮里藍の順位は変動なく6位のまま。 先週全米女子プロでメジャー優勝を果たしたフォン・シャンシャンは1ランクアップの4位と自己ベストランクを更新…
2012/04/15国内女子

若林舞衣子が逃げ切りで4シーズンぶりの優勝!

た有村智恵は通算1アンダー。佐伯三貴、りつ子、鬼澤信子と同じく8位タイでフィニッシュ。横峯さくらは通算1オーバーの20位タイで3日間大会を終えている。 <「本当に苦しかった・・・」不振からの復活を
2011/03/20アマ・その他

博多駅前で女子プロ有志がチャリティー活動

のは、川原の他、りつ子、北田瑠衣、馬場ゆかり、馬場由美子、諸見里しのぶ、佐伯三貴、飯島茜、古閑美保、佐藤のぞみ、有村智恵の計11名。15時から17時までのみっちり2時間、大きな声を張り上げて義援金の
2011/11/15マーク金井の試打インプレッション

ツアーエッジ CB-4 TOUR ドライバー

女子プロゴルファーりつ子の活躍により一躍脚光を浴びた「ツアーエッジ」。米国では勢いのあるメーカーで海外選手も使っているのだが、ハードヒッター向けに開発された「CB-4 TOUR ドライバー」を調査…
2017/08/06国内女子

21歳・森田遥が逆転でツアー初優勝

しょうこが入った。 比嘉真美子、りつ子、フェービー・ヤオ(台湾)が通算5アンダーの4位で続いた。 7月末のプロテストに合格した吉本ひかるが、通算4アンダーとして7位で終えた。大山志保、豊永志帆、山田…
2016/03/23国内女子

地元大会で大山志保、柏原明日架らが優勝狙う

の一つにし、会場には宮崎県の名産品が並び、多くのギャラリーをもてなす。 昨年はりつ子がイ・ボミ(韓国)との3ホールに及ぶプレーオフを制し、優勝した。大会連覇で1年ぶりのツアー通算4勝目を狙う。イは…