2003/07/04米国女子

「全米女子オープン」初日、アニカほかインタビュー!

運び、パットの好調さを保てれば、良い結果が出せると思います」 ローラ・ディアス 9位タイ(0) 「イーブンパーは決して悪いスコアではないと思います。ただ内容が問題ですね。3バーディで3アンダーまでスコア…
2018/09/29アジアン

A.ダ・シルバが単独首位で最終日へ

単独首位に立った。1打差2位にジャスティン・ハーディング(南アフリカ)、ジュ・ホンチョル(韓国)、林文堂(台湾)、ジャズ・ジェーンワタナノンド(タイ)が並んだ。 同じく首位タイから出たウェバー
2019/08/16欧州男子

ガビン・グリーンが首位 川村昌弘は91位

アンダーの首位発進を切った。 1打差の2位にエリック・ファンローエン(南アフリカ)とリー・スラッテリー(イングランド)が続いた。エドアルド・モリナリ(イタリア)ら6人が4位タイ。 前年覇者のアンドレ…
2020/09/14全米オープン

2020年「全米オープン」出場者&資格

・シンプソン 2 2019年全米オープンの上位10位タイまでの選手 ロリー・マキロイ ジャスティン・ローズ アダム・スコット ヘンリック・ステンソン ゲーリー・ウッドランド ジョン・ラーム ザンダー…
2010/11/14米国女子

藍、首位と1打差の2位タイに浮上!

美香はこの日も2つスコアを伸ばして通算4アンダー、20位タイロレーナ・オチョア(メキシコ)は、通算2アンダー、24位で3日目を終えている。 宮里藍にとって、明日の最終日は賞金女王争い、世界ランキング…
2010/11/12米国女子

藍、首位と4打差の3位タイスタート!

米国女子ツアーの第25戦「ロレーナ・オチョア・インビテーショナル」が、メキシコのグアダラハラCCで開幕。クリスティ・カーが8アンダーで単独首位。注目の宮里藍は首位と4打差の3位タイにつけている…
2012/11/12米国女子

C.カーが今季初勝利!宮里藍は14位

ボギーとこの日スコアを3つ伸ばし、通算6アンダーの14位タイでフィニッシュした。 2年ぶりのツアースポット参戦したロレーナ・オチョア(メキシコ)は、1つスコアを伸ばして通算4アンダーの18位タイで競技を終えている。…
2010/05/01米国女子

M.ウィが単独首位に!藍は2位タイ、オチョアは6位に後退

を叩いて足踏み。通算12アンダーで、単独首位に立っている。 注目のロレーナ・オチョアは4バーディ4ボギーと安定感を欠いて通算7アンダーのまま。6位タイに順位を下げている。地元での大会だけに、何としても…
2010/05/09米国男子

今田竜二、乱調で24位タイに急落!タイガーは45位タイ

。勢いではウエストウッドを上回るものを感じるが、果たして? 通算12アンダー、3位にはルーカス・グローバー、ベン・クレイン、フランチェスコ・モリナリ(イタリア)の3人。続く通算11アンダー、6位タイには…
2009/07/04米国男子

T.ウッズ、単独首位に浮上!今田竜二は22位タイ

。タイガーに1打差の通算9アンダー、単独2位につけている。 通算8アンダー、単独3位にはアンソニー・キム。「全米オープン」覇者のルーカス・グローバーは20位タイから8位タイに順位を上げてきている。今田竜二…
2012/09/21米国女子

連覇へ L.トンプソンが「63」で初日首位

◇米国女子◇ナビスターLPGAクラシック 初日◇RTJゴルフトレイル(アラバマ州)◇6607ヤード(パー72) ディフェンディングチャンピオンのレクシー・トンプソンが2連覇へ向け初日からビッグスコア…
2015/06/15KPMG女子PGA選手権

朴仁妃が史上2人目のメジャー大会3連覇 横峯は13位

この日「66」をマークしたレクシー・トンプソンが入った。17歳のブルック・ヘンダーソン(カナダ)は通算10アンダーの5位タイ。 日本勢最上位は、通算6アンダーで13位タイの横峯さくら。宮里美香は通算1オーバーの41位タイ、野村敏京は通算3オーバーの53位タイで4日間の戦いを終えた。…
2008/03/30米国女子

L.オチョア、単独首位に!宮里藍は後退

優勝を狙う。 通算12アンダー、4位タイにはリンゼイ・ライトとパク・インビー(韓国)。ともにスコアを伸ばし続けているだけに、どこまで首位に迫れるか注目したい。また、54位タイからスタートした宮里藍は…
2011/07/11欧州男子

世界ナンバーワン王者の貫録!L.ドナルドが今季3勝目

、第2ラウンドの未消化分と合わせて18ホールの決勝ラウンドが行われた。 最終ラウンドを通算10アンダーの5位タイからスタートしたルーク・ドナルド(イングランド)が9バーディ、ノーボギーの完璧なゴルフを…