2021/04/12マスターズ

未勝利の歴史に終止符 日本人選手のメジャー挑戦歴

2009年「マスターズ」。2打差で3人によるプレーオフ進出を逃したが、01年の伊澤利光と並ぶ同大会日本人最高位の4位に入った。 ■谷口徹(出場29回) 初出場の1998年「全英オープン」から29回の
2008/11/24プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの最強ペア<谷口徹&今田竜二>

。「谷口さんとなら、互いにミスもカバーして、きっと良い結果が出せると思う」との自信を見せる。賞金王と米ツアーチャンピオン。相性もばっちりのこの最強ペアが、2002年の伊澤利光&丸山茂樹に続く6年ぶりの栄冠を
2007/10/16日本オープンゴルフ選手権競技

国内メジャー第3戦! 日本ナンバーワンのタイトルは誰の手に!?

国内男子ツアー第18戦「日本オープンゴルフ選手権競技」が、10月11日(木)から14日(日)までの4日間、神奈川県にある相模原GC東コースで開催される。今大会は、アマチュア競技で好結果を残した、あるいは大会予選会を突破してきたトップアマチュアら18名も参戦し、トッププロに混じり栄えある称号を狙うメジャー戦だ。 昨年は、最終日に単独首位からスタートしたポール・シーハン(オーストラリア)がそのまま逃げ切り、2位に3打差をつける通算7アンダーで優勝を飾っている。 今年の注目は、現在マネーランクトップを独走中の谷口徹、今季メジャータイトルを獲得している片山晋呉、そしてツアー後半から調子を上げてきた谷原...
2007/09/25国内男子

石川遼がプロツアー3戦目に挑む!

国内男子ツアー第17戦「コカ・コーラ東海クラシック」が、9月27日(木)から30日(日)までの4日間、愛知県にある三好CC西コースで開催される。昨年の大会は、最終日に首位と4打差の7位タイからスタートした星野英正が一気にスコアを伸ばし、通算2アンダーで優勝を飾っている。 今大会で注目を集めるのは、主催者推薦枠で出場するアマチュアの石川遼(16=杉並学院高1年)。5月の「マンシングウェアオープンKSBカップ」で史上最年少優勝を飾った後、8月の「フジサンケイクラシック」では15位に食い込む健闘。そして今月開催されたアマ競技、「埼玉アマチュアゴルフ選手権」と「ポロゴルフジャパンジュニアクラシック」で...
2007/09/06国内男子

丸山茂樹が3年ぶりに国内ツアー参戦! 薗田峻輔らアマチュア勢にも注目

国内男子ツアーの第15戦「サントリーオープンゴルフトーナメント」が、9月6日(木)から9日(日)までの4日間、千葉県にある総武CC総武コースで開催される。 昨年の大会を制したのは、最終日に単独4位からスタートしたY.E.ヤン(韓国)。上位陣が伸び悩む中、8バーディ、1ボギーの猛チャージで一気にスコアを7つ伸ばし、後続に6打差をつけて逆転優勝を飾っている。今季ヤンは欧州ツアーを主戦場としており、本大会には出場しない。 代わってチャンピオンの座を狙うのは、マネーランクトップを独走する谷口徹をはじめ、それを追う宮本勝昌、小田孔明、近藤智弘、そして前週の「フジサンケイクラシック」で今季初優勝を果たした...
2007/11/06国内男子

熾烈な谷口、片山の賞金王争い!石川の復活にも期待

国内男子ツアー第21戦「三井住友VISA太平洋マスターズ」が、11月8日(木)から11日(日)までの4日間、静岡県にある太平洋クラブ御殿場コースで開催される。この大会は1972年に初開催され、今年で35回を迎える歴史あるトーナメントだ。 昨年の大会を制したのは、最終ラウンドで猛チャージを見せたベテランの中嶋常幸。7バーディ、ノーボギーの安定した内容で6打差を逆転し、52歳にして4年ぶりのツアー優勝を飾っている。 今大会を含め、男子ツアーは残り4試合。賞金王を狙う谷口徹と、その谷口を1,541万円差で追う片山晋呉の2人の争いは熾烈を極めている。また、海外からは06年の全米オープンチャンピオンであ...
2007/10/23国内男子

片山晋呉が2週連続優勝&大会3連覇を狙う!

国内男子ツアー第20戦「ABCチャンピオンシップゴルフトーナメント」が、10月25日(木)から28日(日)までの4日間、兵庫県にあるABCゴルフ倶楽部で開催される。 昨年の大会は、片山晋呉が大会2連覇を達成。最終日5位タイからスタートした片山は、1イーグル8バーディの抜群の安定感で通算17アンダーとし、首位に並んだY.E.ヤン(韓国)とのプレーオフを制して勝利を飾っている。 その片山は、混戦模様となった前週の「ブリヂストンオープンゴルフトーナメント」で、3年連続賞金王の貫禄を見せ付ける勝負強さを発揮し、今季2勝目を遂げたばかり。この勢いに乗って、2週連続優勝&大会3連覇を狙う。 その他に注目を...
2007/10/16国内男子

来季日本ツアー復帰の手嶋多一が大会2連覇を狙う!

