2019/12/19サイエンスフィット レッスン ヘッドを最大限に走らせるコツ(後編) 今回の受講者は、タメが浅い上に、そのタメが解けきる前にインパクトを迎えてしまっていることが問題でした。ヘッドが走っていないばかりか、この状態だとつかまりが悪いので、左手首を甲側に折って球をつかまえよ…
2019/07/25サイエンスフィット レッスン 球筋を安定させるためのナチュラルグリップ(前編) 者は、ハンデ3.2の上級者です。腰のキレ、タメの深さ、ショットの安定感など、そのハンデが示すとおり、プロに迫る好成績のデータが計測されました。ところが、ナチュラルグリップという観点で、モー…
2023/05/29サイエンスフィット レッスン ボディターンタイプは腕をまったく使わない? 上級者の悩みを最新スイング解析でレスキュー ます。それと、人からは“タメが少ないスイング”と言われるのも気になっていますね…」(高木さん 平均スコア70台) ヘッド、シャフト、体の動きからスイングを解析 まずはインパクトの瞬間のヘッドの挙動を見…
2017/06/08サイエンスフィット レッスン つかまえようとしないほど球はつかまります! みなさんは、インパクトする時、どのような意識をもっているでしょうか? できるだけタメてタメて、インパクト直前で、ビューンとフェースを返すイメージでしょうか? それでタイミングが合えば、強い球が出そう…
2012/12/03ツアープロの動画レッスン 谷原秀人のアイアンレッスン アイアンはオンプレーンに早く降ろす 切り返しからインパクトにかけて、オンプレーンに早く降ろすようにしている。そうすることにより、タメや進入角度が揃ってくるので、曲がりにくくなる。 テークバックは
2012/10/03ツアープロの動画レッスン 谷原秀人のドライバーレッスン テークバックするのがポイント。 ドライバーで飛ばしたいときは、極限までタメを作って、ハンドファーストで球をとらえたい。「頭は後ろに、手は前に」のイメージ。
2019/03/14サイエンスフィット レッスン プロを目指すためのスイング調整法(スイングレベル5 前編) 後方に移動し続けています。これが鋭い腰の回転を生んでいます。 深いタメにも注目 シャフト挙動を見ると、タメの角度となるアンコック角が162度となっています。ダウンスイングで腰、胸、腕、クラブの順番で…
2019/01/29サイエンスフィット レッスン 大きな難関!手首のフリップを改善(スイングレベル3 前編) おきましょう。では、何を改善すべきなのでしょうか?それは、ダウンスイングでの体の各部が動き出す順番を整えることにあります。これによって、意識せずとも自然にタメが生まれ、自然に左手首が手のひら側に折れた…
2014/12/15植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.37 フック・ヒッカケ徹底矯正!その2 ヒットするコツは、グリップエンドを体の左側に持ってくるイメージで振ることです。すると、自然とヘッドが遅れて、タメができるようになります。このタメができなければ、体の左サイドでスイングすることはできません
2015/12/09サイエンスフィット レッスン 2つのアクションでトップの位置が自然に決まる! を調べると、山外さんはダウンスイングでリストのタメが少ないことが分かります。タメが多いか少ないかは、スイングの良し悪しではなく、そのひとのスイングタイプと言えます。タメが少ない人は、手元の柔らかい…
2019/02/14サイエンスフィット レッスン ハーフダウンを磨いてプロのスイングへ!(スイングレベル4 前編) 、テークバックのフェース管理もしっかりとできています。飛びの要因の一つは、アンコック角。ダウンスイングでの腕とクラブの最大角度で、いわゆるタメのことです。170度近くもタメが入っていますね。ただし、前回…
2013/02/20サイエンスフィット 小柄な女性なのになぜ飛ぶの?? ドローで飛距離を伸ばす余地があると思います。ただ、磁気センサーでスイングタイプを見ると、タメを使って飛ばすタイプで、現在とても上手く打っている状態ですし、今のスイングを変えるよりもフィッテイングで改善…
2011/05/27上達ヒントの宝箱 物理を使いこなせば飛びヂカラ増強!第8章 インパクト編 プレインパクトから左向け左! 今か今かと走り出そうとするクラブヘッドの力を、左足に体重をシフトする作用でグッと抑えて、最大限にタメを維持。これがどんなプロにも共通するプレインパクトのポジションでした…
2014/03/24女子プロレスキュー! 第6回 右手1本でアプローチ! アプローチが苦手な人は・・・ 過剰なタメや早急なほどきは、インパクトエリアを乱す大敵です。ことに、アプローチでインパクトエリアが乱れると、ザックリやトップなど、とっても残念なミスにつながってしまい…
2019/12/05サイエンスフィット レッスン ヘッドを最大限に走らせるコツ(前編) ないのですが、アウトサイドイン軌道なので、つかまりすぎれば大きく左へ引っかけるリスクが高いのです。 注目したいのは、シャフトの挙動です。アンコック角度が98度程度なので、タメが少ないことが分かります…
2015/08/17教えて○○プロ、正解はどっち? スイングリズム「ゆっくり」or「速く」、どっち?/教えて市原弘大編 引き下ろすことで、プロのように『ゆっくり』な動きに見えるのです。 腕とヘッドの時間差で、“タメ”を生む! ダウンスイングでも、上半身は脱力したまま。そうすることで、ダウンスイングで大きな“タメ”が生まれ…
2023/10/04女子プロレスキュー! ラフ? バンカー? それともあのレッスン!? 石坂翔子'sレスキュー閲覧数BEST5 できる練習法はありますか?」 【BEST.1】必要なのはタオル一枚! 意外と難しいパンパンパン♪ ◆「飛距離が伸びない悩み」をレスキュー♪◆ 堂々第1位に輝いたレッスンは、ダウンスイングでの“タメ…
2016/10/27サイエンスフィット レッスン スコアの壁とスイングの壁の密接な関係性 入るので、ヘッドの抜けが良く、悪いライでも、その影響を受けにくくなるのです。 リリースができるとタメが自然に生まれます コック&リリースは1セットと考えてください。リリースするコツがつかめた人は…
2011/04/08上達ヒントの宝箱 物理を使いこなせば飛びヂカラ増強!第1章 変えて腕は地面と水平に。トップで作った腕の形を変えずに、左に踏み込んでいく感覚でタメが生まれます。 プレインパクトではさらに、90度位置を変えてクラブが地面と水平になります。切り返しとプレインパクトでは…
2011/10/05サイエンスフィット たまるテークバックしてますか? ている状態だと、コックを正しく入れることは困難です。タメが生まれず、すぐにコックが解けてしまうでしょう。結論から言えば、意識的にコックを入れる必要はなし。今回のレッスンを実践すれば、自ずとクラブが…