2017/07/11ギアニュース

ツアーで話題のピン新型ドライバー「G400」が解禁

ややフェース寄りと、それぞれ重心位置を変えている。空気抵抗の軽減を狙ったクラウン部分はさらに軽量化され、ヘッドのブレを軽減する工夫も盛り込んだ。同社独自の熱処理と圧延による新製法でフェースの反発性能も
2013/07/13ツアーギアトレンド

テーラーメイドの新作か SLDRドライバー

までの商品とは一線を画している。従来のドライバーに見られたクラウンのデザインは、シンプルで光沢感あるシルバーになった。またドライバー後部にある、薄いグレーのペイントも特徴的だ。 テーラーメイド社は
2010/12/03ギアニュース

テリー伊藤が仕掛ける〝日本発〟のニューキャラクター登場

グッズを発売。同キャラクターは、エイベックス・エンタテイメント、エイベックスマーケティング、クラウン・クリエイティブ、ロコモーションが共同で開発したニューキャラクター・ブランド。 同氏は、キャラクターの
2011/05/14GDOEYE

首位タイ浮上の佐伯三貴「新ドライバーでも大丈夫!」

クラウン部分に傷が入ってしまって。アドレスで気になるので、メーカーからいくつか新しいのを用意してもらったんです。そうしたら、新しいのが良さそうだったので使うことにしました」と話す。 今週は水曜日が大雨で
2011/06/02ギアニュース

ツアー・エッジから『CB4 ツアー』が登場

4ツアードライバー』は、クラシックシェイプにディープフェース設計で、プロたちが求めるファクターを440cm3ヘッドに集結。素材は高純度5-1-1-1チタンを採用し、クラウン部分を超薄型にしてフェースは
2011/02/14国内女子

“純白”の諸見里しのぶが都内を奔走!

・オンラインを訪問。バンと同じ純白ヘッドのドライバーを手に、今シーズンから手にする新兵器を自らPRした。 まず目に飛び込んでくるのが、鮮やかな白一色に彩られたクラウン部。「ゴルフ場では白はよく映える
2020/01/09ギアニュース

テーラーメイド「SIM」「SIM MAX」ドライバーを2月発売

スピードの加速を助ける優れものだ。 すでに同モデルで試打を行った塩見好輝は、「前作M5/M6シリーズよりクラウンの形状が洋ナシ型に変わり、スクエアに構えやすい」とアライメントの取りやすさを絶賛。塩見とともに
2012/06/20ギアニュース

女性用『egg』もFWとUT登場で飛距離充実!?

にやさしさと飛距離を追求している。 『eggスプーン/フェアウェイウッド』は、クラウンのないヘッドデザインで徹底的に低重心化したのが特長。その結果、飛距離の伸びる高弾道・低スピンのショットが女性でも
2012/01/04ギアニュース

プーマと同質化を図るコブラ、布石は『AMP』

コブラから2012年モデルが続々投入される。なかでも新シリーズの『AMP(アンプ)』は要注目で、イメージカラーの鮮やかなオレンジを随所に配色。シルバークラウンの新鮮な魅力とクールさは他を圧倒する
2010/05/06ギアニュース

新「ロッサ」はホワイトベース

、上方に段差を付けたクラウン上部にはブラックカラーで3本のアライメントラインをあしらい、ボディカラーとのコントラストにより、アライメントラインを強調、視覚的にも近づけることで構えやすさを向上させている
2009/05/19ギアニュース

飛びの未体験ゾーン『アストロツアーV460』に7度、8度登場

。フェース部に溶接箇所がなくスイートエリアの拡大に寄与。ミスヒット時の飛距離・方向性の安定を実現している。またクラウン部の耐久性を考慮し、CNC加工で0・4mmにすることで、低重心・低スピンを可能にし
2010/01/08ギアニュース

ダイヤカットの『D-MAX PYRAドライバー』

カットシェイプ&フラットクラウン ソールの多面化により、ヘッド剛性を高めることに成功。また、ヘッドの高さとフェースの高さの差を最小にすることで、重心高を低く設定。重心点より上の有効打点距離が従来のクラブと比べて大きく