2023/08/13AIG女子オープン(全英女子)

強風に翻弄された山下美夢有「縦距離が合わな過ぎて…」

、国内ツアーのランキングで2位につけるパーオン率は55.56%(10/18)にとどまった。風への対応とともに、ショートゲームへの課題も口にする。「やっぱりショットじゃなくてアプローチ、パターが一番足り…
2024/02/23米国女子

古江彩佳が2打差7位で週末へ 岩井千怜10位 渋野と笹生17位

アンダーで最終18番(パー5)を迎え、2打目をグリーン周りまで運んだが、アプローチでのミスが続いて5オン2パットの「7」をたたいた。「すごく悔しい。自分の力はここまでだったと感じた」と唇をかみ締めながらも…
2024/02/26米国女子

やり続けた「右足を残す」 西村優菜は最終日に初60台

振り返れば、グリーンを外して耐える場面が増えた分、アプローチとパターの好調さを感じられたところもある。「パターとアプローチはちょっと自信を持っていたところが多かった。それは、このショットの状態だと
2024/05/06サロンパスカップ

原英莉花は今季初トップ10も「良かった…のかな」

なる通算3アンダー7位で終えた。今週初めてのバーディ先行で始まり、2オンを狙った最終18番(パー5)は奥から寄せてのバーディ締め。「16、17、18としっかり難しいアプローチ、パットを決めきれて…
2023/02/10中古ギア情報

にわかに人気沸騰の“チッパー”は中古でハウマッチ?

アプローチが苦手なゴルファーにとって、冬のゴルフは油断大敵。芝が薄くなったグリーン周りはソールが跳ねやすく、凍って硬くなったグリーンは日中には溶けはじめ、ライの状況は刻一刻と変化する。そんな時…
2021/06/16女子プロレスキュー!

バンカーでやってしまいがちな2つの間違い 大江香織

状態を確認してから、逆手である左手→右手の順にグリップを決める手順が正解です。 3. ハンドファーストに構えている もうひとつは、ハンドレイトに構えること。多くの人がアプローチショットと同じように…
2024/05/29女子プロレスキュー!

「パー3」で大たたきしないマネジメント術とは? 木村怜衣

、狙い所のみにしましょう。 3. OKゾーンとNGゾーンを決める ピン位置とグリーン周りのハザードを考え、事前にOKとNGゾーンを決めます。グリーンを外してしまうと次のアプローチが難しくなるため、ピンの…
2014/02/03中井学のフラれるゴルフ

Lesson.49 グリーン周りのラフを攻略

まずはラフの抵抗をチェック 今回のテーマはグリーン周りのアプローチでラフから打つ場合の対処法です。ラフはフェース面とボールの間に芝が挟まり、またどれくらいの抵抗感があるのかつかみにくいので、距離感を…
2021/09/19米国男子

【速報】松山英樹は前半4連続バーディ/米ツアー開幕戦3日目

)とし、通算9アンダーに伸ばして折り返した。 2番でボギーを先行した。70cmにつけた6番でバーディを奪うと、7番(パー3)では1m、8番で1.7mにつけてさらに伸ばした。 9番(パー5)で3打目のアプローチを1.2mに寄せて、4連続バーディとした。
2017/09/17エビアン選手権

宮里藍「自分自身にお疲れさま」

年間、毎週プレッシャーの中で戦ってきたが、自分自身にお疲れさまと言いたい」と語った。 「ボギーの多い1日だったが、最後はいいパーで締めくくれた。アプローチを寄せて、わたしらしいパーセーブだった」と振り返った。
2014/04/01優勝者のパター

【’14年3月第4週】渡邉彩香の優勝パター

ミルド #7 (最終日) 「初日からロングホールで4つのバーディを奪えたのは良かったです。オフの期間中、一番の課題だったアプローチでピンに寄せ、チャンスのパットをしっかり沈めることができました。3日間を
2013/04/17優勝者のパター

【’13年4月第2週】金ナリの優勝パター

-12 (最終日) 「最終18番のパットは1メートルでしたが、外したらプレーオフになるのでドキドキして緊張しました。その前のアプローチはあんまり緊張しなかったけど、パッティングが下りで少し左に切れる
2012/06/21優勝者のパター

【’12年6月第3週】辛ヒョンジュの優勝パター

ショットもアプローチもパターも良かったです。後半は優勝を意識してしまいスコアを伸ばせませんでしたが、11番で7mのバーディパットが決まった時が一番気持ちよかったです。右に流れるラインを読み切れました。結果的にあのパットで11アンダーまで伸ばせたので、私にとって優勝を決めるパッティングになりました」
2002/07/05米国女子

全米女子オープン初日 上位選手のインタビュー

。特にグリーンが小さいので、アプローチも大事ですね。アニカとプレーできたのも大きかったかな。このところ調子が良いから、このまま頑張りたいですね」 アニカ・ソレンスタム 「一時は3アンダーまで伸ばしたのに、中盤での連続ボギーが余計でしたね。でも無難なスタートが切れたと思っています」
2002/07/09米国男子

全英オープン出場選手のインタビュー

・・・。出場できるか分からないね。でもメジャーに参戦しなければ、優勝のチャンスが訪れない訳だから、複雑な気持ちだよ。メジャーでプレーすると、ゴルフについて多くを学べるんだ」 *バンプ&ラン:寄せの技術。短いアプローチの時に、一度土手に当てて球のスピードを落とし、その後転がすことで寄せる高等テクニック。
2008/10/09国内女子

上田桃子、「キヤノンオープン」を観戦

プレーを見守った。 「(岩田)寛さんとか谷口(徹)さんも見るし、(片山)晋呉さんの練習方法とか、ジャンボさんのアプローチとか、色々見ますね。試合を見るのは、結構好きですよ」という上田。久々の米ツアー挑戦を前に、良いイメージを持てただろうか?