2022/06/08ゴルフ・トライアウト無限大3

ティモンディとジョニ男&やす 4人で力を合わせて目指せ1アンダー

今回はともにお笑い芸人でティモンディの大先輩、イワイガワの岩井ジョニ男さんと、ずんのやすさんが登場。4人のショットの中からベストボールを採用するスクランブル方式で3ホールを回り、協力して通算1アンダーを目指します! ティモンディとジョニ男&やす 4人で力を合わ…
2022/06/08女子プロレスキュー!

右端? 左端? それとも真ん中? 練習場でのベストな打席選び 桑山紗月

「最適な打席選び」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーRさんの悩み】 「練習場に行くと、いつも打席選びに悩みます。打席の位置は、持ち球によって決めるべきなのでしょうか?」 【桑山紗月のレスキュー回答】 練習場では、左右にあるネットをうまく利用することで、持ち…
2022/06/01女子プロレスキュー!

アイアン練習に最適な“アレ”とは!? 桑山紗月

「アイアンのミート率が低い人」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーHさんの悩み】 「アイアンでのミスショット後、よく同伴者から『手打ちになっているよ』と指摘されます。どうすれば、クラブとの一体感を生むことができますか?」 【桑山紗月のレスキュー回答】 アイア…
2022/05/28サイエンスフィット レッスン

持ち球がドローからスライスに…悩みの原因を探る

中上級者がショットの不調に陥った場合、焦っていろいろと試行錯誤しがちですが、まずは自分のスイングの現状を冷静に把握することが大切です。セットアップやテークバックの初動といった基本的なところがズレている可能性が高く、アレコレやりはじめると、かえって不調の極みにハ…
2022/05/26振るBODYメソッド

ブレないスイングを作るためのバランス向上エクササイズ

前回は下半身の筋力アップエクササイズを紹介しましたが、スイングを安定させるためには、体のバランスを取る能力も大切な要素となります。スイング中の体のぐらつきは、スイング軌道の乱れに直結します。特に普段から硬いソールの革靴やヒールの高い靴を履く機会が多い方、歩行時…
2022/05/25ゴルフ・トライアウト無限大3

ティモンディがFUJIWARA原西と3ホールストローク対決!

前回に引き続き、FUJIWARAの原西孝幸さんが登場。ストローク方式で3ホールのガチンコ対決を行います。3人の熾烈な争いをご覧ください! ティモンディがFUJIWARA原西と3ホールストローク対決! ■ゴルフ・トライアウト無限大とは 人気芸人のティモンディ(前…
2022/05/25女子プロレスキュー!

“足を使う”とは具体的にどういうこと? 桑山紗月

「ショットの精度を上げたい人」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーZさんの悩み】 「下半身を意識して、手打ちにならないスイングを心がけているのですが、一向に成果が出ません…。どのような意識で振ることが正しいスイングにつながるのでしょうか?」 【桑山紗月のレス…
2022/05/18女子プロレスキュー!

ヘッドはボールから離す? 離さない? 飛距離を伸ばす構え方 桑山紗月

ステップ優勝したばかりの実力派ルーキーが登場!! 昨年11月のプロテストに合格し、4月に行われたステップアップツアー「九州みらい建設グループレディース窓乃梅カップ」で初優勝を遂げた桑山紗月プロ。苦手なクラブはないというオールマイティな彼女が、アベレージゴルファ…
2022/05/12振るBODYメソッド

下半身の“踏ん張り力”アップでスイング安定

スイングを安定させるには、土台となる下半身の“踏ん張る力”が重要です。特にテークバックで右足を踏ん張れないと、クラブの上がる位置がインサイドになりすぎて軌道が乱れたり、トップで左足に体重が乗るリバースピボットになったりして、スライスを始めとした様々なミスにつな…
2022/05/11ゴルフ・トライアウト無限大3

FUJIWARA原西が登場!ティモンディと3人で力を合わせて目指せパープレー

今回は、ゴルファーとしても芸人としてもティモンディの大先輩である1兆個のギャグを持つ男・FUJIWARAの原西孝幸さんが登場。3人のショットの中からベストボールを採用するスクランブル方式で3ホールを回り、協力してパープレーを目指します。 FUJIWARA原西が…
2022/05/11女子プロレスキュー!

