2011/04/28有村智恵 夢を叶える力

有村智恵「昨年のこの大会から全てが変わってしまった・・・」

国内女子ツアー「サイバーエージェントレディスゴルフトーナメント」で、昨年最も苦い思いをしたのが有村智恵だった。前年度まで「クリスタルガイザーレディスゴルフトーナメント」という名称で行われていた大会で、会場も鶴舞CCに変更になったが、有村は連覇に向けて初日、2日目と首位をキープしていた。 迎えた最終日、12番パー5でバーディを奪い通算8アンダーまでスコアを伸ばした有村は「これで勝てる・・・」と、勝利を意識してしまった。すると14番でダブルボギーを叩き、16番、17番は連続ボギー。過信が油断を生み、逆転優勝を許してしまった。 「あの14番から流れが変わってしまいました。勝てると思って油断、過信をし...
2011/11/21CMEグループ タイトルホルダーズ

今季最終戦を終えた宮里藍のコメント

、その辺は課題が残った。 (対策は)ロングアイアンがどうしてもボールが低くなる。6番、5番、パー4でハイブリッドあたりの距離が残ることが多い。そういう距離になったときにグリーンを外している感覚がある
2011/11/15WORLD

【WORLD】G.オギルビーが語るロイヤルメルボルンGC

、グリーン横のバンカーには悩まされるだろう。ロイヤルメルボルンでは、グリーンとバンカーのへりの間にフリンジがない。バンカーの縁がグリーン面にあるのだ。プレジデンツカップでは、苦しくも下り傾斜で沢山のボールが…
2011/05/12石川遼に迫る

遼、首位と5打差の静かなスタート

バンカーへ入れてしまう。このボールが砂の中に埋まってしまい、第3打で出すことができず結局ボギーが先行した。後半2番(パー5)でフェアウェイからの第3打をピッチングウェッジでピンそばにピタリとつけたのが
2012/11/30石川遼に迫る

石川遼が3位に浮上「日曜日のためのゴルフを」

に苦しむ展開となった。ボールを芯でとらえきれず、チャンスを作れないまま、4番の第2打はグリーン右手前のバンカーに外し、早々にボギーを叩いてしまう。 それでも6番(パー5)では3メートルを沈め、さらに7
2011/04/21石川遼に迫る

遼、首位と3打差、6位タイの好発進!

ティショットを手前に刻んで攻めるホール。だが石川は過去3年間と同じように攻めの姿勢を貫き、ドライバーで会心のショットを披露しボールをフェアウェイへ置くと、残り40ヤードを3メートルにつけてバーディ発進し
2014/03/27アジアン

アジアは全敗 谷原秀人&小田孔明ペアも貢献できず

形式のダブルス戦で実施。各組2名がそれぞれのボールでプレーし、ホールごとに良い方のスコアを採用するフォアボール5試合で行われ、世界ランキング上位選手を有する欧州チームが全勝し、5ポイントを先取した…
2017/04/02女子プロレスキュー!

ボールの上半分を打てば決めきれる! 木戸愛

パットに悩む1人のゴルファーとして、理想としている形をお教えします♪ ボールの上半分を当てて“順回転”を生む カップに吸い込まれるボールを打つために、意識していることはボールの“上半分”を打つこと…
2012/07/07さくらにおまかせ

さくら、圧巻の4連続バーディフィニッシュ

「全米女子オープン」初日を3オーバーで終えた横峯さくらは、2日目は10番からのスタート。「ショットがあまり良くなかった」というこの日、前半は2つのボギーをたたいて折り返した。 後半に入り、少しずつチャンスは増えるも、今度はパットが決まらない。「我慢だなと思ってプレーしました」という横峯にチャンスが訪れたのは、6番(パー3)。ピンまで170ヤード、6Iで放った球はきれいなフェードボールでピンへと向かう。「久しぶりにイメージ通りのショットが打てました」と、このショットがカップをかすめてピン上4mに止まると、これを確実に沈めてバーディとする。 すると、そこから流れは一転。7番(パー5)で1mを沈めて...