2022/09/11国内男子

LIV参加選手「ZOZO」出場停止までの経緯 JGTO理事が説明

適用される」と処分は覆らなかった。 ■日本ツアーからの今後のリブ出場は未定 JGTOからのZOZO出場枠は「BMW日本ゴルフツアー森ビルカップ」優勝者(比嘉一貴)、10月10日時点の今季賞金ランク上位
2019/09/05国内男子

【速報】石川遼は4アンダー 単独首位で後半へ

比嘉一貴、チェ・ホソン(韓国)と同組でスタートした。 前半12番でバーディを奪うと、14番、17番(パー5)、18番もバーディとし、前半4アンダー単独首位で後半へ進んだ。 2009、10年大会覇者で、2…
2023/07/17全英オープン

「全英オープン」出場選手&資格

・ストライダム (17)2022年「日本オープン」優勝者 蝉川泰果 (18)2022年日本ツアー賞金ランキング上位2人 比嘉一貴、星野陸也 (19)「日本ツアー選手権」終了時の2023年日本ツアー賞金…
2023/07/23全英オープン

2023年「全英オープン」組み合わせ&スタート時刻

・ホイゴーマシュー・サウスゲートアレックス・フィッツパトリック 1 6:46 14:46 ダニエル・ヒラーカン・キョンナム平田憲聖 1 6:57 14:57 カラム・シンクィン比嘉一貴マイケル・キム 1 7:08
2013/01/28アマ・その他

2013年JGAナショナルチーム決定! 松山英樹は辞退

JGA(日本ゴルフ協会)が選出する、2013年度前期のナショナルチームが発表された。男子は小浦和也、堀川未来夢の大学2年生2人と、小西健太、松原大輔の高校3年生が2人。さらに高校2年生の比嘉一貴の計…
2019/08/30国内男子

【速報】石川遼は「67」 首位と4打差でホールアウト

プレーした。 第2ラウンドは前半6番(パー5)でバーディを奪うなど、5バーディ、ノーボギーの「67」で回り、通算10アンダー首位と4打差でホールアウトした。 通算14アンダー暫定首位に、第2ラウンド残り1ホールとした比嘉一貴がつける。前年覇者の出水田大二郎は股関節痛で第2ラウンドスタート前に棄権した。
2019/04/20アマ・その他

21歳の関藤直熙が初優勝/アジア下部ツアー

た最終日を「68」でプレーし、後続を1打差で振り切った。 同ツアーでの日本人選手の優勝者は、比嘉一貴が3月の「PGM UMW ADT選手権」で通算2勝目を挙げて以来、今季2人目となった。昨季は比嘉の…
2012/07/07アマ・その他

小袋秀人がアマチュア日本一を獲得/日本アマ最終日

小袋秀人だった。 決勝戦は身長183センチの小袋と身長158センチ、高校2年生の比嘉一貴の対決。36ホールでのマッチプレーで争われ、序盤は互いにポイントを奪い合う攻防が続いた。12ホール目、さらに20…
2022/10/13米国男子

【速報】連覇を狙う松山英樹は初日1オーバー

と同組でプレーした「東京五輪」金メダリストのザンダー・シャウフェレが「67」で3アンダーフィニッシュを決めた。 国内ツアーで賞金ランキングトップの比嘉一貴、20歳の久常涼が2アンダーで終盤に入った…
2023/01/13米国男子

【速報】連覇かかる松山英樹は初日「68」

国内ツアー賞金王の比嘉一貴は1オーバーで終盤に入った。 午前組の日本勢は大西魁斗が1アンダー「69」でホールアウト。桂川有人は4オーバー、アマチュアの岡田晃平(東北福祉大3年)は6オーバーで終えた…