2012/05/06欧州男子

S.ダイソンが単独首位に浮上 M.マナッセロは後退・・・

ラウンドは、首位と1打差の2位タイからスタートしたサイモン・ダイソン(イングランド)が、単独首位に浮上している。 この日は雨に加え、強風の吹き荒れるコンディションが選手たちを苦しめた。2日目に首位に
2008/06/02米国女子

S.H.リーが大逆転優勝!宮里は20位タイ、上田は44位タイ

サウスカロライナ州にあるリバータウンCCで開催されている、米国女子ツアー14戦「ギントリビュート」の最終日。6位タイからスタートしたS.H.リー(韓国)が、プレーオフの末に今季初勝利を手にしている…
2016/09/04欧州男子

スコット・ヘンドが首位 川村昌弘は53位に後退

◇欧州男子◇オメガ・ヨーロピアン・マスターズ 3日目◇クランスシュルシエレGC(スイス)◇6848yd(パー70) 4位から出たスコット・ヘンド(オーストラリア)が4連続を含む6バーディ、1ボギーの
2007/09/14欧州男子

L.ウェストウッドが単独首位! S.ハンセンがこれを追う!

は、ソレン・ハンセン(デンマーク)が続き、6アンダーの3位タイには、ニック・ドハティとサイモン・ダイソンのイングランド勢の強豪がつけている。 注目選手では、ニクラス・ファス(スウェーデン)が、5
2012/11/04国内女子

S.ルイスがホステスプロとして大逆転優勝!

◇米国女子◇ミズノクラシック 最終日◇近鉄賢島CC(三重県)◇6505ヤード(パー72) 日替わりでビッグスコアが飛び出した大会で、最終日に10バーディ、2ボギーの「64」をマークしたステーシー
2003/05/04米国男子

S.バープランクが2位に3打差21アンダーまで伸ばした!

上回るハイレベルな戦いとなっている。 首位は21アンダーのスコット・バープランク。初日7アンダー3位につけ、2日目に9ストローク伸ばしたバープランクは、3日目に入っても勢いは衰えずバーディを積み重ねた
2013/10/06アジアン

S.ヘンドが逃げ切りで今季2勝目 市原弘大は16位タイ

◇アジアンツアー◇マーキュリーズ台湾マスターズ 最終日◇台湾ゴルフ&カントリークラブ◇パー72 オーストラリア出身のスコット・ヘンドが単独首位の座を守り、ツアー今季2勝目をマークした。最終ラウンドは…
2011/02/15米国女子

藍はS.ペターセンの“リベンジ”を迎え撃つ

スーザン・ペターセン(ノルウェー)と現地時間午前11時48分に1番ホールからスタートすることが決まった。 自身通算2勝目となった昨年大会は、第3ラウンドを終えて通算18アンダーとしていたペターセンを
2007/07/01欧州男子

S.ハンセンが単独トップに!S.カーンが1打差で追う

「66」でラウンド。通算7アンダーとしてトップに立った。 これを追うのは前日トップのサイモン・カーン(イングランド)。カーンはこの日、3バーディ、2ボギーとスコアを1つ伸ばすにとどまり一歩後退、通算6
2007/08/06米国男子

S.フレッシュが首位を守り抜き、完全優勝を果たす!

ネバダ州にあるモントルーG&CCで開催されている、米国男子ツアー第31戦「リノ・タホオープン」の最終日。初日から首位に立ち続けたスティーブ・フレッシュが最終日までその座を守り抜いた。 2位に5打差を
2010/05/24欧州男子

S.カーンが逆転、母国で勝利を手に!

イングランドにあるウェントワースクラブで開催されている欧州男子ツアー第21戦「BMW PGA選手権」の最終日。サイモン・カーン(イングランド)が通算6アンダーで今季初優勝を飾っている。 13位タイ