2025/06/13国内男子 岩田寛が1打差2位 今季初Vの阿久津未来也10位で決勝へ 比嘉一貴、ツアー2勝の岩崎亜久竜らも阿久津と並ぶ10位。賞金ランキング1位に立つ生源寺龍憲は通算5アンダー39位。前年覇者の小木曽喬は通算4アンダー58位で薄氷の予選通過となった。
2025/06/12国内男子 岩田寛&大槻智春が4位発進 日韓の共同主管大会 プレー。ツアー3勝の大槻智春と並んで日本勢最上位の7アンダー4位につけた。 日本6勝のショーン・ノリス(南アフリカ)、塚田よおすけ、小斉平優和、吉田泰基が6アンダー7位。2022年賞金王の比嘉一貴、1勝
2025/06/10国内男子 日韓共同主管の大会が韓国で開幕 小木曽喬、生源寺龍憲らが参戦 「BMW 日本ゴルフツアー選手権」でプレーオフの末、2位で終えた堀川未来夢がフィールド入り。昨年2位の比嘉一貴と前田光史朗、同5位の鍋谷太一も出場する。
2025/06/07日本ツアー選手権 「ノーボギーでよかった」堀川未来夢が「65」で米澤蓮と並ぶ首位浮上 蝉川、稲森が1打差3位 のかかる稲森佑貴が「70」で回り、5アンダーの1打差2位。2打差の5位に5月「関西オープン」でツアー初優勝を挙げた金子駆大と、ツアー3勝の大槻智春が続いた。 3位から出た2022年大会覇者の比嘉一貴は
2025/06/06日本ツアー選手権 米澤蓮が国内メジャー初制覇へ首位ターン 稲森佑貴2打差 石川遼32位 が得意。我慢強さ、メンタル、スキル、いろいろなものが試される。持っている技術をどこまで出せるか」と勝負のラスト36ホールを見据えた。 稲森佑貴が4アンダー2位。2022年大会覇者の比嘉一貴、3つ目の
2025/06/05日本ツアー選手権 「一生予選を通れないコースだと…」小木曽喬が首位発進 比嘉一貴ら2打差 石川遼39位 つながっていると思う。まずは最終日に優勝を争える位置にいられるようにしたい」と話した。 堀川未来夢(2019年)と比嘉一貴(22年)の歴代覇者、前年はプレーオフ進出に1打及ばず3位だった米澤蓮が2打差2位
2025/06/03記録 「日本ゴルフツアー選手権」歴代優勝者 宍戸ヒルズCC 西C 23 2023 金谷拓実 273 宍戸ヒルズCC 西C 22 2022 比嘉一貴 272 宍戸ヒルズCC 西C 21 2021 木下稜介 270 宍戸ヒルズCC 西C 20
2025/06/03国内男子 岩田寛がメジャー連覇に挑む プレーオフ惜敗の石川遼は同組予選ラウンドから雪辱なるか 石川は、それまで15位(2010年)が最高成績だった宍戸で初優勝のチャンスを逃した。予選ラウンドは賞金ランキング1位の生源寺龍憲を含む3人で回る。 歴代覇者の比嘉一貴(2022年)と木下稜介(2021年
2025/06/01国内男子 30歳の阿久津未来也がツアー初V&「全英」切符 2位の河本力とソン・ヨンハンにも出場権 蓮。前年覇者の木下稜介は長野泰雅、杉浦悠太、杉原大河、比嘉一貴、大西魁斗、佐藤大平、スコット・ビンセント(ジンバブエ)とともに通算7アンダー5位で終えた。 フィールドで唯一すでに全英出場権を得ていた今平周吾は通算6アンダー13位だった。
2025/05/31国内男子 「ガマンする方が良い」阿久津未来也が初優勝へ首位浮上 1打差にビンセント (韓国)が通算8アンダー7位に並んだ。 賞金レーストップの生源寺龍憲は、元賞金王の比嘉一貴、米澤蓮らと同じ通算7アンダー11位。前年覇者の木下稜介は通算6アンダー16位。 有資格者を除く上位3人に7月の
