2018/11/25国内男子

9人が初めてのシード権 大槻智春、嘉数光倫、比嘉一貴ら

選手〉 木下裕太(賞金ランキング15位)、ラヒル・ガンジー(32位/インド)、大槻智春(40位)、ラタノン・ワナスリチャン(42位/タイ)、嘉数光倫(45位)、木下稜介(54位)、アンソニー・クウェイル(57位/オーストラリア)、比嘉一貴(60位)、セン・セショウ(68位/台湾)…
2022/05/21全米プロゴルフ選手権

ザラトリスが初勝利へ首位浮上 松山英樹と星野陸也が決勝進出

決勝ラウンド進出を決めた。 メジャー初出場となった香妻陣一朗は最終18番のダブルボギーで「73」とし、世界ランキング1位のスコッティ・シェフラーらと同じ通算6オーバー。2オーバーから出た稲森佑貴は「76」と崩れて8オーバー。木下稜介が11オーバー、金谷拓実は13オーバーで予選落ちした。
2021/08/09米国男子

松山英樹がプレーオフ惜敗 優勝はアンセル

・イングリッシュは、サンデーバックナインで2つのダブルボギーをたたくなど終盤の失速で1打差4位。2打差2位スタートのブライソン・デシャンボーも「74」とスコアを落とし、12アンダー8位だった。 木下稜介は4
2021/08/03米国男子

松山英樹、シャウフェレら五輪→WGC連戦 世界1位ラームは欠場

以内ではラーム、クリスティアン・ベゾイデンハウト(南アフリカ)の2人だけが不在となる。 日本からは木下稜介も「日本ツアー選手権」優勝の資格で参戦。初の海外メジャーだった3週前の「全英」後にそのまま渡米し、前週から会場のTPCサウスウィンドでも調整。WGCデビューを果たす。