2008/02/12米国男子

片山晋呉は1ランクダウン/男子各種ランキング

。日本ツアーで戦うブレンダンジョーンズも61位につけている。 ★ ワールドランキングトップ10 選手名/先週の試合結果/世界ランキング(前週比) 1位/タイガー・ウッズ/出場せず オープンウィーク…
2014/04/12PGAコラム

波乱のマスターズ…メジャー覇者が次々に予選落ち

大会2日目を終えた時点では、バッバ・ワトソンが7アンダーの通算「137」で首位に立っている。 地元のジョージア大出身で、今回がマスターズ初参戦のハリス・イングリッシュは6オーバーの「150」に終わり…
2014/07/28PGAコラム

WGCブリヂストンインビテーショナル 事前情報

・ハーマン、ブレンドン・トッド、マット・ジョーンズ、スティーブン・ボーディッチ、マット・エブリーら10選手にとっては初のWGC出場となる。今大会に出場する選手の中では最多のWGC通算48大会目の出場と…
2004/10/19米国男子

シーズン終盤、ボーダーライン選手達の争い

ボーダーライン 123位:594,389ドル キャメロン・ベックマン(今週のフナイクラシック参戦) 124位:591,551ドル ケント・ジョーンズ(今週のフナイクラシック参戦) 125位:583…
2009/08/01国内男子

石川遼、10番を終えて再び単独首位に!

北海道の小樽CCで開催されている国内男子ツアー第9戦「サン・クロレラクラシック」の3日目。単独首位でスタートした石川遼は、一時は最終組の一組前をいくブレンダンジョーンズに並ばれるも、10番を終えて…
2008/01/29米国男子

今田竜二が急浮上!/男子各種ランキング

・エルス、セルヒオ・ガルシアなどが参戦する。日本ツアーからも昨年の賞金ランク上位者の谷原秀人と、ブレンダンジョーンズがプレーする予定。 ★ ワールドランキングトップ10 選手名/先週の試合結果/世界
2017/05/28記録

「ミズノオープン」歴代優勝者

回数 開催年 優勝者 第47回 2017年 チャン・キム 第46回 2016年 金庚泰 第45回 2015年 手嶋多一 第44回 2014年 張棟圭 第43回 2013年 B.ジョーンズ 第42回…
2018/05/13国内男子

50歳の谷口徹が「日本プロ」最年長優勝 プレーオフ制し涙

追いついた。 稲森佑貴、オーストラリアのブレンダンジョーンズとマシュー・グリフィンの3人が通算5アンダーの3位。昨年覇者の宮里優作は通算4アンダーの6位で、星野陸也、小鯛竜也らと並んだ。 石川遼は「72…
2009/08/02国内男子

遼 劇的勝利で初の年間マルチ優勝を達成!

の下、午前10時に最終組としてスタートした石川は、2番でボギーを叩いて序盤からつまづいたが、ショットの好調さで持ち直し、8バーディ、3ボギーの67をマーク。最終ホールでブレンダンジョーンズを振り切り…
2009/08/01国内男子

石川遼が単独首位を死守!今季2勝目をかけて明日最終日へ

北海道の小樽CCで開催されている国内男子ツアー第9戦「サン・クロレラクラシック」の3日目。単独首位でスタートした石川遼は、最終組の一つ前をいくブレンダンジョーンズ(オーストラリア)に幾度も並ばれる…
2009/07/30国内男子

遼 初日ノーボギーで単独首位発進!

4アンダーをマーク。後半でも3バーディをもぎ取り、ツアーでは自身初となるノーボギーラウンドで7アンダーで初日を終えた。 1打差の2位には山下和宏とブレンダンジョーンズの2人。その他では、片山晋呉、池田勇太らが2アンダー15位タイにつけている。
2018/11/17国内男子

初優勝を目指す堀川未来夢が首位浮上 松山英樹は30位

12アンダーの単独首位に躍り出た。 通算10アンダーの2位には、賞金ランキング1位の今平周吾と、この日2イーグルを奪ったブレンダンジョーンズ(オーストラリア)が続いた。 通算9アンダーの4位にパク…