2016/11/05米国女子

実力か?慣れか? 2年連続で日本勢トップ10ゼロの可能性

選手の名前が消えた。そのうち8人を占めたのが米国ツアー出場枠からの選手。通算11アンダーの首位には「64」とした世界ランク8位のフォン・シャンシャン(中国)が立ち、1打差の2位には世界ランク2位のアリヤ…
2012/08/21米国女子

宮里美香が初のトップ10入り!/女子世界ランキング

ツアーに参戦して4年目の宮里美香がアメリカ西海岸オレゴン州で行われた「セーフウェイクラシック」で念願のUSLPGAツアー初優勝を挙げて世界ランク10位に上昇した。1986年には岡本綾子(コロンビア…
2012/09/09GDOEYE

苦肉の策!前代未聞の変則プレーオフ

国内男子ツアー「TOSHIN GOLF TOURNAMENT IN 涼仙」は大会3日目が雷雲接近のために競技が中止。そして最終日も10時28分から、雷雲接近のため競技が中断された。12時40分に再開…
2003/05/30米国男子

C.ハウエルIIIが7アンダー首位!!タイガーは5アンダー4位

米国男子ツアー第21戦『メモリアルトーナメント』が、オハイオ州のミュアフィールドビレッジGCで開幕した。今大会の注目は、4月のマスターズ以来のツアー復帰となるタイガー・ウッズだ。今シーズンは世界…
2002/09/29国内男子

我慢のゴルフで谷口徹が今季3勝目

前日とは打って変わって晴天に恵まれ、気温も25度と絶好のコンディションのもとで行われた国内男子ツアー「アコムインターナショナル」最終日。初日からトップを走っていた谷口徹がスコアを1つ伸ばし16…
2017/08/06国内女子

初優勝の森田遥「やっと胸を張れる」

ボギーの「67」でプレーして通算10アンダーとし、逆転でツアー初優勝を飾った。 「勝因はパット」と、歯切れ良く言い切った。カラーから約15mの長いパットを沈めた3番で、バーディを先行。7番では2mの下り…
2015/10/01国内男子

石川遼は今週も好発進 思い出した「久々な感覚」

愛知県の三好CCで開幕した国内男子ツアー「トップ杯東海クラシック」初日、午前9時40分に10番からスタートした石川遼は8バーディ、4ボギー「68」でプレー。後半6番から3ボギーを叩く失速の…
2015/09/19米国男子

松山英樹、自己ベスト“63”で猛追「手ごたえはある」

ここ最近のうっぷんを晴らすかのようなラウンドだった。米国男子ツアーのプレーオフシリーズ第3戦「BMW選手権」の2日目。初日の残りと合わせて24ホールをプレーした松山英樹は、第2ラウンドでツアー自己…
2013/10/14米国男子

松山英樹「9アンダーを出せば勝てると思った」

13 -14年シーズンの米ツアー開幕戦「フライズドットコムオープン」の最終日。首位と6打差の9アンダーからスタートした松山英樹は、7バーディ2ボギーの「66」とスコアを伸ばして通算14アンダーで…
2013/10/05GDOEYE

宮里優作、試練乗り越えツアー初優勝を狙う

「コカ・コーラ東海クラシック」の予選ラウンドで、ツアー12年目にして初めて2日間首位をキープした宮里優作。しかし3日目は「72」とスコアを伸ばせず、通算4アンダーをキープするにとどまり、首位の座を…
2013/10/25米国男子

米ツアー初のノーボギー!7位浮上の松山が挙げた収穫

マレーシアのクアラルンプールG&CCウェストコースで行われている米ツアーとアジアンツアーの共催試合「CIMBクラシック」2日目。2アンダーからスタートした松山英樹は米ツアーでは初となるノーボギー…
2013/03/22米国男子

石川遼、ショット不振も今季最高の5位タイ発進

フロリダ州のベイヒルクラブ&ロッジで開幕した米国男子ツアー「アーノルド・パーマーインビテーショナル」初日。石川遼が6バーディ、3ボギーの「69」で回り、単独首位のジャスティン・ローズ(イングランド…