2003/07/28米国男子

ジェイク逃げ切り!! 8年ぶりの7勝目をゲット!

の優勝に続き、レギュラーツアーでも優勝を飾った。その影響を受けたのかピーター・ジェイコブセンとジェイハース、49歳の2人が初日から首位に立ち大会を盛り上げた。 そして、ジェイコブセンは3日目まで首位
2009/06/07米国シニア

B.ランガーが首位を堅守! 尾崎直道は21位タイに後退

、ジェフ・スルーマンとマーク・オメーラ。続く通算6アンダーの5位タイには、ジェイハース、スコット・ホーク、トム・カイトが並んでいる。11位タイで2日目を迎えた尾崎直道は、2バーディ4ボギーと、2つ
2009/03/23米国シニア

D.フォースマン、プレーオフを制し大逆転優勝!

したプーリーに対し、フォースマンはバーディを奪い決着。勢いの差がそのまま結果につながった。 通算10アンダー、単独3位にはジェイハース。終盤17番でボギーを叩き、プレーオフに持ち込めず、涙を飲んだ
2009/03/14米国シニア

J.シンデラーが単独首位!日本勢は出遅れる

にはジェイハースとブルース・リツキの2人。そして4アンダー、5位タイにはベルンハルト・ランガー(ドイツ)ら4人が並んでいる。日本勢は、尾崎直道が2オーバーの51位タイ。青木功は出入りの激しい内容で3
2007/10/06米国シニア

混戦を抜け出したのはL.ロバーツ!倉本昌弘が31位タイ

・ワトソンは出入りの激しいゴルフを制してスコアを伸ばし5位タイに浮上。初日首位のR.W.イークス、マーク・ウィーブもここに並んでいる。賞金ランクトップのジェイハースは、後半に崩れ、11位タイから22位
2007/08/18米国シニア

D.エドワーズが猛ラッシュで抜け出す!

・ニールセンらとともに通算5アンダーで7位タイにつけ、賞金ランキングトップのジェイハースは通算4アンダーで10位タイにつけている。また、26位タイでスタートした尾崎直道は3つスコアを落として通算3オーバー、48位タイと大きく後退。倉本昌弘もこれに並び、青木功は通算9オーバーの75位タイまで順位を下げている。
2007/07/30全英シニアオープン

T.ワトソンが逆転優勝! 室田淳は14位タイでフィニッシュ!

一気にスコアを落とし、通算1オーバー。3位でスタートしたマーク・オメーラもスコアを1つ落として通算1オーバーとして、ジンとともに2位タイで大会を終えた。首位から4打差の4オーバー、4位タイには、ジェイ
2008/03/09米国シニア

B.ランガーが抜け出す! 尾崎直道は23位タイに浮上

バーディで締めくくり、この日のベストスコア「64」をマーク。通算9アンダーの2位タイにつけている。ここにジェフ・スルーマン、ティム・シンプソン、マーク・ジョンソンが並んでいる。ディフェンディングチャンピオンのジェイハースは、2つスコアを伸ばすに止まり、通算8アンダーの6位タイとしている。
2009/10/02米国シニア

L.ニールセンが単独首位スタート! 尾崎直道は30位タイ

荒い後半を乗り切ったジェイハースに、前半着実にスコアを伸ばしたトム・ワトソン。どちらも主役となりうる実力の持ち主だけに、今後の展開が非常に楽しみだ。 3アンダー、単独4位にはサンディ・ライル
2011/01/22米国男子

J.ベガスとG.ウッドランドが首位に並ぶ!今田は31位タイ

米国PGAツアー第3戦「ボブホープ・クラシック」の3日目。ジョナサン・ベガス(ベネズエラ)と、ゲーリー・ウッドランドが通算18アンダーで、首位タイに並んでいる。 ベガスは、5バーディノーボギーの…
2010/10/08米国男子

J.ロリンズが単独トップ! 今田竜二は大きく出遅れ

米国男子ツアー第39戦「マックグラッドリークラシック」が、ジョージア州にあるシーアイランドコースで開幕した。初日単独トップに立ったのはジョン・ロリンズ。 首位ロリンズは2番ホールでこの日最初の…
2004/03/25米国男子

「TPC」連覇を狙うラブIII、昨年を振り返る

1992年に優勝してから11年後となった2003年、圧倒的な強さを見せ付け2度目の優勝を飾ったデービス・ラブIII。最終日、ラブは首位のジェイハースとパドレイグ・ハリントンに2打遅れていた…
2015/09/02佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑171>ビル・ハース

■史上初!“父子でプレジデンツカップ米国チーム入り”なるか!? 昨年の今頃だった。プレジデンツカップ(以下、プレ杯)の米国主将にジェイハースが就任することになった。と同時に、息子のビル・ハース
2005/02/22欧州男子

豪雨でコースが水浸し!初日の32組は木曜日に延期

選手達にとっては、今回早めに延期が決断が下されたことは歓迎されている。 ジェイハース 「先週はずっと待たされたからね。誰のせいでもないけど、無理だろうなと思いつつも、もしかしてプレーするかもと集中力
2012/01/17米国男子

「ボブ・ホープ」が大会名変更で4日間に短縮!今田が出場

。 昨年の大会ではルーキーとして出場したジョナサン・ベガス(ベネズエラ)が、ビル・ハース、ゲーリー・ウッドランドとの三つ巴のプレーオフを制し、ツアー初勝利を自身5試合目となるスピード優勝で飾った。 昨年覇者…
2012/10/23米国男子

タイガー参戦に沸くマレーシア決戦 小林正則が挑む

。 その他にも今季2勝のジェイソン・ダフナーをはじめ、今年大ブレークのジョン・ハー、ビル・ハースやニック・ワトニーといった強豪選手もエントリー。昨年は2位に6打差をつける圧勝を飾ったディフェンディング