2015/10/05欧州男子

トービヨン・オルセンが逃げ切りでツアー3勝目

)、キングスバーンズ(7227yd、パー72) スコットランドの名門リンクスを回遊する今大会。最終日は、3日を終え50位タイまでに入った61人がセントアンドリュースでプレーし、後続に3打差をつけて首位…
2014/04/19国内女子

選手コメント集/KKT杯バンテリンレディスオープン 2日目

ので、2打で飛ばしすぎてしまった。グリーン手前の木が邪魔になってしまったので、右サイドからフックでグリーンを狙ったけど、グリーンの奥まで行ってしまった。2打はしっかりとレイアップするべきでした。明日
2013/09/27国内男子

選手コメント集/パナソニックオープン 2日目

がいい。ティショットからしっかりとマネジメントしていくのが楽しい。いつも3日、4日に前半で思い入れが強すぎて、後半からバタバタしたり、空回りすることが多い。まずは優勝を狙える位置まで行きたいです
2013/06/15全米オープン

松山英樹、2日目後半に崩れ6オーバー

には29ホールのラウンドとなった。 第1ラウンドを1オーバーで終え、第2ラウンドに入るとスタートからパーの山を築いた。耐えるゴルフを続けていたが、9番パー3で2打のアプローチがピンに当たり再び
2013/07/31国内女子

成田美寿々が首位堅守/女子プロテスト2日目

今年の日本女子プロゴルフ協会(LPGA)のプロテストが、兵庫県の美奈木GCで開幕。その2日、首位でスタートした成田美寿々が、「71」と1ストローク伸ばすにとどまるも、通算6アンダーで首位を堅守して…
2010/03/25ギアニュース

10年目のHC、北田瑠衣と契約

するイメージを融合させている。 『ヒールクリーク』は今年10年。同社設立第1号ブランドとして、現在では同社売上の7割を占めるが、ブランド自体も10年を迎え、心機一転というわけだ。 その『ヒール
2009/07/31国内男子

遼 2日目も単独首位をキープ!

北海道の小樽CCで開催されている国内男子ツアー第9戦「サン・クロレラクラシック」の2日。石川遼が11アンダーまでスコアを伸ばし、単独首位をキープした。 午後12:52に10番ホールからスタートし…
2008/02/05国内男子

石川遼プロ1ホール目はナイスボギー!!

ボギー。記念すべきプロ1ホールはボギーとなってしまった。それでも第1打の内容からみればダブルボギー以上になってもおかしくない状態だっただけに、ピンチを冷静に凌いだナイスボギーといったところだ。 その後…
2007/06/22国内男子

横田真一がチャレンジトーナメント2勝目を飾る!

を達成した。 第2戦「エバーライフカップチャレンジ」で勝利を挙げた強さは本物だった。21日(木)の初日に「65」をマークし、単独首位スタートを切った横田。この日も2日間連続となる2番パー5での…
2023/06/05PGAツアーオリジナル

同じアイアンで4勝目 ホブランの優勝ギア

(ノルウェー)が、デニー・マッカーシーを1ホールで退け米国ツアー通算4勝を飾った。 アイアンは用具契約を交わすピンの「i210」(2018年発売)を長く愛用。初優勝の2020年「プエルトリコオープン
2018/09/26GDOEYE

松山英樹と5年目のスタッツを読む

秋に開幕したフェデックスカップポイントレースの上位30人だけが立つことを許された舞台。松山英樹のPGAツアー本格参戦5年となった2017―18年シーズンは優勝なしに終わり、ポイントランキングは13位…
2015/01/25ヨーロピアンツアー公式

グレースにツアー6勝目の歓喜

マーク・ウォーレンの猛烈な追い上げを退けたブランデン・グレースが「コマーシャルバンク・カタールマスターズ」を制覇し、欧州ツアー6勝を達成した。 2日連続で南アフリカのグレースが魔法の瞬間を演出した…
2013/01/26PGAコラム

速報:「ファーマーズ・インシュランスオープン」2日目

フィート以内のバーディパットを外していた。調子が出るまでは、ゆっくりとした前進だったが、17番ホール、25フィートのバーディパットでを覚ました。18番では5番アイアンでのショットをピンの真横につけて…
2013/03/09PGAコラム

WGCキャデラック選手権 2日目 レビュー

ゴルフ界のビッグネームが良い位置につけているWGCでウッズは、途中8ホールで6バーディを奪うパフォーマンスで他を引き離し、快調な金曜のプレーで大会の前半を折り返した。この結果、2日を7アンダーの…
1998/06/13国内女子

強風の3日目、マクガイヤ独走態勢

3日の有馬ロイヤルは雨に加えて風速10メートル近い強風が吹き荒れた。のきなみスコアを崩すなかでマーニー・マクガイヤはきっちり72にまとめ、2位に4打差をつける独走態勢へ移った。 M.マクガイヤは…
1999/06/06国内男子

片山晋呉「予感」的中のツアー2勝目

片山晋呉が追い込んだ。桧垣繁正もスコアを伸ばした。他をよせつけない「ゾーン」にはまりこんでしまった若い2人が、一歩も譲らぬまま勝負はプレーオフにもつれこんだ。決着がついたのはプレーオフ3ホール
2003/08/11欧州男子

モンティをかわし、I.ポールターがシーズン2勝目!!

だ。 初日から好スコア続出のバーディ合戦。初日と3日には「62」ストロークのコースレコードが飛び出し、日替わりで首位が入れ替わった。3日には地元デンマークのソレン・ハンセンが首位に浮上し…
2013/07/08欧州男子

マクドウェルが抜け出して今季3勝目!

ウォーターハザードに入れてしまうが、ドロップ後の3打を6メートルにつけてパーセーブ。1打差で食らいつく。 だが、16番、17番とスターンは痛恨の連続ボギー。17番で決定的なバーディを奪ったマクドウェルが…
2016/04/13国内男子

片山晋呉 「マスターズ」で目を奪われたもの

永久シードプレーヤーの片山晋呉はプロ20年の昨年、「通算30勝&生涯獲得賞金20億円突破」を目標に掲げた。勝利数はあと1勝が及ばなかったものの、賞金額のほうはきっちりと達成。ところが21年の今年…
2014/10/24ギアニュース

イ・ボミ、ゴールドパター4本目獲得

」(イ ボミ) と闘志を燃やす。 ゴールドパターの獲得は、今回で4本。本間Gでは、契約プロ優勝者全員へ贈呈し、フェースには名前、大会名などが刻印される。 一連のプロの活躍により、社内の士気も高まって…