2025/05/27国内男子 上位3人に「全英オープン」出場権 日本のリンクスから北アイルランドへ オークモントCC)に続いて、メジャー最終戦の地も踏みたい。昨年の全英2日日に「91」をたたいて予選落ちした岩崎亜久竜もリベンジの機会をうかがう。 池田勇太、石川遼、比嘉一貴といった歴代賞金王もメジャー切符を
2025/05/25日本プロ 「やっと勝てた」清水大成がメジャー制しツアー初優勝 生源寺龍憲とのPO4ホール目で決着 杉浦悠太と前週優勝の金子駆大は池村寛世、米澤蓮、比嘉一貴とともに通算11アンダー3位で終えた。 首位タイから出たショーン・ノリス(南アフリカ)は「74」とスコアを落として大岩龍一、佐藤大平、細野勇策と並んで通算10アンダー9位。 石川遼は通算8アンダー19位だった。
2025/05/19記録 「全米プロゴルフ選手権」日本人成績 成績 2025 久常涼37T松山英樹、金谷拓実、中島啓太予落 2024 久常涼18T松山英樹35T金谷拓実、中島啓太予落 2023 松山英樹29T星野陸也62T比嘉一貴76 2022 松山英樹、星野
2025/05/13国内男子 90回目の日本最古のオープン競技 幡地隆寛が連覇に挑戦 倶楽部(滋賀)を舞台に15日(木)に開幕。同県の名神八日市CCで行われた前年大会は幡地隆寛が通算14アンダーでツアー初優勝をあげた。 フィールドには連覇がかかる幡地、22年覇者の比嘉一貴、19年に制した
2025/05/11アジアン ハーバートが高額大会を制す 杉浦悠太は5打差2位 日本勢は、堀川未来夢が「66」、今平周吾が「69」で通算10アンダー9位。比嘉一貴と小木曽喬が通算7アンダー17位で続いた。
2025/05/10アジアン 杉浦悠太、ハーバート、ソン・ヨンハンが首位で最終日へ 竹安俊也は7位に後退 浮上したサム・ホースフィールド(イングランド)が続く。 2位から出た竹安俊也は「72」と伸ばせず、通算9アンダー7位に後退した。 以下の日本勢上位は、今平周吾が「68」で通算8アンダー10位。比嘉一貴も「68」で通算7アンダー13位。香妻陣一朗は「68」、小木曽喬は「66」で通算6アンダー18位に並んだ。
2025/05/08アジアン 竹安俊也が2位スタート 復活V明けの浅地洋佑9位 石川遼は出遅れる アンダー40位に今季アジアンツアーのポイントランキングで7位につける比嘉一貴らが続く。 石川遼は2バーディ、5ボギーの「74」とスコアを崩し、3オーバー126位と大きく出遅れた。
2025/05/07アジアン ニュージーランドでの惜敗から… 元賞金王・比嘉一貴はとことん勝ちたい ◇アジアンツアー◇インターナショナルシリーズ ジャパン presented by マオタイ 事前(7日)◇カレドニアンGC (千葉)◇7116yd(パー71) 今季の比嘉一貴はとことん、勝つことに…
2025/05/04国内男子 浅地洋佑が4年ぶり4勝目に涙 1打差2位に宮里優作と岩田寛 岩田寛(21、23年)。 岡田と、2週連続優勝がかかっていた小西たかのりは、ともに首位スタートから「71」とスコアを落として通算5アンダー4位に並んだ。 通算4アンダーの6位に長野泰雅、生源寺龍憲、比嘉…
2025/04/30トーナメント特集 日本初開催「インターナショナルジャパン」で知っておくべき5つのこと 、アジアンツアーでも実績を重ねる比嘉一貴、生源寺龍憲、池村寛世らがエントリーした。 チケット情報 ・日別観戦チケット 5月8日(木)観戦無料(チケット購入サイトでの登録、QRコードのDLが必要) 5月9