2015/08/23GDOEYE

師匠・岡本綾子からの“ひとり立ち” 服部真夕が歩く道

伝えた。2012年シーズンを最後に、勝利から見放されていた結果だけが原因でない。昨季後半から陥った極度のショット不振。迷走から抜け出せない自分のプロ生活を顧みて「“自分で考える”ことをしていない…
2012/10/17国内男子

男子ツアーもシード選手が50名になる!?

総会までに、意見をまとめたいと言う。「今日JGTOからの提案を受けて、初めて選手たちと話を始めたところです。たちもファン、スポンサー、マスコミを含めたトーナメントを支える立場の利益になることで…
2007/01/21GDOEYE

18番ホール、「9」のスコアが意味すること

。「でもあの時、が打とうとしたのを止めたじゃないですか」。上田そう言った。だがそれ以上、誰かを責める言葉出なかった。それそうだろう。自分のショット自分で決断するのがプロなのだから。「真剣にやら…
2007/04/09米国男子

5度目の制覇を逃したタイガー・ウッズが敗戦を振り返る

て行きたかったので、ああいったショットに挑戦しました。あれで4番アイアンが使えなくなりましたが、13番の2打目4番でちょうどの距離が残りました。ですから、クリークの上から5番でフックをかけざるをえ…
2009/03/22国内女子

最終日は雨の為、競技中止!上原彩子が通算2勝目を達成

降り、午後に雷の予報も出て天候が回復する目処もないままスタートさせた協会の対応に、福嶋晃子憮然とした。「あれだけ待たせて出したのだから、最後までやらせて欲しい。長い間やっているけど、今日の判断に
2003/07/03米国男子

「第100回ウェスタンオープン」有力選手のコメント!

のコース好きな上に、相性もいい」 ジム・フューリック 「ウェスタンオープンの中で特別な大会。ウェスタン・ジュニア、ウェスタン・アマチュアなどにも参戦してきたから。最高のコースだし、非常に楽しみ…
2011/07/05佐渡充高のPGA選手名鑑

佐渡充高が簡単解説!初めてのPGAツアー【第三回】

ホールアウトしていたジャック・レナー、既にテントでスコアカードにサインし、勝利を確信していました。その矢先、青木さんラフからの3打目をカップに沈めたんですよ。その時、レナーがびっくりして泣いていたことが…
2017/06/09国内女子

盟友・上田桃子は宮里藍と笑顔の“別れ”

だ」と、うなずいた。「数多くのプレッシャーがかかる場面でゴルフをしてきた人じゃないとできない。重い一打だったはず。それを分かった上で決められるの、長くアメリカツアーでやった、あれだけの選手だから
2021/06/23女子プロレスキュー!

プロがパットの距離感を歩測で養う理由 大江香織

あれば狂ってしまう日もあります。距離感なるべく変動の少ない歩幅に頼るべきと思っています。 1. 歩幅に合わせた10球メニュー 歩幅を使った練習メニュー、カップから1歩、2歩、3歩…とそれぞれの…
2017/02/15女子プロレスキュー!

突然アイアンが曲がりだしたら… 木戸愛

レスキュー回答】 もアイアンショットが突如乱れるときがあります。理由さまざま考えられますが、主に体の疲れやちょっとしたフィーリングのズレが要因かと思われます。そんな緊急時に最適な対処法をお教えします…
1999/10/28国内男子

復活・湯原信光が首位タイだ

信光インからのスタート。前半12番から連続バーディを決めた。「今日自分にとって好条件が揃っていた。冷えると痛みが出て大変だからね」 病気や怪我でリハビリについやした時期が多かったが夏のKBCから
1999/10/28国内男子

復活・湯原信光が首位タイだ

信光インからのスタート。前半12番から連続バーディを決めた。「今日自分にとって好条件が揃っていた。冷えると痛みが出て大変だからね」 病気や怪我でリハビリについやした時期が多かったが夏のKBCから
2011/07/27佐渡充高のPGA選手名鑑

佐渡充高が簡単解説!初めてのPGAツアー【第六回】

が、アメリカでどこの州においても21歳から大人だと認められるんです。そう考えると、21歳になってからのほうが良いのですが、そうしているうちに調子を落としてしまうのイヤですしね。できるだけ早く行って…