2021/04/09マスターズ

松山英樹が自己最高の2位発進 4打差でローズ首位

。ランク2位のジャスティン・トーマスは1オーバー20位。2連覇を狙う世界1位のダスティン・ジョンソンは、故障明けのブルックス・ケプカらと並んで2オーバー31位で初日を終えた。 昨年9月の「全米オープン」覇者
2019/03/30米国男子

ウッズ、マキロイらが決勝T進出 松山と小平は初白星

(各組の首位)の決勝トーナメント進出者が決まった。 すでに予選リーグ敗退が決まっていた松山英樹は世界ランキング1位のダスティン・ジョンソンを3&2(2ホールを残して3アップ)で破り、1勝1敗1分けで…
2019/05/20全米プロゴルフ選手権

ケプカが完全優勝で「全米プロ」連覇 松山英樹は16位

◇メジャー第2戦◇全米プロゴルフ選手権 最終日(19日)◇ベスページ州立公園ブラックコース(ニューヨーク州)◇7459yd(パー70) 7打リードの単独首位から出たブルックス・ケプカが2バーディ、6…
2019/04/15マスターズ

タイガー・ウッズがマスターズ優勝 11年ぶりメジャー制覇

ダスティン・ジョンソン、ブルックス・ケプカ、ザンダー・シャウフェレの3人が入った。 松山英樹は通算3アンダーの32位。アマチュアの金谷拓実(東北福祉大3年)は通算5オーバーの58位、小平智は通算6オーバーの61位で終えた。
2018/06/16全米オープン

唯一アンダーパーのDJが首位 松山英樹は26位で決勝へ

◇メジャー第2戦◇全米オープン 2日目(15日)◇シネコック・ヒルズGC(ニューヨーク州)◇7445yd(パー70) 首位タイからスタートしたダスティン・ジョンソンが4バーディ、1ボギーの「67」と…
2018/08/06米国男子

J.トーマスがWGC初制覇 松山英樹は39位

弾みをつけた。 通算11アンダーの2位にカイル・スタンリー。通算10アンダーの3位にダスティン・ジョンソンとトービヨン・オルセン(デンマーク)。さらに1打差の5位にブルックス・ケプカが続いた。 4年
2018/08/11全米プロゴルフ選手権

悪天候順延で池田勇太が暫定16位 松山、ウッズは23位

「63」をマークしたブルックス・ケプカが通算8アンダーの暫定3位になった。 第2ラウンドを終えた世界ランキング1位のダスティン・ジョンソン、シャール・シュワルツェル(南アフリカ)、トーマス・ピータース
2019/08/10米国男子

DJが首位ターン 松山英樹20位 ウッズは棄権

の2位から出たダスティン・ジョンソンが5バーディ、1ボギーの「67」で回り、通算12アンダーとして単独首位に浮上した。ジョンソンのフェデックスカップポイントランキングは現在7位。2月「WGCメキシコ…
2019/06/11全米オープン

ケプカが114年ぶり3連覇を狙う 日本勢は4人が挑戦

にあるペブルビーチGLは今年、開場100周年を迎えた。2010年大会以来9年ぶりに世界一のゴルファー決定戦の舞台となる。 5月の「全米プロ」を2連覇した世界ランキング1位のブルックス・ケプカは…
2017/08/01米国男子

松山英樹がWGC2勝目を狙う 谷原秀人&小平智も参戦

の影響で6月に行われた前年大会は、ダスティン・ジョンソンが通算6アンダーで優勝。スコット・ピアシーを1打差で振り切った。“モンスター”の愛称で知られる667ydの16番(パー5)をはじめ、飛距離と両…
2017/11/28米国男子

松山英樹が連覇を狙う ウッズが主催大会で戦線復帰

今年も豪華そのもの。世界ランキング1位のダスティン・ジョンソンをはじめ、ジョーダン・スピース、ジャスティン・トーマスらが米国から参戦。2週前に宮崎で「ダンロップフェニックス」を制したブルックス・ケプカ
2017/06/17全米オープン

松山英樹が「65」で8位に急浮上 宮里と小平も決勝へ

(ともにイングランド)、ブライアン・ハーマン、ブルックス・ケプカの4人。1打差の5位にリッキー・ファウラー、ジェイミー・ラブマーク、J.B.ホームズの3人が続く。 通算1オーバーの55位タイまでの68人…
2020/06/08米国男子

PGAツアー95日ぶり再開へ マキロイ、DJら世界上位陣が集結

コロニアルCC。ランキングなどに基づいて招待される試合には、初参戦となるロリー・マキロイ(北アイルランド)をはじめ、ジョン・ラーム(スペイン)、ブルックス・ケプカ、ジャスティン・トーマス、ダスティン