2019/10/14国内女子

リボンは何でも知っている 河本結のこれまでとこれから

スタンレーレディス」初日のラウンド後、最後のひとりになるまでパット練習場に残った。不安を打ち消すには練習しかないことは分かっている。悩みながら、もがきながら夢への扉を必死に開こうと、強風が吹き始めた練習
2019/10/10国内女子

河本結が米ツアー予選会へ 来季の出場権目指す

今季ツアー1勝の河本結が米ツアーの来季出場権をかけ、最終予選会を受験する。国内ツアー「スタンレーレディス」(静岡・東名CC)開幕2日前の9日(水)、練習ラウンド後に明言した。 最終予選会は10月23
2019/09/15日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

覚醒したフォン・シャンシャン メジャー新記録「63」

メジャー大会の連続バーディ記録:「7」 (記録が残る1990年以降のツアー記録/メジャー以外も含む) 諸見里しのぶ 「8」 2011年 スタンレーレディス 3R 谷里美 「7」 1990年 ダンロップ
2021/10/14国内女子

2週連続Vへ 渋野日向子が「ドキッ」としたメッセージ

優菜、小祝さくらの4人。前週「スタンレーレディス」で優勝した渋野日向子は「あの人たちがすごすぎて、その言葉がかなり色んな人の中で浮かんできているのかもしれないけど、私の中にはない」と言った。 「優勝の次
2021/10/12GDOEYE

渋野日向子が体現した“苦労して勝つドラマ”

というか。何年も苦労して勝ったというのは、(見ていて)自分の中でもいろんな思いが出てくる」 そう話した6カ月後、渋野が「スタンレーレディス」で演じたのは、まさしく“苦労して勝つドラマ”だった。日本で
2021/10/29国内女子

もっと私を見て! 河本結は“負けん気”発揮

。国内復帰後の16戦で最高位は16位。予選落ちも6度を数えた。 復調のきっかけとなったのは、目澤秀憲コーチにキャディバッグを担いでもらった3週前の「スタンレーレディス」からの2試合。「フェーダーなのに
2020/12/26GDOEYE

ツアーキャディのコロナ禍一年 優勝しても収入は「半減」

キャディとしてバッグを担いだりしていたという印象を抱くが、コーチがキャディを務めて優勝したのは「スタンレーレディス」の稲見萌寧ぐらい。 「どちらがいいというのはないが、ツアーキャディがいる選手が勝ち星を
2016/07/08日本プロ選手権 日清カップ

1/12000を6ラウンドで!武藤俊憲がまたアルバトロス “持っている”のは誰?

・群馬の赤城CCで1人でラウンドしていた約10年前という。ちなみに、キャディの小田亨氏は、2011年に国内女子ツアー「スタンレーレディス」で、有村智恵が同一ラウンドでホールインワンとアルバトロスを決めたときにもキャディバッグを担いでいた。キャディも“持っている”のは間違いない。(北海道安平町/今岡涼太)
2015/10/11国内女子

9ホールになった最終日 選手たちの感じ方

11日に閉幕した国内女子ツアー「スタンレーレディス」(静岡・東名CC)は、濃霧の影響で最終日のスタートが2時間半遅れ、決勝ラウンドの競技を18ホールから9ホールに短縮した。選手たちはどう感じたのか
2015/10/16GDOEYE

強さだけではない価値 元世界女王が語った願い

以上でプレーした選手が9人に留まった中、「こんな日はスコアを伸ばせなくても、守ることが大切」と淡々と振り返った。 話は前週の「スタンレーレディス」にさかのぼる。初日42位とやや出遅れたものの、9ホール