2003/03/29クラフトナビスコ選手権

フランスのレボークが首位。13歳ウィも予選突破!

は仕方がない」 今大会で話題となっている13歳のアマチュア、ミッシェルウィだが、トータル2オーバー16位タイで見事予選を通過した。ちなみに今回出場しているアマチュア6名のうち、4名が決勝ラウンド進出…
2011/02/19米国女子

美香、7位に浮上して最終日へ!首位にY.ツェン

イーグルを奪って通算9アンダーとし、単独首位で最終日を迎える。 1打差の2位タイに、ミッシェルウィとキム・インキョン(韓国)。2打差の単独4位に、ポーラ・クリーマーが続く。日本勢では、14位スタートの…
2011/02/18米国女子

上田桃子が4位浮上!I.K.キムは苦しみながら首位キープ

アンダーでその座を死守。通算7アンダーでミッシェルウィとヤニ・ツェン(台湾)が続いている。 日本勢で最上位につけたのは、11位タイからスタートした上田桃子。5バーディ、2ボギーの「69」をマークし…
2005/03/26クラフトナビスコチャンピオンシップ

アニカが首位に並ぶ!宮里藍は58位タイと苦戦

14番で3連続ボギーを叩いてしまいこの日もスコア「75」でホールアウト。通算6オーバーの45位タイにつけた。 そのほか、初日首位と1打差の4位タイにつけていた、15歳スーパーアマチュアのミッシェルウィ
2003/04/26米国女子

先週に続き福嶋が好調、暫定6位スタート!!

れる。 なお、朴セリは8ホールを残して2アンダー。また、米女子ツアー「クラフト・ナビスコ選手権」で9位タイに入る13歳とは思えない快挙を成し遂げたミッシェルウィは13ホール残して1アンダーにつけて
2015/08/19GDOEYE

おかげで多趣味 テレサ流、勝つためのメンタル術

な趣味だ。ミッシェルウィやサンドラ・ガル(ドイツ)はその作品を自身の公式ウェブサイトでも公開している。大学で芸術理論を専攻したルーク・ドナルド(イングランド)は、プロ並みの画家でもあり、熱心な絵画
2012/07/08全米女子オープン

選手コメント集/全米女子オープン3日目

大きな夢を持てるようになりました。それを、私が続けられたらうれしいです」。 ■ミッシェルウィ 1バーディ5ボギー1ダブルボギー「78」、通算2オーバー 「今日はタフな1日で、いくつかのパット
2009/02/12米国女子

上田桃子が単独5位発進!日本勢は揃って好スタート!!

マークし単独首位に立ったのは、アンジェラ・スタンフォード。1打差の6アンダー2位タイには、昨年賞金ランキング3位に入ったヤニ・ツェンと、予選から今季の出場資格を勝ち取ったミッシェルウィが並んでいる。ミッシェルは地元ハワイでの試合ということもあり、ファンの声援は一段と大きい。
2016/10/27米国女子

故障明けの宮里藍は30位発進 首位にエイミー・ヤン

8アンダー「63」をたたき出すロケットスタート。後続に2打差のリードをつけ、単独首位で飛び出した。 6アンダーの2位に、ツアー3年目で未勝利のマリナ・アレックス。5アンダーの3位に、ミッシェルウィ
2008/05/09米国女子

M.マッカイが初日首位!上田桃子は59位タイ、宮里藍は74位タイでスタート

狙うスーザン・ペターセン(ノルウェー)、2週連続優勝を狙うポーラ・クリーマーらの強豪とともに、イーブンパー、74位タイで初日を終えている。予選突破へは、明日の奮闘が不可欠となるだろう。なお、主催者推薦により久々に登場のミッシェルウィは4オーバー、126位タイと大きく出遅れている。…
2007/01/04米国男子

米国ゴルフ界の最新情報を徹底分析!

迎え、最新情報をじっくりと検証した。 -「世界で最も有名な女子ゴルファー、ミッシェルウィですが、大学進学により、今後のスケジュールはどう変わるでしょうか?」 ブライアン・ヒューイット 「私は同じ質問…
2010/11/12米国女子

藍、首位と4打差の3位タイスタート!

することを表明した宮里美香はイーブンパーで20位タイ。今年4月に引退を表明し、久々に表舞台に登場した大会ホステスプロのロレーナ・オチョア(メキシコ)は、2オーバー、27位タイ。昨年の大会覇者ミッシェルウィは初日を終え棄権している。
2010/11/09米国女子

宮里藍、最終戦にタイトルへの望みを繋ぐか!?

・オチョア(メキシコ)が、大会ホストとして出場することでも注目の一戦だ。 昨年の大会では、首位タイで最終日を迎えたミッシェルウィがクリスティ・カー、ポーラ・クリーマーに競り勝ち、悲願のツアー初優勝を飾った