2003/05/29国内男子

好調の渡辺司が6アンダー単独首位!星野など5人が続く

度目。2001年の大会では、伊沢利光が通算11アンダーで優勝している。 初日スコアを伸ばしたのは今シーズン絶好調の渡辺司だ。8バーディ、2ボギーの6アンダー、4つのパー5全てでバーディを奪い単独首位に…
2002/08/21欧州男子

大会4連覇を目指し、タイガーの準備は万全!?

引き続き出場する伊沢利光、丸山茂樹、そして日本ゴルフツアー選手権の優勝により同大会の出場権を得た佐藤信人は3人一緒に練習ラウンドを行ない、明日からの試合に備えた。 全米プロでタイガーを1打差に抑え、堂々の…
2006/02/14米国男子

新勢力が浮上!海外各種ランキング情報

権を獲得した。豪州で行なわれたジョニーウォーカークラシックでは伊沢利光と溝口が参戦したが、共に予選落ちという結果で世界ランキングポイントは獲得できず。優勝したケビン・スタドラーは256位から92位に…
2002/08/18全米プロゴルフ選手権

J.レナードが単独首位。タイガーは5打差の4位タイ。

なかった選手のみ)の再開は午前9時15分までずれ込んだ。 その消化ラウンドだが、16番ホールからの3ホールを消化した伊沢利光は18番ホールをボギーとし、トータル1オーバー、27位タイで第2ラウンドを終了…
2002/08/18全米プロゴルフ選手権

J.レナードが単独首位。タイガーは5打差の4位タイ。

なかった選手のみ)の再開は午前9時15分までずれ込んだ。 その消化ラウンドだが、16番ホールからの3ホールを消化した伊沢利光は18番ホールをボギーとし、トータル1オーバー、27位タイで第2ラウンドを終了…
2003/08/16米国男子

日本人選手情報/全米プロ2日目

ます」と前向きな言葉を残し、コースを去っていった。 ■伊沢利光 午後の10番からスタートした伊沢利光は、13番、14番と連続ボギーでヒヤリとする一幕もあったが、15番、17番でバーディを奪い返し、前半…
2003/08/15米国男子

日本人選手情報/全米プロ初日

伊沢利光 午前9時にティオフした伊沢利光は、ボギースタートとなったものの3番、5番、6番で続けざまにバーディを奪い、リーダーボードに浮上した。しかし、9番で痛恨のダブルボギー。それでも、後半は…
2001/11/16米国男子

日本が2位浮上! 米国も4位まで上がってきた

は丸山茂樹が担当。続く2番以降の偶数ホールは伊沢利光がティグラウンドに上がった。これは前日の記者会見でも改めて確認されたが、ドライバーの調子がいい伊沢が比較的難しいとされるホールを任されるというものだ
2004/06/19全米オープン

首位は譲らん!丸山がP.ミケルソンと並び決勝へ

。日本の伊沢利光は6番ホールからプレーを再開。直後の7番でバーディを奪ったが、その後、霧のため一時中断になるなど伊沢はペースをつかめずスコアを崩してしまった。 その後行われた第2ラウンドでは、午前と午後に
2003/10/06米国男子

崩れかけたタイガーだが、他を寄せ付けずシーズン5勝目

、この大会は世界の強豪が勢ぞろいしている。 トムズだけでなく、ドイツのアレックス・チェイカやオーストラリアのロバート・アレンビーも最終日に5アンダーをマークしギャラリーの声援に応えた。 日本からは伊沢利光
2003/08/25米国男子

T.ウッズ、D.ラブを振り切り、D.クラークがWGC2勝目!!

、勝負どころの後半は、バーディチャンスにも恵まれず、3ボギーを叩いてしまった。先週の「全米プロ」では、プロに転向後最も悪い成績に終わったが、その後遺症は見られなかった。 今週の日本勢は、伊沢利光と横尾…
2002/04/25米国男子

2001年全米アマ優勝のババ・ディッカーソンがプロデビュー

したディッカーソンのプロに転向は注目されていたが、マスターズ後になることが判明。そして、今週がデビュー戦になるのだ。 初挑戦となったマスターズでは、タイガー・ウッズ、伊沢利光と予選ラウンドをまわった…
2001/11/30ゴルフ日本シリーズJTカップ

上位が伸びず、順位は大きく入れ替わった

、最終18番の東京よみうりカントリークラブの名物パー3で、惜しくもボギーを叩いてしまった。 そして、初の賞金王を確定させた伊沢利光が、8バーディを奪うチャージをかけてきた。しかし、ボギーも3つ叩いたため…
2001/04/22国内男子

片山晋呉に隙なし。堂々の2年連続優勝を飾った。

茨城ゴルフ倶楽部で行われているキリンオープンゴルフ最終日。最終組にはディフェンディングチャンピオンの片山晋呉、昨シーズン賞金ランク2位の谷口徹、そしてマスターズ4位の伊沢利光が揃う組み合わせとなった…