2014/09/07国内男子

岩田寛、プロ11年目でついにツアー初勝利!

◇国内男子◇フジサンケイクラシック 最終日◇富士桜カントリー倶楽部(山梨県)◇7,437 ヤード(パー 71) 2打差を追った岩田寛が、首位に並んで迎えた最終18番で1.5メートルのバーディパットを決めて、最後の最後で頭一つ抜け出し、ツアー11年目にして嬉しい初優勝を手に入れた。2008年大会には最終18番で1メートルのバーディパットを外した末にプレーオフで敗れた岩田だが、この日は同じ失敗を繰り返さなかった。 2位は通算9アンダーのホ・インヘ(韓国)。岩田、ホと同じ9アンダーで最終18番を迎えたブレンダン・ジョーンズ(オーストラリア)はボギーフィニッシュで通算8アンダー3位となった。 7アンダ...
2011/05/28国内男子

小田孔明、今季初優勝へ向けリードを広げる!

千葉県にある千葉CC梅郷コースで開催されている国内男子ツアー第6戦「ダイヤモンドカップゴルフ」の3日目、2日目に「65」と大きくスコア伸ばして首位に立った小田孔明が、この日も4バーディ2ボギーと確実にスコアを伸ばして通算14アンダーとし、2位に3打差をつけて単独首位をキープしている。 2位に続くのは、2日目と変わらず韓国の金度勲。金は序盤に5ホールで4バーディと勢いを見せたが、9番でダブルボギーを叩くなど中盤に失速。それでも終盤に再び3バーディを奪ってツアー初優勝へ向けて優勝戦線に踏みとどまった。 通算10アンダーの単独3位には藤田寛之が続いている。また昨年優勝のキム・キョンテは、この日4つス...
2003/12/12国内男子

国内男子Qスクール最終日

.ライト/438(74-75-74-69-74-72) 62/+6/塚田好宣/438(71-72-77-72-73-73) 63/+6/鹿田英久/438(79-71-70-71-77-70) 64/+6/T
2003/02/26アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

石垣(石垣聡志)、山崎克彦、塚田好宣、南本 修、谷 昭範 コメント/アジアPGAツアーは 4試合共同開催試合が続いたが、今週から単独開催のツアー競技となる。 今週の舞台は ミャンマー。 地元出身のチラ…
2014/06/21PGAコラム

「全英オープン」出場権をかけた3試合がスタート

・ウォルターズ 「全英オープン・アジア最終予選(タイ)」 期間:2014年3月6日~3月7日 出場枠:4 出場資格獲得条件:上位4名 出場資格獲得選手:岩田寛、呉阿順、パン・ツェンツ、塚田好宣 「ミズノ
2003/04/04アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

、144名参加 2003年度シーズン:19試合中の7試合目 参加する日本人/ すし石垣、下内 聡、山崎克彦、南本 修、塚田好宣 コメント/シーズン7戦目はタイ・バンコクで行われる。 今年が37回目の大会と
2003/01/23国内男子

世界で活躍する日本選手たち

-67-70-67)で4位。 塚田好宣は4アンダー(67-68-71-74)で12位。シモウチ・サトシは19位(69-70-73-68)。南本修は最終日66の好スコア、通算5アンダー36位タイで通過した
2011/05/29国内男子

小田孔明が得意の逃げ切りで今季初優勝を飾る!

千葉県にある千葉CC梅郷コースで開催されている国内男子ツアー第6戦「ダイヤモンドカップゴルフ」の最終日、朝から降り続いた雨は時折激しくコースに降り注いだが、グリーンの排水は完璧で、試合は滞りなく進行した。 この日首位からスタートした小田孔明は、過去4勝がすべて逃げ切り。3打の貯金を持って臨んだ最終日、一時は2位の藤田寛之に1打差まで詰め寄られたが、11番、13番とバーディを奪い、トドメは約40ヤードのアプローチを直接沈めた14番のチップインイーグル。勝利をたぐり寄せる会心の一打に力強いガッツポーズを見せた。結局この日2つスコアを伸ばした小田が通算16アンダーとして、2位に4打差をつける逃げ切り...
2011/06/05日本ゴルフツアー選手権 Citibank Cup Shishido Hills

J.B.パクが逆転、ツアー初勝利をメジャーで飾る!

茨城県の宍戸ヒルズカントリークラブで開幕されている、国内男子ツアーの今季メジャー第2戦「日本ゴルフツアー選手権 Citibank Cup Shishido Hills」の最終日。首位を1打差で追うJ.B.パク(韓国)が通算6アンダーに伸ばして逆転勝利。ツアー初勝利をメジャーで飾っている。 通算5アンダーの単独2位に丸山大輔。通算3アンダーの単独3位にブラッド・ケネディ(オーストラリア)が続いた。ツアー初勝利をかけて通算4アンダー単独首位からスタートした山下和宏は、序盤からボギーを重ねる苦しい展開。この日「77」を叩き、前年大会覇者の宮本勝昌らに並び、通算1オーバーの10位タイで終えた。 <...
2013/10/08国内男子