パッティングでの右手の悪さを抑えるには? 桑木志帆

「パットが安定しない人」をレスキュー♪ パッティングでの右手の悪さを抑えるには? 桑木志帆がレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーNさんの悩み】 「パットの調子が悪いときは、利き手の右手が強すぎる気がしています。どのような点に注意すれば改善できるでしょうか?」 …
2022/05/04女子プロレスキュー!

3種類の高さを打ち分けるアプローチ練習法 桑木志帆

「アプローチがなかなか上達しない人」をレスキュー♪ 3種類の高さを打ち分けるアプローチ練習法 桑木志帆がレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーOさんの悩み】 「基本的なアプローチショットはマスターしていますが、プロのようにどんな状況でも寄せられる技量が身につきま…
2022/04/29サイエンスフィット レッスン

アウトサイドイン軌道が一瞬で改善できるケース

アウトサイドイン軌道に陥ってしまう大半の原因は、フェースが開いたままのインパクトになっていること。テークバックでフェースを開かないようにすることが最優先の課題となりますが、これを行うとアウトサイドイン軌道がさらに悪化してしまう方もいます。このようなケースは、極…
2022/04/27ゴルフ・トライアウト無限大3

ティモンディのパワーに驚き! ティーチングプロ・デーブ大久保さんのレッスン

前回に引き続き、西武や巨人で活躍した元プロ野球選手で、現在はプロゴルフのシニアツアーなどに出場するデーブ大久保さんが登場。ティーチングプロのライセンスを持つデーブさんから、ティショット、セカンドショット、アプローチまで、そのダイナミックかつ繊細なゴルフをたっぷ…
2022/04/27女子プロレスキュー!

マット上でもできる正しいバンカー練習法 桑木志帆

「バンカーが苦手&練習環境が整っていない人」をレスキュー♪ マット上でもできる正しいバンカー練習法 桑木志帆 【アマチュアゴルファーKさんの悩み】 「バンカーショットを得意にしたいのですが、砂の上で打てる機会がなく、なかなか上達しません。練習場でもバンカーショ…
2022/04/21振るBODYメソッド

良いスイングと良い姿勢をつくる捻転エクササイズ

ゴルフスイングは、テークバックで上半身と下半身を大きくねじることで、飛距離アップやスライス防止などの効果が期待できます。しかし、この「体をねじる」動きは日常生活の中であまりなく、意識して動かしていないと、どんどんねじれなくなってくるのです。とくに猫背になってい…
2022/04/20女子プロレスキュー!

5番アイアンを自分のものにする練習法 桑木志帆

「ロングアイアンを打ちこなせない人」をレスキュー♪ 5番アイアンを自分のものにする練習法 桑木志帆 【アマチュアゴルファーの悩み】 「5番などのロングアイアンを打ちこなせません。どのような練習をすれば、ミドルやショートアイアンのようにボールをつかまえられますか…
2022/04/13ゴルフ・トライアウト無限大3

ティモンディと元プロ野球選手・デーブ大久保さんのラウンドトーク

今回は西武や巨人で活躍した元プロ野球選手で、現在はプロゴルフのシニアツアーなどに出場するデーブ大久保さんが登場。プロ野球の現役時代や、1995年の引退からゴルフ転向に至るまで、気になるお話をティモンディが伺います。 ティモンディと元プロ野球選手・デーブ大久保さ…
2022/04/13女子プロレスキュー!

ドローボールを簡単に最速で習得する練習法 桑木志帆

「ショットのバリエーションが少ない人」をレスキュー♪ ドローボールを簡単に最速で習得する練習法 桑木志帆がレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーDさんの悩み】 「飛距離アップとコース攻略のために、ドローボールをマスターしたいです。プロはどのような方法でドローを身…
2022/04/06女子プロレスキュー!

スライスさせない"お尻"の使い方 桑木志帆

新人戦を制した実力派ルーキーが登場 今回から登場するのは、昨年6月のプロテストに一発合格を果たした桑木志帆プロ。同年の新人戦「加賀電子カップ」を制し、今シーズンはQT13位の資格でレギュラーツアーに参戦中だ。そんな注目株の彼女が、実戦で培った感覚をもとに、アベ…