2009/02/09米国男子

N.ワトニーが逆転優勝! 今田竜二は19位タイに浮上

た最終ホールでバーディを奪えず、単独2位で大会を終えている。 通算9アンダーの3位タイには、カミロ・ビジェガス(コロンビア)とルーカス・グローバー。通算7アンダーの単独5位には、この日のベストスコア…
2004/10/22米国男子

ビジェイが絶好のスタート 田中は順調な立ち上がり

バーディノーボギーの安定したラウンドを披露。初日8位タイにつけ絶好のスタートを切った。 ビジェイ・シン 「今朝起きたときに背中が張った違和感があったんだけど、しっかりウォームアップしたし、この素晴らしい…
2009/07/05米国男子

T.ウッズとA.キムが首位を争う!今田竜二は8位タイに浮上!

タイにはロッド・パンプリング(オーストラリア)とジム・フューリック。「全米オープン」覇者のルーカス・グローバーは単独7位。そして、22位タイで3日目を迎えた今田竜二は、前半に2つのボギーを叩くも、2度の…
2012/05/28欧州男子

L.ドナルドが大会連覇、世界No.1に返り咲く!

)が続いた。マーティン・カイマー(ドイツ)は通算3アンダーの15位タイリー・ウェストウッド(イングランド)は通算1オーバーの33位タイで終えている。…
2007/11/09国内女子

ローラ・デービース「日本のレベルは上がっている」

国内女子ツアー第34戦「伊藤園レディスゴルフトーナメント」の初日、2週連続で日本ツアーに参戦しているローラ・デービース(イングランド)は、首位と1打差の2位タイと好スタートを切った。先週の「ミズノ…
2008/10/09米国女子

オチョア、コースにもコンディションにも優勝への自信

―先週のサムソン・ワールド選手権では3位タイという記録でした。ロングス・ドラッグス・チャンレンジを控えて、今の心境をお聞かせ下さい。 ロレーナ・オチョア 「こんにちは。気分は良いです。このコースでは…
2017/03/02米国女子

ミッシェル・ウィが首位発進 野村敏京は38位

・ノルドクビスト(スウェーデン)、朴仁妃(韓国)の5人。4アンダーの7位タイに、ポーラ・クリーマー、ステーシー・ルイスら5人が続く。 世界ランク1位のリディア・コー(ニュージーランド)は3アンダーの12位…
2021/04/18米国女子

リディア・コーが3年ぶりの復活V 笹生優花6位 渋野33位

・コルダ、レオナ・マグワイア(アイルランド)が通算21アンダーの2位で並んだ。 笹生優花は4打差3位から5バーディ、1ボギー1ダブルボギーの「70」でプレーし、通算19アンダーの6位タイで終えた…
2005/05/03米国女子

女王アニカと初勝利を挙げたばかりのS.プラマナスに注目!

そのまま持ち込めるか注目したい。 ほかにも、朴セリ(韓国)やローラ・デービース(イングランド)、ロレーナ・オチョア(メキシコ)ら注目の選手が勢揃い。おそらく昨年に続いて混戦が予想される。 ちなみに、昨年の…
2004/11/14米国女子

ドノフリオが猛チャージをかけて首位奪取!

バーディとかため打ちをし、好スコア「65」をマークした。また、13アンダーの3位タイに、キャンディ・クン(台湾)、カレン・スタップルズがともにスコア「64」を叩き出して追走している。 一方、首位スタートの…
2003/08/18米国女子

3日目のトップをキープした朴セリが今季3勝目!

3勝目を達成した。 なお、2位は11アンダーでM.バエナとH.W.ハン。2日目単独トップに立っていたL.ディアスは、ファイナルラウンドを「74」とスコアを落としてしまい8位タイまで順位を下げてしまった。…
2016/06/15米国女子

10代の躍進と韓国勢の五輪代表枠争いに注目

米国女子ツアー「マイヤーLPGAクラシック」が16日(木)から4日間、ミシガン州のブライズフィールドCC で開催される。昨年は世界ランク4位のレクシー・トンプソンが逆転でシーズン初勝利を飾った…
2016/04/04ANAインスピレーション

リディア・コーがメジャー2連勝 宮里藍は18位で終戦

◇米国女子◇ANAインスピレーション 最終日◇ミッションヒルズCC(カリフォルニア州)◇6769yd(パー72) 2位から出た世界ランク1位のリディア・コー(ニュージーランド)が3バーディ「69」で…
2009/11/10米国女子

申と宮里の賞金女王争いの行方に注目!

。 その他にも、ホステスプロのロレーナ・オチョア(メキシコ)をはじめ、大会連覇を狙うスタンフォード、昨年2位タイフィニッシュのブリタニー・ラング、そして、今季2勝目を狙うクリスティ・カーといった強豪勢が参戦を予定している。…
2011/11/01米国男子

世界の強豪が中国に集結! 日本勢は4人が出場

・クラーク(ともに北アイルランド)、キーガン・ブラッドリーが揃い踏み。そして、世界ランキング1位のルーク・ドナルド(イングランド)は不在ながら、同2位のリー・ウェストウッド(イングランド)、同6位のマーティン…