ホストプロの小平智、薗田峻輔が今季2勝目を狙う

国内男子ツアーの「TOSHIN GOLF TOURNAMENT IN Central」は10日(木)に開幕する。2010年に新設されたトーナメントは、例年中京圏のコースが舞台。4度目の今年は岐阜県のTOSHIN Golf Club Central Courseにトッププロが集結する。 涼仙ゴルフ倶楽部で行われた昨年大会は異色の結末となった。大会3日目が悪天候で中止となり短縮競技で争われると、最終日も雷雨による中断を余儀なくされた。54ホールを消化したが、呉阿順(中国)と池田勇太が通算18アンダーの首位タイでホールアウトし、プレーオフへ突入。日没の影響で視界が悪くなったことから、2ホール目からテ...
2014/03/07全英オープン

6年ぶりの全英に向け、岩田寛が首位発進 /アジア地区予選 初日

海外男子メジャーの今季第3戦「全英オープン」(英国・ロイヤルリバプール/7月17~20日)のアジア地区最終予選・第1ラウンドが3月6日(木)にタイのアマタスプリングCCで行われ、「68」で回った岩田寛が4アンダー単独首位に立つ好スタートを切った。競技は7日までの2日間、計36ホールのストローク戦で争われ、出場選手75名のうち上位4名が本戦への切符を掴む。 強風の中で4バーディ、ノーボギーにまとめた岩田は「今日は素晴らしいラウンドだった。すべてが良い方向に進んだし、強風の中で首位に立てたことを誇りに思いたい」とコメント。2008年以来となる2度目の全英(予選落ち)に向け、「全英でプレーすることは...
2012/03/01全英オープン

松山英樹、全英も掴むか!?3位タイ発進/全英OPアジア地区最終予選会初日

今季の海外男子メジャー第3戦、7月19日から22日までイングランドのロイヤルリザム&セントアンズで開催される「全英オープン」のアジア地区最終予選会が、タイのアマタスプリングCCで開幕した。 2日間合計36ホールのストロークプレーで、上位4名が全英への切符を手に入れることになっている。全68名が狭き門を目指して出場しているが、日本からも13名が挑戦。その中には、2年連続での「マスターズ」出場を決めているアマチュアの松山英樹も含まれている。 初日の松山は3バーディ、ノーボギーの3アンダーをマークして、首位と1打差3位タイの好スタート。また、市原弘大が松山と同じく3位タイ。この日、松山と同組でラウン...
2012/03/02全英オープン

松山、最終ホールに悪夢!市原が全英切符獲得/全英OPアジア地区最終予選会最終日

7月に開催される今季の海外メジャー第3戦「全英オープン」のアジア地区最終予選会が1日(木)から2日間、タイのアマタスプリングCCで行われ、日本の市原弘大が本戦出場権を獲得した。 2日間36ホールにわたるストロークプレーで行われ、上位4人の選手に全英切符が付与される同予選会の最終日。3アンダーの3位タイから出た市原は2日連続で「69」をマークして通算6アンダーとし、単独3位で予選会を見事突破した。 そして同じく3アンダーからスタートしたアマチュアの松山は、前半アウトで6つのバーディを重ね、プロ選手たちを抑えて一時は単独トップに浮上した。しかし後半インで17番までに4つスコアを落とし、通算5アンダ...
2003/03/06アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

ず予選落ちとなったのは 塚田好宣(74-78)、下内 聡(78-75)、山崎克彦(75-78)、南本 修(76-79)。 アジアPGAツアーはこのあと2週間後に 中国で ダイナスティーカップが開かれる
2012/10/13日本オープンゴルフ選手権競技

日本オープン/ライブ写真速報 3日目

頑張っています。この強風とティフトン芝に慣れていることが大きい様子。塚田好宣プロもそんなアジアンツアー常連組の一人。現在8オーバーでプレー中です。 14時7分 昨日の時点で手応えを感じていた池田勇太
2014/12/09アジアン

賞金王・小田孔明がマスターズ切符の年内ラストチャンスに挑む

アジアンツアー「タイランドゴルフ選手権」が11日(木)から4日間に渡り、タイにあるアマタスプリングCCで開催される。 例年、海外のトッププレーヤーが数多く参戦する今大会。昨年大会はセルヒオ・ガルシア(スペイン)がヘンリック・ステンソン(スウェーデン)との競り合いを制し、通算22アンダーで優勝を飾った。 今年も、シーズンも大詰めを迎えた同ツアーにビッグネームたちが集結。連覇を狙うガルシアをはじめ、バッバ・ワトソン(アメリカ)、マルティン・カイマー(ドイツ)、ダレン・クラーク(北アイルランド)らメジャーチャンプたち、さらにはリー・ウェストウッド(イングランド)、ビクトル・デュビッソン(フランス)ら...
2014/09/25国内男子

藤田、深堀、室田ら2位発進 石川44位、首位はC.スミス

◇日本&アジア共催◇アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ ダイヤモンドカップゴルフ 初日◇大利根カントリークラブ 西コース(茨城)◇7,117ヤード(パー71) 日本とアジア共同主管大会の初日に飛び出したのは、アジアンツアーメンバーのキャメロン・スミス(オーストラリア)。5バーディ、ノーボギーラウンドにまとめる「66」でプレーし、昨年プロ転向した21歳が5アンダー単独首位スタートを切った。 3アンダー2位に、藤田寛之、室田淳、深堀圭一郎、S.K.ホ(韓国)の日本ツアーメンバー4人と、タイ出身のアジアンツアーメンバー、タンティポカクル・ナムチョークを加えた5人。2アンダー7位に、富...