2018/08/10全米プロゴルフ選手権

「やってやろう!」は禁句…池田勇太は好調ショットで16位

くらい」。 5m前後のチャンスを立て続けに作ったが、その後のバーディはパー5の2つ(8番、17番)だけ。「朝イチのグリーンがきれいで、すっと転がるように見えるけれど、打ってみると行かなかった」と…
2018/07/31米国男子

時松隆光が「全米プロ」に初出場 今平周吾もリスト入り

ランキングトップ100位前後の選手が「特別招待」枠でリスト入り。宮里優作、池田勇太、今平周吾、時松隆光がメジャーチケットを獲得した。 最新世界ランキングで109位の時松は、8月2日(木)からオハイオ州…
2018/09/01米国男子

小平智は出遅れ 首痛で「思うスイングができない」

崩れて5オーバーの89位タイと出遅れた。勝負の一戦で首痛を発症し、痛み止めを飲みながらプレーすることを余儀なくされた。 距離の短い前半4番(279yd)でティショットをグリーン手前に運びバーディを奪っ…
2015/09/18国内男子

49歳の鉄人が大きくリード 温泉大好きマークセン

実に40前後に上る。来年には米シニアツアーにも挑戦するつもりだ。 きのうのラウンド後は背中が痛かった。でも、寝たら治った。「タイ式マッサージ?全然してないよ」。通訳を通じて、贔屓にしている大手ビジネス…
2015/05/07米国男子

石川遼は興奮収まらず?開幕前日に4時間500球

はアイランドグリーンとして有名な17番(パー3)だ。「やっぱり17番ですね。選手にとって一度はプレーしてみたいホールだし、ティグラウンドに立つと、ちょっとミーハーになる(笑)」。140yd前後のパー3…
2016/03/03国内女子

悩めるビジュアル系…竹村真琴が3年ぶりのアンダーパー

からツアーにたびたび出場し、中学生時代から予選を突破してみせるなど数々のローアマタイトルを獲得。プロ転向前後には実力とビジュアルを兼ね備えた、ツアー切ってのフォトジェニックとしてゴルフ界を賑わせた…
2017/01/21米国男子

ダニー・リー 初の長期休養が生んだ連日の60台

フェデックスカップポイントランキングで9位と飛躍。ところが昨季はトップ10入りが2回に留まり、ランキングも92位に沈んだ。 今季も昨秋に開幕から、出場した4試合のうち最終日までプレーした2戦も50位、51位。低調な成績を受け、11…
2014/06/27米国男子

<速報>109日ぶり復帰戦 ウッズは初日3オーバーの出遅れ

ラインが見えそうな位置までスコアを戻した。 午後スタートの選手がまだプレー中だが、ホールアウトした選手では、4アンダーをマークしたリッキー・バーンズが首位。ウッズはジョーダン・スピースらと同スコアで80位前後で、初日の順位は大きく出遅れそうだ。…
2014/09/18国内男子

疲労困ぱいの近藤共弘 日没間際の首位完走に“ホッ”

首位に並んだ。 10番から出た近藤は、いきなり10mを決めてバーディ発進。続く11番(パー3)はボギーとするが、13番から4m前後のバーディパットを3連続で決めてスコアを伸ばした。その後もコンスタントに…