2009/08/17プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの趣味<井戸木鴻樹>

チェックしながら歩く。普段は苦痛なジョギングも、夏場は楽しみでならなかった。昆虫採集をかねて、嬉々として出かけて行ったものだ。 8センチ弱の大物を捕獲したこともあり、自宅には100匹を超えるクワガタを
2008/05/23国内男子

遼「寂しいです」、「67」も2打及ばず予選落ち

から約10mのイーグルパットを沈め、この日一番の歓声を浴びる。「5番は一番クラブハウスから遠いし、歩くのも疲れる。それでも、付いて来てくれたギャラリーの気持ちは分かっているので、本当に嬉しかった」という
2009/10/24GDOEYE

脊柱側わん症と戦うS.ルイスが7位タイで最終日へ

歩くことさえままならなかったという。その後9ヵ月間のリハビリを経てゴルフに復帰。大学のゴルフ部では12個ものタイトルを奪う活躍をしている。 今回、日本ツアー参戦に当っても医師の許可を得て来日。大会前日
2009/05/18プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちのこだわり<星野英正>

円は下らない商品になると思う」と星野もいうだけに、手間や費用も度外視で、制作に踏み切ってくれたメーカーには本人も感謝感激。 そして、そのキラキラ輝くパンツで颯爽とコースを歩くさまは、まさに星の王子様
2009/06/15プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの趣味<五十嵐雄二>

先のメジャー戦「UBS日本ゴルフツアー選手権 宍戸ヒルズ」で悲願のツアー初優勝を飾った五十嵐の趣味は蕎麦打ち。高速道路の料金1000円均一化に伴い、ひたすらさぬきうどんを食べ歩くツアーがいま人気だが
2008/12/07国内男子

国内男子最終戦は1万4,051人の大ギャラリー

独立した形状になっている。ホール間を横に移動する場合には松林を抜け、急斜面を登り降りしなければならない。 観戦するギャラリーは運動靴など動き易い服装で来場しているが、この時期の松葉の散乱した斜面を歩く
2010/03/06GDOEYE

待ちに待った大物選手が初の予選突破!

下を向いて歩くことが多くなってしまったほどだ。ところが、一昨年、地元の熊本を離れて心機一転、千葉県に移り住んだ紫垣は、一人の明るい女子プロゴルファーと出会う。 それが、今回キャディをしている小山内優代
2008/09/22プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちのサービス精神<杉原輝雄>

に対するほうがよりいっそう顕著である。ラウンド中も積極的に声をかけて歩く。だから杉原の行くところに笑いが絶えない。そのくせいざ試合になると、史上最年長予選通過と史上初のエージシュートを狙う勝負師の鋭い眼光
2010/02/01プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちのゴルフ伝道の旅

を伝えて歩く取り組み。旅は選手たちを“丸裸”にする。 子供たちの無垢な瞳にやられるのであろうか。出会いは図らずも、それまで誰にも知られていなかった選手の素顔を白日のもとにさらけだしてしまうのだ。門を
2008/03/07GDOEYE

大山志保、今年は一人で頑張ります!

」と語り、一人で練習を行うという不安を払拭するゴルフができたからなのか、明るい笑顔をみせてくれた。 一人、と話す大山だが、練習ラウンドから大山のラウンドに付いて歩く人を発見し、声をかけることにした
2007/09/17プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちのチームワーク<伊澤利光>

歩く様子にはかなりのギャップがある。 野球チームを編成したと聞きつけた報道陣に、「伊澤さんが、全速力で走ってるところが想像できない」と突っ込まれて思わず気色ばんだ。ムっとした表情で「それは、俺がトロイ
2007/07/29プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちのハプニング<谷口徹>

まいと「大丈夫、大丈夫!」と笑顔で平静を装ったが血を流したまま、ギャラリーの祝福を受けて歩く様子がなんとも痛々しく・・・。 “19番ホール”では、テレビ画面にも映らないそんな悲喜こもごもが繰り広げられているわけである。
2006/06/05プレーヤーズラウンジ

谷原秀人が第二の故郷でツアー通算3勝目/JCBクラシック仙台

なおした矢先だった。 2番ホールでアクシデントだ。片山が、足を痛めた。 以降、足をやや引きずりながら歩く姿に谷原は、歯噛みする思いになった。 「だって、今日も一緒にマッチ戦をやるつもりだったのに。あの
2007/10/08プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの婿選び!?<鈴木亨>

確かめてみたい。しかしその一方で、一緒に回りたくないという思いもある。 いま、日本でもっとも有名な16歳との直接対決。しかも、大ギャラリーがついて歩くことは必至だ。 公衆の面前で、スコアで負けたらかっこ
2007/12/10プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの贈りもの<谷口徹>

いう。それだけに会場に応援に来るのが大好きで、お父さんのラウンドにも一生懸命について歩く。 最終日は15番でチップインバーディ。大ギャラリーの歓声につられ、菜々子ちゃんもはしゃいで手を叩いて喜んだ。あと
2008/04/15米国男子

2位で終えたタイガー・ウッズのインタビュー

才能がある選手です。ここ数年は病気が理由で本来の力を出せていませんでしたが、才能を確かですから優勝も時間の問題でしょう。」 記者 「4ヶ月前に手術を受け、2週間歩くことも出来なかった人が“マスターズ”で
2007/01/21米国女子

ワールドカップ女子ゴルフ/2日目のコメント

帰りたいですね。 失意のどん底に沈んでいるかもしれないが、若く才能豊かな2人にうつむいてフェアウェイを歩く姿は似合わない。持ち前の明るさを取り戻し、最終日は笑顔で18番ホールを締めくくってほしい。
2005/08/08プレーヤーズラウンジ

逆転優勝<深堀圭一郎> サン・クロレラ クラシック

、優勝なんかできるわけがない」と、スタート前に本人も断定するほどの状態だった。極力、歩くペースを普段よりゆったりと取ったりして気をつけてはいたが、いよいよ大事な局面で「気持ちと体のバランスが合わなくなっ