2002/10/24ニュース

世界で活躍する日本選手たち

2年連続で中国の張 連偉が獲得した。 通算7アンダーで招待選手のニックプライスと並んだが、プレーオフの末、張が勝った。 張は今年から日本のツアーに参戦しており、これまで18試合に出場して3200万強
2013/02/20ギアニュース

マル秘ネタ満載!?ナイキ トークイベント

ニックプライスニック・ファルドなど、トッププロの意見を聞きながら他社でボール開発をしていました。ただ意見を聞くだけでなく、プロの打音、打ったあとのプロの顔の表情まで細かく観察してメモしていましたね…
2017/09/25アジアンツアー公式

シーズンは佳境へ アジアンツアーCEOジョシュ・バラック

。 アジアンツアーメンバーであり、2015年の賞金王アニルバン・ラヒリを盛大に祝福したい。彼はニックプライスのキャプテン推薦によって、プレジデンツカップの世界選抜チームに選出された。アニルバンおめでとう
2018/04/18ヨーロピアンツアー公式

「ハッサンIIトロフィー」で知っておくべき5つのこと

・ジョンフンがアジア人初の「ハッサンIIトロフィー」制覇を遂げた。ツアーの公式大会となる前は、メジャー王者である南アフリカのアーニー・エルス、ジンバブエのニックプライス、そしてフィジーのビジェイ・シンが黄金の短剣を勝ち取っている。
2003/01/09米国男子

米ツアースロープレーの新規制

プレーヤーへの注意を促すためのルールである」とツアー側は答えるが、ニックプライス曰く「コンビニでショッピングしていた時に強盗が押し入ったとしよう。そこにいた私までが犯罪者扱いされる事と同じだ」と訴える
2011/08/20コンステレーション・エナジー・シニアプレイヤーズ選手権

F.カプルスが首位奪取! 尾崎直道は57位タイ

ニューヨーク州のウェスチェスターカントリークラブで開催されている、米国チャンピオンズツアーの今季メジャー最終戦「コンステレーション・エナジー・シニアプレイヤーズ選手権」の2日目。7位タイからスタートしたフレッド・カプルスが6バーディ、1ボギーの「66」をマークし、通算8アンダーの単独首位に浮上した。 カプルスはシニアツアールーキーとして迎えた昨シーズン、17試合に出場して4勝を挙げるなど賞金ランク2位と躍進。しかし、2年目の今シーズンは4試合の出場にとどまり、最高位は5位タイと同ランク66位に沈んでいる。メジャー最終戦を制し、これまでの遅れを取り返すことができるか。 通算7アンダーの単独2位に...
2020/09/10PGAツアーオリジナル

2020年ギアに関する4大ストーリー(後編)

ではなく、その逆もまた然りなのである。確かに、相思相愛でスタートしつつ、結局は上手く行かなかった例もある。コーリー・ペイビンとPRGR、ニックプライスとアトリゴン、ペイン・スチュワートとトップ
2015/02/11佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑145>ジョーダン・スピース

・ホーガン、ジョニー・ミラー、グレッグ・ノーマン、ニックプライス、88、89年と全米オープン連覇のカーティス・ストレンジ、2013年欧米両ツアーの年間王者ヘンリック・ステンソンなど、名選手の特徴の
2014/09/16米国シニア

デービス・ラブIIIがハワイでシニアデビュー 井戸木、加瀬が出場

米国チャンピオンズツアー「パシフィックリンクスハワイ選手権」が19日(金)から21日(日)までの3日間、ハワイのカポレイGCで開催される。 昨年は通算11アンダーでホールアウトしたマイク・ウィーブとコーリー・ペイビンとのプレーオフに突入。2ホール目でペイビンがパーセーブできず、ウィーブが勝利を飾った。プレーオフを争った両雄は今年もそろって出場を予定している。 また、今年4月に50歳を迎えたデービス・ラブIIIが、常夏の地でシニアツアーデビュー戦を飾る。1997年「全米プロ」でのメジャー1勝を含むツアー通算20勝の名手は、今週もっとも目の離せない存在となりそうだ。 昨年は日本から青木功、井戸木鴻...
2003/06/29国内男子

絶好調ハミルトンが今季3勝目をゲット!

国内男子ツアー第10戦「~全英への道~ミズノオープン」最終日。4日間安定したプレーで最終日も69でまとめたトッド・ハミルトンがトータル10アンダーで勝利。今季3勝目を挙げた。 前半から「慌てず1つ1つ目の前の仕事に集中することを心がけた」ハミルトンは2番で今日最初のバーディを奪い、5番からも3連続バーディで首位タイに並んだ。後半に入っても相手が崩れるのを待つように我慢のゴルフできっちりパープレー。追いすがるブレンダン・ジョーンズや伊沢利光を振り切り優勝した。 トッド・ハミルトン 「勝てない時期が長かったのに、最近こんなに調子が良い理由が分からない。精神状態が落ち着いていて、それが好結果につなが...
2014/04/06PGAコラム

開幕迫る! 今季メジャー初戦「マスターズ」アラカルト

By Jeff Shain, PGATOUR.COM 4月10日(木)から13日(日)まで行なわれる今季メジャー初戦「マスターズ」のコース詳細やこれまでの歴史、昨年の模様などをまとめてご紹介! <コース> オーガスタナショナルGCは7,435ヤードのパー72。1930年にボビー・ジョーンズとアリスター・マッケンジーが共同で設計し、世界有数の壮観なレイアウトは幾度となく、試合の最終日の手に汗握るドラマの舞台となった。1999年から2006年まで4度のヤーデージ(距離)拡張時期を経て、現在は安定。プレーヤーもクラブ関係者も改修されたレイアウトの感触をつかんでいる。コースを象徴するマグノリアの木と...
2017/08/09ヨーロピアンツアー公式

2017年「全米プロゴルフ選手権」の大会アラカルト

、2015年の「マスターズ」と「全米オープン」に続くキャリア2度目のメジャー2連勝を狙っている ・マキロイは2014年に後半のメジャー2戦で連勝した。過去25年では、ニックプライス(1994年)、ウッズ…