2018/09/10優勝セッティング

UTは「パターみたい」 申ジエは信頼の14本で2連勝

大会名: ゴルフ5レディス プロゴルフトーナメント 日時:9月6日(木)~ 9月9日(日) 開催コース:小杉CC(富山) 優勝者:申ジエ 申ジエが今季3勝目で日本ツアー通算20勝目を飾った。2位の…
2002/06/05マクドナルド全米女子プロゴルフ選手権

ソレンスタムが連勝を果たすか!?ウェブが連覇で阻むか!?

米国女子ツアーは今シーズンのメジャー第2戦、「マクドナルド全米女子プロゴルフ選手権」が、6月6日(木)から、9日(日)までの4日間、デラウェア州にあるデュポン・カントリークラブで開催される。 昨年は…
2003/06/05米国女子

「全米女子プロ選手権」プレビュー

米国女子のメジャー第2弾「全米女子プロゴルフ選手権」の練習ラウンドは雨のためのキャンセルとなった。開催コースのデュポンCCのあるデラウェア州ウィルミングトンは5月に晴天がたったの2日。6月に入って…
2013/10/12第52回日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ

渡辺司が後続に5打差 独走態勢で最終日へ

◇国内シニア◇第52回日本プロゴルフシニア選手権大会 3日目◇サミットゴルフクラブ(茨城県)◇6,921ヤード(パー72) 首位から出た渡辺司が、通算12アンダーと伸ばし独走態勢に入った。大会3日目…
2013/11/05国内男子

新設の2億円大会 石川遼が今季2度目の国内参戦!

、S.J.パク(韓国)らランキング2位以下の選手にとっては、その差を詰める残されたわずかなチャンス。中でも片山は、2003年に同コースで行われた「日本プロゴルフ選手権大会」を制している。 前週「マイナビ…
2017/10/08日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ

盧建順が初V マークセンはメジャー4連勝ならず

◇国内シニア◇日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ 最終日(8日)◇サミットゴルフクラブ(茨城県)◇6984yd(パー72) 首位で出た盧建順(台湾)が3バーディ、2ボギーの
2019/08/23国内男子

【速報】石川遼が「66」 単独首位でホールアウト

「66」でプレー。通算11アンダーで暫定ながら単独首位でホールアウトした。 7月の「日本プロゴルフ選手権大会」に続く今季2勝目に好位置を守った。 タイのP.ミーサワットが残り1ホールで3打差の暫定2位。通算6アンダー暫定3位に池田勇太、堀川未来夢、星野陸也らがつけている。…
2010/01/22国内男子

編集部おススメ!今年の注目プレーヤー(1)/池田勇太

。「日本プロゴルフ選手権」での初勝利を皮切りに、シーズン4勝を達成。最終戦まで石川と熾烈な賞金王争いを演じ、この2人のライバル関係は男子ツアーに新たな構図を生み出した。 2010年シーズンも、石川と対を…
2004/05/20国内男子

ツアー2年目の清田が首位と1打差3位スタート!

ロットは10番ホールから、それぞれ4連続バーディを奪いスコアを伸ばした。スリロットは先週の「日本プロゴルフ選手権」で8位に入り調子を上げている。一方の三橋は、4月の「つるやオープン」で惜しくも優勝を逃した…
2017/05/10日本プロ日清カップ

小平智は最年少日本タイトル3冠へラストチャンス

。2013年「日本ゴルフツアー選手権」、15年「日本オープン」に続き、今週の「日本プロ」で優勝すれば27歳245日での達成となり、尾崎将司が持つ27歳248日を3日更新する。 昨年12月「日本ゴルフ
2018/07/05国内男子

次週シニアデビューの谷口徹 先輩たちが「ちょっと怖い」

レギュラーツアーへの専念を理由に今年のシニア登録を見送ったが、5月の「日本プロゴルフ選手権」で優勝したことで「日本シニアオープン」の出場資格を獲得。同大会は日本ゴルフ協会(JGA)主催競技のため、シニアツアー…