2023/07/18米国女子

エビアン前はチーム戦 日本勢は笹生優花がブティエとペア

「キングスミル選手権」以来となるツアー2勝目だった。 昨年は姉妹ペアでジェシカとネリー・コルダが出場して8位、21年大会ではタイのアリヤとモリヤ・ジュタヌガン姉妹が優勝したが、今年は4選手とも出場しない。 日本…
2012/10/21米国女子

プレーオフを制し、ペターセンが1年2カ月ぶりの勝利

、通算11アンダーで首位に並んでホールアウトした。 一方のペターセンは、17番(パー3)でティショットを奥に外し、アプローチも5m近くショートしたが、このパットをねじ込んで首位タイに踏みとどまる…
2021/06/25米国女子

笹生優花 後半3バーディで踏みとどまるも「練習します」

)、レキシー・トンプソンとの豪華ペアリング。午前8時38分に1番からティオフすると、5番(パー5)でバーディが先行。だが、直後の6番でティショットを右に曲げてボギーとすると、9番の2打目はキャリーで…
2016/04/02ANAインスピレーション

ボギーの直後は全部バーディ 宮里藍の首位堅守に父は…

「70」でプレー。通算7アンダーとし、首位をキープして決勝ラウンドを迎える。 強風予想から一転、穏やかな風の中でティオフした午後組の宮里は、2番(パー5)でフェアウェイからの3打目をピン奥約4mにつけ…
2012/02/18米国男子

今田竜二「今は自信がない・・・」

が今田だった。いち早く9番ティに上がった今田は素振りを始めると、8番でジェフ・オバートンがカップインするのを確認した直後にティショットを放った。 これを見たオバートンとマイケルトンプソンは、小走りで
2023/05/03米国女子

畑岡&渋野 古江&笹生のペアで初戦/国別対抗

は4カ国ずつの2グループに分かれ、1チーム2人のフォアボール形式(2人が別々のボールでプレーして良いほうのスコアを採用)の総当たり戦で争われる。 畑岡&渋野はモリヤ・ジュタヌガン、アリヤ・ジュタヌガン…
2013/03/02米国男子

首位はルーキーのL.ガスリー 石川遼は無念の予選落ち

アンダーとスコアを伸ばし、2位に1打差の単独首位に浮上した。 2位は通算8アンダーのマイケルトンプソン。3位タイには通算7アンダーでブー・ウィークリーとグラハム・ディレット(カナダ)が続いている。さらに1
2012/03/16米国女子

選手コメント/RRドネリー LPGA ファウンダーズカップ初日

で1m半くらいにつけましたが、カップに蹴られたのがもったいなかったです。でも初日にしては凄くいいラウンドだったと思います。今年になって初めての初日60台に、自分の中で手ごたえはあります。(レクシー・トンプソン
2016/07/23米国女子

引き分けにも落胆の渡邉、鈴木組「勝てた試合だった」

彩香&鈴木愛組。最終18番で入れれば1アップで勝利となった1mのバーディパットを外した渡邉は、悔しそうに目を泳がせた。 「普通に余裕で勝てた試合。向こうもそんなに調子が良くなかったし、私たちもチャンスが…
2015/02/24米国女子

コーが首位堅守 宮里美香は87位/女子ランキング

(アメリカ)/変動なし 4位/フォン・シャンシャン(中国)/変動なし 5位/ミッシェル・ウィ(アメリカ)/1ランクアップ 6位/スーザン・ペターセン(ノルウェー)/1ランクダウン 7位/リュー・ソヨン…
2015/03/10米国女子

優勝の朴仁妃 世界1位のコーに迫る/女子世界ランク

位/フォン・シャンシャン(中国)/変動なし 5位/スーザン・ペターセン(ノルウェー)/変動なし 6位/ミッシェル・ウィ(アメリカ)/変動なし 7位/キム・ヒョージュ(韓国)/変動なし 8位/リュー…