2019/11/19国内女子

古江彩佳が「VIVA HEART」とウェア契約

となった前週の「伊藤園レディス」42位タイで初の賞金53万円を獲得。「お金をもらえるのはうれしいけど」としながら、最終日に38パットした自分のプレーに「ショボ」と反省し、さらなる向上を誓っていた。 今週の「大王製紙エリエールレディス」予選ラウンドは、新垣比菜、河本との注目組でプレーする。
2019/11/19世界ランキング

鈴木愛が17位に浮上 渋野日向子は15位キープ/女子世界ランク

稲見萌寧(4ランクアップ)、59位に上田桃子(2ランクアップ)、62位に比嘉真美子(変動なし)、65位に河本(変動なし)、67位に勝みなみ(1ランクアップ)が続いた。 米国ツアーはオープンウィークだったこともあり、1位のコ・ジンヨン(韓国)、畑岡らを含むトップ10に変動はなかった。
2020/02/18世界ランキング

五輪女王が11位に浮上 渋野日向子は12位に

、鈴木愛は2つ下げて15位となった。五輪出場圏内の3人以下は、稲見萌寧が58位(変動なし)、河本が61位(2ランクダウン)で続く。 米女子ツアーは新型肺炎の感染拡大の影響で、今週から始まる予定だった
2019/09/17世界ランキング

畑岡奈紗は2ランク上げて7位 渋野日向子14位/女子世界ランク

、50位に比嘉真美子(変動なし)、53位に河本(9ランクアップ)、60位に上田桃子(1ランクダウン)、64位に勝みなみ(変動なし)が続いた。 同大会を自己ベストの2位タイで終えた大西葵は147ランクアップし、414位から267位に浮上した。
2019/09/10国内女子

浅井咲希は131位に浮上 トップ20に動きなし/女子世界ランク

畑岡奈紗、13位の渋野日向子を含めるトップ20に変動はなし。コ・ジンヨン(韓国)が7週連続で1位の座をキープした。 畑岡と渋野に次ぐ日本勢は、25位に鈴木愛(変動なし)、50位に比嘉真美子(1ランクダウン)、59位に上田桃子(8ランクダウン)、62位に河本(1ランクダウン)が続いた。
2021/06/21国内女子

7月「ニッポンハムレディス」は1日最大1000人の有観客開催

優勝を飾り、河本と稲見萌寧が2位だった。 また、同大会の来場チケット収入から感染症対策経費などを除いた金額を、新型コロナウイルス感染症に関わる医療従事者支援を目的として北海道に寄付するという。