2011/07/22ギアニュース

遼くんのパッティング練習器『リアルプレーン』登場

することで理想的なストロークを体感し、自身のパッティング技術にさらなる磨きをかけてみてはいかが!? のゴルフシーズンに向けて人気の商材となりそうだ。 問い合わせはヨネックスへ、03-3833-3526。
2010/03/28米国男子

【GDO EYE】今田竜二、マスターズ出場なるか!?

。現在世界ランク167位の今田にとっては、今年のマスターズ出場の望みは、僅かに今大会での優勝を残すのみだ。 昨年に痛めた肋骨の影響で、今年の3月頭から3週間の休養を余儀なくされた。今週の「アーノルド
2010/02/15ギアニュース

"ENJOY WITH FUN!"フィラゴルフ10秋冬展示会

ゴルフを楽しむことをベースにデザインしています。秋冬物だからといって、ちょっと暗めのカラーなどは使わず『ジェリービーンズ』のようなポップでカラフルなカラーが中心です。20代から40代の女性ゴルファーが
2008/08/13国内女子

大山志保が米ツアー挑戦を表明

~19日(ミッションヒルズCC)と9月30日~10月3日(プランテーションG&CC)に地区予選が行われ、最終予選は、12月1日~7日にデイトナビーチで行われる。 大山は07年に、予定していた米ツアー予選会への出場を断念した経緯がある。
2009/05/10GDOEYE

周囲を魅了し続けたピンクパンサー

出国。「スケジュールが合えば、またにぜひ(日本へ)戻って来たいと思います」。またのご来日、心よりお待ちしております。
2007/12/12アマ・その他

来季の国内女子ツアー、メジャー増にオーストラリア開催も!

、同協会は意欲を見せる。これまでの公式戦はに集中していたが、春先に首都圏での開催とあって、注目を集めそうだ。 下部ツアーであるステップアップツアーも2試合が増え、年間14試合。賞金総額も5,500万円アップして合計2億1千万円となった。
2006/09/15GDOEYE

ホステスプロは辛い!?~北田瑠衣の場合~

)付き物ですしね」。 先週の選手権直前に、ドライバーなどウッド系のシャフトをランバックス「5X07」という、これまでより軟らかいものに変えたところ、球が浮いて距離も伸びたという。疲れが溜まる夏から
2006/08/10米国女子

ミッシェル・ウィがキャディを解雇!!

昨年からミッシェル・ウィの専属キャディを務めていたグレッグ・ジョンストン氏が、8月7日に解任されていたことが判明した。ジョンストン氏は昨年途中まで、ベテランのジュリー・インクスターのキャディを12
2003/06/29国内男子

ミズノオープン/T.ハミルトン優勝インタビュー

と思う。若い選手が大きな大会に出る事は良いこと。彼には何かご馳走してもらわないと。 賞金王に関しては、に大金のかかったビッグトーナメントもあるし、どうなるか分からない。 今季の3勝については、全て風
2003/07/01米国男子

グレッグ・ノーマン設計の新コースに元NFLスターが賞賛!

手がけた初のコース。海抜8000フィートの山間に作られた。 グレッグ・ノーマン 「最初にこの場所を訪れたときにはだったけれど、山々が雪帽子を被っていて、木々が紅葉していた。息を呑むような美しさだったよ」
2006/02/06米国女子

不調の朴セリがムエタイとテコンドで復帰を図る

「LPGA選手権」と「全米女子オープン」のダブルメジャーを制覇し、一躍スーパースターになった朴セリ。これまでメジャー4勝を含む、ツアー22勝で2007年の世界ゴルフ殿堂入りを果たしている。 一方
2003/11/12米国男子

世界ゴルフ選手権「ワールドカップ」プレビュー

浮上。相棒のニコラス・ファストもドイツ・マスターズで3位の成績を収めている。 オーストラリアチームも好調な2人が揃った。スチュアート・アップルビーは現在世界ランキング15位でに米ツアーで2度の2位
2022/10/02国内男子

比嘉一貴が今季7回目のトップ10入り 賞金王レースに照準

予選落ち。束の間の休息で状態を整え、4日連続でアンダーパーをマークした。今季の獲得賞金は9221万5233円で“大台”も見えた。 初の賞金王のタイトルがかかるシーズンはの連戦に差し掛かり、「結果的に
2023/05/17全米プロゴルフ選手権

LIVの話題に“塩対応” マキロイは愛妻の故郷で復調へ

シニア選手権」で事務員として働き、その後地元の大学を卒業、PGAオブ・アメリカのスタッフ時代にマキロイと出会った。 オンタリオ湖岸の地域が夏や、クリスマスシーズンに見せる顔は、自宅のあるフロリダ
2023/05/26国内男子

32歳の富村真治が10年ぶりツアー2勝目/男子下部

た。ルーキーイヤーの2013年に下部初勝利をあげ、15年には海外メジャー「全英オープン」にも出場した。32歳の今年はQT(予選会)48位の資格で臨んでいる。 昨年のから池田勇太とトレーニングを行い
2023/04/11米国男子

ザラトリスが今季欠場を発表 ウッズと同じ手術を受け

、この手術の効果はもう実感できているのはうれしいです。痛みに耐えながらプレーするのは楽しくはない。完全に回復してに会えるのを楽しみにしています。100%の状態になって戻ってきたい」と語った。 ウィル・ザラトリスの公式Instagram