2010/02/17米国男子

池田、「楽しみながら勝っていきたい」

チップショットやパッティングでグリーンの感じを入念に調べた。ショットの調子は悪くはないので、最後にはチップ、パットになると思います」。溝規制の施行もあり、この日も数本のウェッジをバッグに入れ、打ちも…
2015/10/10国内女子

姉弟子に続け!木戸愛に師匠・芹澤が会場レッスン

受けた。ライの状況に応じたアプローチの打ちもアドバイスされ「きょうのラウンドで生かすことができた」と感謝を口にした。 ティショットをグリーン手前のラフに外した6番(パー3)では「順目のときはフェース…
2016/10/22国内男子

プロ19年目の初優勝は?山下和宏が11度目の「最終日最終組」

」の会場で練習していたときのこと。ウェッジで、たまたまディボット跡にあったボールを「パターのストロークみたいに転がすみたいな打ちをした」ことからヒントをつかんだ。以降はウェッジで「“転がし”みたいに…
2014/06/19全米女子オープン

日本人選手コメント集/全米女子オープン開幕前日

■横峯さくら 「暑いです。今日は最後の2ホールだけまだ回っていなかったので、17、18を回ろうと思ってインをプレーしました。グリーンは午後からのがやっぱり止まりにくくなる。打ちは変わらないけれど…
2019/02/21進藤大典ヤーデージブック

タイトな“入り口”が難関 標高差攻略は計算勝負

ydでそれぞれバンカーに入ってしまいます。ピンまで40yd前後の中途半端なバンカーショットは、プロでも難しいもの。打ちはエクスプロージョンショットになりますが、SWではなくAWを使うケースも多くなり…
2009/12/20国内女子

意外と庶民的、諸見里のひそかな楽しみ

取り組みたい理由には、2010年から新たに適用されるウェッジの溝の規制もある。「スピン量の変化や打ちなど、少し心配しています。その調整に時間をとりたいですね」。今シーズンに見えた課題の1つとして…
2015/07/17全英オープン

日本勢初日最高位は藤田寛之 小田孔明は「天国から地獄」

ないようなシチュエーション。打ちもよく分からなくなるくらい」というコンディション。11番(パー3)からは3ホール連続で厳しいパーパットを沈め、その後もボギーを最小限に抑えた。 6月の「全米オープン」用…
2016/11/26ツアー選手権リコーカップ

選手コメント集/LPGAツアー選手権リコーカップ 3日目

ボギーはピンまで125yd、フライヤーしそうでウェッジ打ちたかったけど、木もあり高さが必要だったので飛ばなかった。2mのパーパットを外してボギー。(3日間を終えて手応えは)もうちょっとだと思う」 ■鈴木…
2021/06/15全米オープン

国内トップの星野陸也「ここでしっかり上位を目指したい」

打ちたい球筋を打てるを選びたい」と、あと数日を費やして最適解を見つけていく。同様にウェッジもバウンス角の違うものを数種類試しながら、木曜日に向けて調整中だ。 現在、世界ランク78位で今大会終了時の…
2018/06/16全米オープン

メジャー初挑戦の星野&秋吉は惨敗 収穫は山積みの宿題

今季メジャー3戦目「全英オープン」(スコットランド・カーヌスティ)に向けては「ウェッジをもう1本増やしたが良いかなと思う」と話し、現在の2本構成(54度と59度)を見直す考えだ。「そこに向けて担当者…