2013/11/08米国女子

大山志保が単独首位!2打差に19人の大混戦

ステーシールイスは1アンダーで宮里美香、原江里菜らと並び1アンダー20位タイと静かなスタートとなった。 国内ツアーの賞金女王争いを行う横峯さくらはイーブンパーの36位タイ、ランキングで1位の森田理香子
2012/11/06米国女子

藍は8位キープ、上原が66位に浮上/女子世界ランキング

日米女子ツアー共催競技「ミズノクラシック」で優勝、今シーズン4勝目を上げたステーシールイスが優勝賞金 18万ドル(1430万円)に加えて世界ランキングポイント46点を獲得。世界ランクの順位は前週と…
2013/04/16米国女子

朴仁妃が世界No.1浮上! 僅差のトップ4/女子世界ランク

メジャー競技「クラフトナビスコ選手権」で優勝した朴仁妃が世界ランキング1位に上がっている。今シーズン2勝を挙げたステーシールイスは、3月18日付のランキング以来4週間トップランクに君臨していた。1…
2011/04/03クラフトナビスコチャンピオンシップ

Y.ツェンが連覇に王手!宮里美香、有村が6位で最終日へ

、平均飛距離はこの日ただ一人の300オーバーとなる316ヤード。さらにグリーンを逃したのは僅かに1ホール、パーオン率94パーセントとショットが冴え渡った。3打差を付けられていたステーシールイスを…
2011/11/04国内女子

飯島茜ら3人が首位発進! 上田が1打差、藍は出遅れ

)、黄アルム(韓国)、ホステスプロの飯島茜が「66」マーク。6アンダーで首位に並ぶ好スタートを切っている。 5アンダーの単独4位に上田桃子。4アンダーの5位タイに、ホステスプロのステーシールイスの…
2015/07/13全米女子オープン

チョン・インジが逆転でメジャーを制す 大山志保は5位

(韓国)と、同3位のステーシールイスが入った。 首位を5打差で追ってスタートした大山志保は、前半に4バーディ(1ボギー)を重ねて一時は2位に浮上したが、結局、5バーディ3ボギー1ダブルボギーの「70
2014/04/07クラフトナビスコ選手権

19歳が完勝!トンプソンが2番目の年少記録でメジャー初制覇

。 ウィは通算11アンダーの2位に終わり、初のメジャータイトルはお預けに。通算7アンダーの3位にステーシールイス、さらに1打差の4位に朴セリ(韓国)とクリスティー・カーが続いた。メジャー最年少優勝の快挙
2012/11/01国内女子

斉藤愛璃、滑り込みで「ミズノクラシック」初出場へ

」。世界ランキング1位のヤニ・ツェンをはじめ、ステーシールイス、カリー・ウェブ、チェ・ナヨンら世界の強豪たちが集うフィールドにも、物怖じする様子は見られない。「海外の人と回ることで違った技術も見られるし
2012/02/10米国女子

韓国勢の熾烈な争い!日本人選手は予選落ち

背中を追う。 さらに1打差、通算4アンダーの3位タイには初日トップタイスタートを切ったステーシールイスのほか、ジェシカ・コルダ、メリッサ・リード(英国)、フリエタ・グラナダ(パラグアイ)の4人
2011/06/26ウェグマンズLPGAチャンピオンシップ

Y.ツェンが独走、上田と美香は9位タイに浮上!

アンダーの単独4位にパク・ヒヨン(韓国)、通算5アンダーの5位タイにクリスティー・カー、ステーシールイス、ポーラ・クリーマー、ミーナ・リー(韓国)が続く。日本勢では、宮里美香が4つ伸ばし、上田桃子
2012/04/10米国女子

藍は7位キープ、佐伯が27位に浮上/女子世界ランキング

なし 9位/ステーシールイス(アメリカ)/変動なし 10位/ポーラ・クリーマー(アメリカ)/変動なし 24位/ミッシェル・ウィ(アメリカ)/変動なし 36位/レクシー・トンプソン(アメリカ)/1ランク…
2012/09/25米国女子

藍6位キープ、美香9位に浮上/女子世界ランキング

。 最新ランク/名前(国)/前週比 1位/ヤニ・ツェン(台湾)/変動なし 2位/ステーシールイス(アメリカ)/1ランクアップ 3位/チェ・ナヨン(韓国)/1ランクダウン 4位/フォン・シャンシャン(中国…
2011/11/01米国女子

海外の強豪たちに国内勢が迎え撃つ! 女王争いにも注目

シード権も与えられる。 昨年大会は、初日首位タイ発進とした申智愛(韓国)が2日目に単独首位に立つと、そのまま逃げ切る完全勝利。2位にヤニ・ツェン(台湾)、3位にステーシールイスが入り、海外勢が貫禄の
2014/11/04米国女子

日本開催の米ツアーに思惑それぞれの国内勢が挑む

くる。 米ツアーからはミズノ契約で2012年の優勝者、ステーシールイスを筆頭に、カリー・ウェブ(オーストラリア)、チェ・ナヨン(韓国)、ジェシカ・コルダらが参戦予定。また、野村敏京、上原彩子も米ツアー