2021/04/09国内女子

難関1番が優勝争いのカギ? バーディは75人中6人

4)。狭いフェアウェイに加え、谷からの風で多くの選手が縦の距離感に苦しんだ。 中継スタッフが新型コロナウイルスPCR検査で陽性を示したため、 6時間半遅れの午後2時に第1組がスタートし、全114人
2021/04/09国内女子

390分遅れに困惑 稲見萌寧「過酷でしたね」

◇国内女子◇富士フイルム・スタジオアリス女子オープン 初日(9日)◇花屋敷GCよかわコース(兵庫県)◇6390yd(パー72) テレビ中継スタッフ1人の新型コロナウイルス陽性が判明した影響で、予定
2017/09/13米国男子

700kmドライブでヘトヘト!? 松山英樹にハリケーンの影響

ジョージア州アトランタまで車で移動し、翌10日(日)に空路でシカゴに入った。 オーランドからアトランタまでは陸路で約700km。東京―岡山間にあたる距離を、松山はサポートスタッフらとレクサス車の運転を
2017/05/07ワールドレディスサロンパス杯

アン・シネ大旋風に「幸せいっぱい」 次週は福岡上陸

、選手たちには混乱を避けるために、日本女子プロゴルフ協会のスタッフから非公式に“お願い”が伝えられた。3人揃った写真を撮りたがるカメラマンたちのために、スタート後のティグラウンドからしばらく3人並んで
2017/10/22GDOEYE

「気力」「度胸」 上田桃子を支える王貞治氏の言葉

響いた。荷物を搬出する選手らが慌ただしくロッカールームに出入りする中、通算11アンダーで優勝を手にした上田桃子がキャディやスタッフらと抱擁を交わし、喜んだ。 「どんな形でも優勝したいと思っていたので
2018/02/04欧州男子

片岡大育は欧州シードを「狙いに行く」 今季は海外優先へ

ツアーのスタッフによれば、翌週の「NBOオマーンゴルフクラシック」に出場できる可能性があるという。 ハワイ、シンガポール、ミャンマー、マレーシア、オーストラリア、そして中東へ? 疲労をためた体を引きずり
2018/01/22国内男子

“新生”ガルシアが5打差圧倒 妻の祖父に捧げる勝利

スタッフ、ギアと、テストのつもりだったが、すばらしい結果が出て本当に良かった」。次週の欧州ツアー「オメガドバイデザートクラシック」での大会連覇に向けても、これ以上の手ごたえはない。 悲願のメジャー初制覇を
2018/11/05米国男子

小平智は41位 次戦「ワールドカップ」の前に拠点探しへ

最後になる米国本土での大会を終え、欧州ツアーを主戦場にする谷原と組む「ワールドカップ」までの期間には、チームスタッフとともに米国での拠点探しもする。所属先のAdmiralブランドのウェアを展開する豊田
2018/11/11国内男子

「まるでウッズ」松山英樹が魅せた週末

、ギャラリーと同じピンクのリストバンドをしたPGAツアーのスタッフも混じっていた。 「ギャラリーと同じ体験をしながら、松山を見たかった」。大ギャラリーの波の中、並んで歩いていた彼は「まるでタイガー・ウッズがプレーしているみたいだ」と、ぽつりつぶやいた。(静岡県御殿場市/石井操)
2019/03/03国内女子

テレビにはない臨場感 UUUMがプロアマ大会を開催する理由

ゴルフ業界と関わりをもちたいし、イベントを開催することでしか経験できないこともある」と説明する。 大会の模様はスマートフォンで撮影するスタッフ2人により、同チャンネルでライブ配信されている。事前に了承を
2019/01/06米国男子

初1人ラウンドは2時間25分 小平智「最終日にアンダーを」

、もう少しゆっくりやった方がいいかな?とか色々考えちゃった」と振り返った。 ホール間の移動に車を使うなど距離は長く、ツアー随一の起伏の激しさがコースの特徴だ。前夜、チームスタッフに最速ラウンドを目指す
2018/11/23国内男子

石川遼は6打差で週末へ 日没間際に居残り練習

人が来場。ホストプロの石川は大ギャラリーに囲まれたが、気温13℃の寒さと平均3.5m/sの強い風に苦しんだ。序盤3番でボギーを先行。第3打の直前、グリーンの右ラフでボランティアスタッフの不注意から
2015/06/05GDOEYE

日本語で感謝表明 アダム・ブランドの心意気

ホールアウトした選手を取材しようと、18番グリーン脇に待機していた記者たちの元に、その外国人選手はそそくさと近づいてきた。日本ゴルフツアー機構(JGTO)のスタッフが事情を説明する。「アダム