国内男子ツアー第19戦「ブリヂストンオープンゴルフトーナメント」が、10月18日(木)から21日(日)までの4日間、千葉県にある袖ヶ浦カンツリークラブ袖ヶ浦コースで開催される。 昨年の大会は、最終日単独首位からスタートした手嶋多一が、大会最多アンダーの通算22アンダーまでスコアを伸ばし、2位以下に5打差をつける圧勝を遂げている。 その手嶋は、今季主戦場としていた欧州ツアーの出場資格が切れたため帰国。前週の「日本オープン」から国内ツアーに参戦し、18位タイでフィニッシュしている。来季は日本ツアー復帰を表明した手嶋が、その存在をアピールすべく大会2連覇を狙う。 その他に注目を集めるのは、前週プロト...
2007/07/03国内男子

平塚哲二が今季2勝目&大会連覇を狙う!

国内男子ツアーの第10戦「ウッドワンオープン広島ゴルフトーナメント」が、7月5日(木)から8日(日)までの4日間、広島県にある広島CC 八本松コースで開催される。今大会が第36回目となる歴史あるトーナメントだ。 昨年の大会を制したのは、最終日に16アンダー、単独首位からスタートした平塚哲二。通算19アンダーまでスコアを伸ばし、追い上げる片山晋呉とS.K.ホ(韓国)に2打差をつけ、勝利を飾っている。 今シーズンの平塚は「三菱ダイヤモンドカップゴルフ」で既に優勝を遂げており、今大会では今季2勝目と大会連覇を狙う。その他にも近藤智弘、武藤俊憲、前週の「UBS日本ゴルフツアー選手権 宍戸ヒルズ」で今季...
2007/05/29国内男子

谷原秀人が大会2連覇&今季初優勝を狙う

国内男子ツアーの第6戦「JCBクラシック2007」が、5月31日(木)から6月3日(日)までの4日間、宮城県にある花の杜ゴルフクラブで開催される。第36回となる今大会から名称と会場を変え、リニューアルされて行われる。 昨年の大会では、最終日に通算14アンダーの単独首位からスタートした谷原秀人が、後続に5打差をつける通算18アンダーで圧勝。追う片山晋呉を突き放し、その強さが本物であることを証明した。 今年は、ディフェンディングチャンピオンの谷原を始め、ここ最近調子を上げている宮里聖志や、地元での奮起が期待される宮城県出身の星野英正らが参戦予定。今季初タイトルを狙う彼らのプレーに注目したい。 ほか...
2006/07/04国内男子

野上貴夫の大会連覇なるか!? 強豪も数多く参戦!

国内男子ツアー第12戦「ウッドワンオープン広島ゴルフトーナメント」が、7月6日(木)から7月9日(日)までの4日間、広島県にある広島カンツリー倶楽部八本松コースで開催される。 昨年の大会では、強い雨が降る悪天候の中、野上貴夫とディネッシュ・チャンド(フィジー)の激しいトップ争いが繰り広げられ、最終的には、通算14アンダーで野上がツアー初優勝の栄冠を掴んでいる。果たして今年2連覇なるか? ほかにも、先週の「UBS日本ゴルフツアー選手権 宍戸ヒルズ」で、国内メジャーで勝利している高橋竜彦、3位に入賞したベテランの中嶋常幸など注目選手が数多く参戦。 もちろん、片山晋呉、深堀圭一郎といった強豪も出場を...
2006/05/23国内男子

賞金王の片山晋呉、スーパーアマ伊藤涼太が参戦!

国内男子ツアー第7戦「三菱ダイヤモンドカップゴルフ」が、5月25日(木)から28日(日)までの4日間、埼玉県の狭山ゴルフクラブで開催される。毎年、各地の名コースをピックアップして行なわれる今大会。狭山ゴルフクラブは4年ぶりとなる。 昨年の大会では、最終日に後続へ3打差をつけてスタートしたイージー・ジャン(韓国)が、そのまま逃げ切って日本ツアー初優勝を挙げている。 先週の「マンシングウェアオープンKSBカップ」で最終日に大逆転劇を演じた武藤俊憲も見逃せない選手の1人。通算14アンダーまでスコアを伸ばし、トップと7打差をひっくり返してツアー初優勝を飾った勢いは健在だ。 強豪勢では、片山晋呉、深堀圭...
2006/11/07国内男子

今田竜二や丸山大輔ら米国ツアー帰りの選手やS.ガルシア、D.クラークに期待!

