2011/08/23米国女子

有村が16位に浮上!藍は7位をキープ/女子ランキング

賞金ランクでアンジェラ・スタンフォードを抜いて5位に返り咲き。宮里美香は賞金ランク17位を維持している。今週は北米カナダ・ケベックで「CNカナディアンオープン」が開催。4日間72ホール、賞金総額225万
2009/08/11米国男子

石川は2ランクダウンの59位/男子世界ランキング

位の優勝記録。ちなみに歴代最多優勝数はサム・スニードの82勝、2位はジャック・ニクラウスの73勝となっている。今田竜二は前週の「RBCカナディアンオープン」に続いて「リノ・タホオープン」にもエントリー
2018/07/31佐藤信人の視点~勝者と敗者~

格の違いを見せたD.ジョンソン“無”の領域

「RBCカナディアンオープン」は、最終日、首位からスタートしたダスティン・ジョンソンが2位と3打差の通算23アンダーで、今季3勝目を挙げました。 3日目を終えた時点で、初優勝を狙うアン・ビョンフン
2015/08/05佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑168>ダニー・ウィレット

に舌を巻いたのだった。 勢いは加速し、母国のナショナルオープンでもある7月の「全英オープン」での6位タイにつなげた。PGAツアーのポイントランクは「RBCカナディアンオープン」終了時点で119位に相当
2016/02/10佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑185>ライアン・ラフェルズ(前編)

7月にはPGAツアーのカナディアンオープン※に推薦出場を果たした。チェ・キョンジュと練習ラウンドをともにし、バンカーショットでは貴重な助言をもらった(※予選は通過したが惜しくもセカンドカット)。同年
2015/11/04佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑177>エミリアーノ・グリージョ(後編)

。スポンサー推薦で出場した7月のバーバソル選手権でも10位タイに入賞し、翌週のカナディアンオープンの出場権を獲得。同試合でも初日「64」をマークして首位発進した。最終順位は22位タイとしたものの、飛躍の
2014/10/07PGAコラム

パワーランキング:フライズドットコムオープン

位:ジャスティン・ヒックス 不慣れなグリーンのコースで行なわれた、今年7月のPGAツアー大会「RBCカナディアンオープン」では3位と大健闘した。 11位:クリス・ストラウド 平均スコアとトータルでは
2014/02/16PGAコラム

3日目の追い上げでマガートが暫定首位に浮上

。 マガートは、2012年の「カナディアンオープン」でも優勝争いに絡んだ。同大会では3日目を終えて首位と1打差の2位。しかしハミルトンG&CCでの最終日、難易度の高い18番でボギーを記録してしまい、優勝した
2016/08/10佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑209>ホン・ラーム

た。3日目の13番パー3ではティショットをシャンクするなど少々荒いプレーもあったが、グイグイ優勝戦線に食い込み最終的に3位とポテンシャルを見せつけた。 7月のプロ2試合目「RBCカナディアンオープン
2013/06/07PGAコラム

復活を期すラブIIIが首位タイ、混戦を牽引

失ったグリーンは、初日中盤まで首位に立っていた。2009年の「RBCカナディアンオープン」の覇者であるオーストラリア人の彼は、チップショットとパッティングを改良中だ。この日は今季のベストラウンドをマーク
2013/07/31PGAコラム

パワーランキング: リノタホオープン

入りを記録。 10.ジェームス・ドリスコル RBCカナディアンオープンでは21位タイとなり、ここ5大会では3回目のトップ25入りを記録。グレンアビーではパー4平均スコアで2位にランクイン。全体としては、パットのストローク貢献率はツアー中8位。パーブレークは45位タイでスクランブル率は39位。
2012/08/02米国男子

モンスター攻略 ~ファイヤーストーンCC16番パー5~

ブラント・スネデカーは今大会のホストプロのひとり。2週間前の「全英オープン」では2日目終了時にトップに立つなど、好調なプレーを見せ、3位タイでフィニッシュする活躍。前週の「RBCカナディアンオープン」にも
2015/07/29佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑167>スコット・ピアシー

2012年3月の「トランジションズ選手権」最終日、前半9ホールで「29」の最少記録をマークした。その日は「62」でまわり、45位から5位に急浮上した。3つ目は、同年7月の「カナディアンオープン」初日
2015/07/22佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑166>ニック・テイラー

■カナディアンの切なる願い 61年ぶりの優勝は? 今週の「RBCカナディアンオープン」は1904年に始まり今年で111年目、世界で4番目の歴史を誇る大会だ。最後のカナダ人の優勝は1954年のパット