2017/04/16国内男子

43歳でクラブ契約フリー 初V目指す山下和宏の気概

ウッドは同社のM2 フェアウェイウッドを使用。ユーティリティはタイトリストのものを入れた14本の構成としている。 ウェアも今年からマンシングウェアと契約し、「心機一転で頑張ります!」と表情は明るい
2019/03/06国内女子

笠りつ子がクラブ契約フリーに 再起へ気分一新

までのスリクソンからタイトリストの『プロ V1x』に切り替えた。 このオフは多くのメーカーのクラブテストを重ね、ようやく14本が固まりつつある。「(重要視するのは)やっぱり見た目と打感。シャフトも
2018/06/01国内女子

森田遥に熱視線 用品&スポンサー契約は9社に急増

にのぼる。 <用品契約> ・ヨネックス(クラブ、シャフト、キャップ、グローブ、パラソル) ・タイトリスト(ボール) ・Eyevol(サングラス) ・アディダス(ウエア、シューズ) <その他の契約
2019/07/05米国男子

1W選びのトライ&エラー 小平智は「その繰り返し」

キャロウェイのエピック フラッシュ サブゼロ、前日まではタイトリストのTS3を使っていたが、「スピン量が多くて飛ばなかった」と朝になって変更を決断した。 だが、やはり練習場とコースでは感覚が違ってくる。芯に
2013/01/09プロのこだわり5箇条

~プロのこだわり5箇条~ <第12回>川村昌弘

カラーは黒 ウエアはもちろんですが、その他も色は黒が好きです。ボールもロゴの色だけで決めたりします。今はタイトリストのプロV1。(数字の色の)赤がイヤで、V1Xは打ったことがありません。それだけの理由
2013/05/16日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

2位タイ発進の小平智 同世代のライバルに「早く追いつきたい」

に1打差の2位タイで発進した。 この日の5バーディ、1ボギー「67」の中で、冴えたのはグリーン周り、とりわけバンカーでのプレー。4月にオーダーしていたタイトリストのボーケイウェッジ(ロフト58度)が
2012/04/13国内男子

武藤俊憲が師匠超え狙い上位へ

昨年まで使用していたテーラーメイドのクラブに加え、今季はタイトリストのウェッジ、ボール、アパレルの使用契約を結んだ武藤俊憲が、「東建ホームメイトカップ」の2日目に4ストローク伸ばし、通算5アンダー9
2011/02/23米国男子

マッチプレー初挑戦の藤田寛之が前日にコース入り!

形状に驚いてしまった。 この日はコースの下見と同時に、使用契約を結ぶタイトリストのボールテストも行った。従来、ProV1を使用していたが、昨年はV1xという少し硬めのボールを使用していた。今回は新しく
2010/02/03国内男子

石川遼「決まった!」ついに使用ボールを正式契約

昨年、史上最年少での賞金王となった石川遼は、プロ転向時に「ヨネックス」とゴルフギアとウェアの使用契約を結んでいたが、ボールに関してはタイトリスト、ブリヂストン、スリクソンといったツアーでも使用率の
2003/05/20米国男子

デュバル復活のカギはメンタル

タイトリスト、キャスコなどのドライバーを試してきた。「技術ではない。技術的な問題は解決してきたが、今は不安にかられて仕方がない。それは手首や腰、肩の痛みから来るものなのかもしれない。治る時は来ると
2003/01/23米国男子

フェニックスOPプレビュー

」 そのミケルソンを援護射撃してくれそうなのが、エルスを今季2勝に導いたと思われるタイトリストの新しいボール「プロV1x」。エルス同様、ミケルソンもドライバーの飛距離が20ヤード以上伸びているという
2019/01/05米国男子

クラブ盗難もQT突破のブリック インスタで発見を報告

ところ、高架下のテントからブリックの名前が刻印されたタイトリスト製のキャディバッグが出てきたのだという。女性は75ドル(約8100円)で購入し、その後インターネットで一連の騒動を知って連絡。女性には
2020/03/01米国男子

米メーカー “飛ばないボール”導入案に反対

タイトリスト・ブランドを展開する米アクシネット社のデビッド・メイハーCEOが、USGAとR&Aの主導する、いわゆる「飛距離問題」についてのレポートに対する持論を自社のウェブサイト上で展開した
2024/04/29PGAツアーオリジナル

パターはスパイダー マキロイ&ローリーの優勝ギア

)、タイトリスト ボーケイデザインウェッジワークス(58度) シャフト:トゥルーテンパー プロジェクトX(46度、50度、54度)、トゥルーテンパー プロジェクトXウェッジ(60度) パター:テーラーメイド