国内男子ツアー第26戦「三井住友VISA太平洋マスターズ」が、11月9日(木)から11月12日(日)までの4日間、静岡県にある太平洋クラブ御殿場コースで開催される。 昨年は最終日にダレン・クラーク(北アイルランド)が立山光広、加瀬秀樹らとの首位争いを制し、通算18アンダーで大会2連覇を達成している。 今年も片山晋呉を始め、今田竜二、丸山大輔ら米国ツアーで活躍した強豪勢が数多く参戦。彼らのプレーからは目が離せない。 また海外勢では、セルヒオ・ガルシア(スペイン)に注目。今季欧州ツアーでも獲得賞金ランキング11位と好調なプレーを見せており、今トーナメントでも活躍に期待がかかる。...
2006/10/17国内男子

片山晋呉の活躍に期待!尾崎直道が帰国し参戦!

国内男子ツアー第23戦「ブリヂストンオープンゴルフトーナメント」が、10月19日(木)から10月22日(日)までの4日間、千葉県にある袖ヶ浦カンツリークラブ袖ヶ浦コースで開催される。 昨年の大会では、最終日初優勝の期待がかかる宮里優作のゴルフに注目が集まったが、スコアを伸ばせず優勝争いから脱落。宮里と並んで11アンダー首位スタートのデビッド・スメイル(ニュージーランド)が16アンダーまで伸ばし、見事優勝を遂げている。 今年の大会では、前週の「日本オープンゴルフ選手権競技」で優勝を逃している片山晋呉の活躍に注目したい。また、2連覇を狙うスメイルや、前週より2週連続優勝を狙う、ポール・シーハン(オ...
2006/09/26国内男子

復活優勝を遂げた小山内護に注目! アマの伊藤涼太も久し振りに参戦

国内男子ツアー第21戦「コカ・コーラ東海クラシック」が、9月28日(木)から10月1日(日)までの4日間、愛知県にある三好カントリー倶楽部 西コースで開催される。 昨年の大会では、Y.E.ヤン(韓国)が大会レコードの通算18アンダーをマークし、ツアー通算3勝目を挙げている。果たして今年2連覇なるか!? ほかにも前週の「アコムインターナショナル」で手嶋多一とのプレーオフを制し、7年振りの復活優勝を遂げた小山内護を始め、現在賞金ランキングトップの片山晋呉や谷原秀人といった強豪が数多く出場。彼らの動向からも目が離せない。 アマチュア勢では、伊藤涼太が久し振りに参戦。ここ最近、いいプレーが出来ていない...
2007/07/17全英オープン

リンクスを舞台に今年はどんなドラマが生まれるのか! 日本勢への期待も高まる!

海外男子メジャー第3戦「全英オープン」が7月19日(木)から4日間、スコットランドにあるカーヌスティGCで開催される。今年も「全英」の代名詞とも言えるリンクスコースを舞台に、フェアウェイを包囲する深い茂みと予測不可能な風が、ドラマチックな展開を演出する。 昨年大会はティショットでドライバーを封印し、ロングアイアンで風に負けない正確な低弾道を打ち続けたタイガー・ウッズが同大会3度目の勝利。5月に亡くなった最愛の父・アール氏に捧げる涙の優勝劇だった。また、谷原秀人が一時はリーダーボードに名前が載るほどの健闘を見せ、最終的には首位と7打差の通算10アンダー、7位フィニッシュ。日本で観戦するファンを大...
2015/04/09マスターズ

マスターズ開幕前日!ウッズが子どもとイベント参加 マキロイは「1D」と

ジョージア州のオーガスタナショナルGCで行われる2015年のメジャー初戦「マスターズ」。開幕前日の8日(水)には同クラブ敷地内にあるショートコースで、恒例のパー3コンテストが開催された。2カ月ぶりに戦線復帰するタイガー・ウッズは、長女のサムちゃん(7歳)、長男のチャーリーくん(6歳)をキャディに起用してイベントを楽しんだ。 親交の深いマーク・オメーラ、スティーブ・ストリッカーと同じ組でプレーしたウッズは、2人の実子と、淡いグリーンのロングドレスで着飾った恋人、アルペンスキーヤーのリンゼイ・ボンさんを引き連れた。 終盤は愛娘にパットを任せる場面もあり、ギャラリーにも温かく迎えられて「素晴らしい時...
2003/12/12国内男子

2003年度ジャパンゴルフツアー各賞受賞者たち

先日都内で行われた2003年度ジャパンゴルフツアー表彰式は、2年ぶり2度目の賞金王を獲得した伊沢利光が、最優秀選手賞をはじめ6部門で受賞。さらに、2002年のワールドカップで日本チームの45年ぶり…