2020/07/31中古ギア情報

飛距離アップで話題のデシャンボー 1Wを中古でチェック

6月に再開した米国男子ツアーで話題の中心にいるのは、肉体改造により大幅な飛距離アップを果たしたブライソン・デシャンボー(米国)だろう。平均飛距離は昨季から20yd以上も伸び、323.8ydでツアー1
2021/03/10女子プロレスキュー!

1mをもう外さない お手軽ショートパット強化術 斉藤愛璃

「ショートパットの精度向上」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーAさんの悩み】 「1m前後のショートパットが苦手です。効果的な練習法はありますか?」 【斉藤愛璃のレスキュー回答】 多くのアベレージ…
2015/09/25ギアニュース

スーパーストロークにウッド・アイアン用『TX1』

セルヒオ・ガルシアも全米オープンから使用する極太グリップ スーパーストロークの正規代理店である株式会社スポーツティエムシー(東京都港区)は9月、ウッド・アイアン用グリップ『スーパーストロークTX1
2004/05/27米国女子

LPGAツアー「コーニング・クラシック」プレビュー1

行い、水曜日のプロアマ戦も参加するパターンをとっているが、今回はギリギリの到着となる。しかし、いままで3回ほどアニカは直前にコース入りするということをやっているが、そのうち2回は優勝、のこりの1回も…
2003/08/28米国男子

PGAツアー「ドイツ銀行チャンピオンシップ」プレビュー1

、初日は金曜日から。よって選手たちは通常よりも1日多くコースの下見ができる。タイガーも水曜日の午後4時半にコース入りした。 タイガー・ウッズ 「下見はしたけど、まずはフィーリングを得ることが目的…
2011/07/12全英オープン

三田村昌鳳が語る全英オープン(1)

れるということはない。アメリカのコースは単純明快だ。パワー・イズ・NO1。勧善懲悪。つまり真っすぐ飛ばす人間に果報がある。ミスした人間は罰せられる。ところが、ここはもっと人間臭い。 ナイスショットが…
2012/07/26国内男子

松山、苦しみながらも1アンダー発進

国内男子ツアー「サン・クロレラ クラシック」が26日(木)、北海道の小樽CCで開幕。国内ツアー今季2試合目の出場となる松山英樹は、3バーディ、2ボギーの「71」でホールアウトし、1アンダーは首位に4…
2011/10/12日本オープンゴルフ選手権競技

三田村昌鳳が語る日本オープン(1)

の日本オープン終了直後のことだった。青木は、1970年大会で橘田光弘に1打差で敗れて2位タイになって以来、ずっと日本オープンのタイトルを獲れないでいた。その代表的な大会が、1973年だ。 関西の茨木…
2021/03/23topics

1万円の進化系マスクはゴルフ向き? 18Hプレーで徹底検証

、2020年11月にフィリップス社が発売した1万780円(税込)の高級マスク「ブリーズマスク」。電動ファンを搭載し、蒸れや息苦しさを軽減するという。その機能はラウンドに最適なのか、ゴルファー視点でレポート…
2009/04/14ギアニュース

偽造ゴルフ用品1万点

の倉庫を抜き打ち調査し、多数の偽造ゴルフ用品を摘発したとか。その数はなんと、1万点にも及ぶという。 前代未聞の大量押収の内訳は、ゴルフクラブが740本、クラブヘッドが1500個、グリップが4700本…
2003/08/06米国男子

全米ナンバー1・ティーチングプロは誰?

アメリカのゴルフ・ダイジェスト誌恒例の「アメリカのトップ50」とランク付けされたティーチング・プロたちの成績表が発表された。投票したのは全米中のティーチング・プロたち。 1位はブッチ・ハーモン、2位
2017/12/24topics

編集部J子が行く!初めての「1人予約」プレー<後編>

1ラウンダー、ゴルフ編集部に勤務するJ子。一緒に楽しくプレーできる仲間との出会いを求めて(若干、恋が芽生える可能性を下心に持ちつつ…)、思い切って「1人予約」を体験してきました。いろーんな噂は聞い…
2012/02/13上達ヒントの宝箱

【WORLD】1.2m以内をすべて決めよう by ブライアン・ゲイ

ショートパットを決められる理由 まず初めに、白状しよう。私は2011年のPGAツアーで試みたすべてのショートパットを決めたわけではない。5フィート(約1.5m)以内の1024パットのうち、決めたのは…
2020/02/18クラブ試打 三者三様

本間XP-1を西川みさとが試打「球離れの感じが好き」

本間ゴルフ「ツアーワールド XP-1 ドライバー」の評価は!? 本間ゴルフのツアーモデル「ツアーワールド(TW)」シリーズから登場した、“高ミート率”を実現すると話題の「ツアーワールド XP-1
2022/12/09中古ギア情報

22年国内女子ツアーの優勝1Wシャフトを中古でお得に

からが相場だ。 三菱ケミカル製は6勝。植竹希望、小祝さくら(2勝)が使って3勝した「ディアマナ ZF」(2019年)は、中間部がしなって叩けるシャフトで1万円台前半からが相場となる。勝みなみが使って2…