2022/08/17女子プロレスキュー!

落としどころを固定する! シンプル思考のアプローチ術 宮崎千瑛

「グリーン周りで失敗ばかりする人」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーDさんの悩み】 「何でもない花道からのアプローチで、ミスを連発します。グリーン周りから確実に寄せるには、どうすれば良いですか?」 【宮崎千瑛のレスキュー回答】 エッジまで5m以内、しかも傾…
2022/08/10女子プロレスキュー!

真夏のフェアウェイバンカー活用術 宮崎千瑛

「夏ゴルフでスコアを崩してしまう人」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーFさんの悩み】 「深いラフに悩まされる真夏のゴルフが苦手です。この時季にスコアを崩さない良い対策法はありますか?」 【宮崎千瑛のレスキュー回答】 深いラフに入ってしまうと、パーオンできる…
2022/08/04振るBODYメソッド

ヒジと手首の痛みを予防する簡単ストレッチ

ヒジや手首はゴルフスイングによって負担がかかり、痛みや張りが出やすい部位です。痛みを予防するためには、普段からストレッチでやわらかさを保ちつつ、ラウンドや練習後にしっかりとほぐすことが大切。痛みを感じる前に、今回ご紹介するストレッチでしっかりと対策しておきまし…
2022/08/03ゴルフ・トライアウト無限大3

ティモンディの特訓の成果はいかに? ラウンドレッスン編

今回は、前回までの特訓の成果を発揮すべく、3ホールをラウンドする実践編です! 習ったスイングをコースで再現できるように、何度も打ち直します。 ティモンディの特訓の成果はいかに? ラウンドレッスン編 ■ゴルフ・トライアウト無限大とは 人気芸人のティモンディ(前田…
2022/08/03女子プロレスキュー!

スピードゴルフ女王が教えるスコアがまとまる呼吸法 宮崎千瑛

「ショット時に呼吸が乱れやすい人」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーKさんの悩み】 「暑さで心拍数が上がったり、急いでボールの位置まで走ったりすると、いざ打つときに息が上がってしまい、ミスを引き起こすことが多いです。何か対策法はありますか?」 【宮崎千瑛の…
2022/07/27女子プロレスキュー!

“右ペラ”の正体 ペラペラさせない対策法とは 宮崎千瑛

「プッシュスライスが頻出する人」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーTさんの悩み】 「大事なショットでボールがつかまらず“右ペラ”が頻発します。考えられる要因と対策法を教えてください」 【宮崎千瑛のレスキュー回答】 “右ペラ”とは、右方向に薄っぺらで弱々しく…
2022/07/21振るBODYメソッド

ショットミスを減らす背すじキープエクササイズ

スイング中に背すじが丸まったり、反ったりしてしまうと、クラブの軌道が乱れてボールにしっかりと当てることが難しくなります。トップやダフリ、スライス、フックといったあらゆるミスの原因にも…。今回ご紹介する背すじの姿勢をキープするエクササイズで、打点やクラブ軌道を安…
2022/07/20ゴルフ・トライアウト無限大3

ティモンディが距離感を研ぎ澄ます!アプローチ&ロングパット特訓編

前回の“打点ブレ解消”に引き続いてティモンディの特訓編。吉田幸太郎コーチが、なかなか練習できる機会が少ないショートゲームの距離感を養うためのレッスンを行います。 ティモンディが距離感を研ぎ澄ます!アプローチ&ロングパット特訓編 ■ゴルフ・トライアウト無限大とは…
2022/07/20女子プロレスキュー!

“起き上がり”はヘッド軌道と関係あるの!? 宮崎千瑛

「体の起き上がりで悩む人」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーCさんの悩み】 「よく『体が起き上がっている』と指摘されます。どんな方法を使えば、起き上がらずにスイングできますか?」 【宮崎千瑛のレスキュー回答】 “起き上がり”には、スイングにおいて2通りのパ…
2022/07/13女子プロレスキュー!

ドラコン女子が教える“マン振り”を成功させるテクニック 宮崎千瑛

「飛距離が伸びない悩み」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーGさんの悩み】 「ドラコンの試合にも出場している宮崎プロに質問です。長いパー5で飛距離を稼ぎたいティショットの場合、ミスの確率を減らして確実に成功させるには、どうすれば良いですか?」 【宮崎千瑛のレ…
2022/07/07振るBODYメソッド

スイング中のフラつきに効く足首のストレッチ

アドレスで十分に前傾できなかったり、スイング中にバランスを崩してフラついたりする方は、足首の固さが原因かもしれません。足裏をしっかりと地面につけて体のバランスを取れるように、ストレッチで足首の可動域を広げておきましょう。バランスを取りやすくなると、ダウンスイン…
2022/07/06ゴルフ・トライアウト無限大3

ティモンディの“当たらない”を解消! 打点ブレ改善特訓編

今回は、ゴルフの上達が足踏みしてしまっているティモンディに対し、吉田幸太郎コーチが打点ブレを改善するレッスンをみっちりと行う特訓編です。 ティモンディの“当たらない”を解消! 打点ブレ改善特訓編 ■ゴルフ・トライアウト無限大とは 人気芸人のティモンディ(前田裕…
2022/07/06女子プロレスキュー!

分かっちゃいるけどやめられない“手打ち”を防ぐ練習法 宮崎千瑛

ゴルフトライアスロン女王のパワフル娘が登場! JPDAドラコンプロでLPGAのプロテスト合格を目指す宮崎千瑛。こいで(バイク)、回って(ゴルフ)、走る(ラン)「ゴルフトライアスロン」の2019年大会で、女子鉄人の部の優勝を飾ったパワフル娘が、今回からアベレージ…
2022/06/30サイエンスフィット レッスン

自然に球がつかまる“真のインサイドアウト軌道”とは

サイエンスフィットで最終的に重視しているのは、インパクトの瞬間のヘッド挙動です。理想的なインパクトを実現するために、シャフト挙動や体の動きを3次元的にとらえるモーションキャプチャーを用いて、スイングの悪い部分をピンポイントで見つけ、最短で最大の上達効率を目指し…
2022/06/29女子プロレスキュー!

パッティングが上達する! ふたつの発想転換 桑山紗月

「パットが苦手な人」をレスキュー♪ パッティングが上達する! ふたつの発想転換 桑山紗月がレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーTさんの悩み】 「スコアを崩す最大の原因はパッティングです。3パットが多く、常にハーフ20パット以上…。どんな練習をすれば改善できます…
2022/06/23振るBODYメソッド

スイングを整えるための股関節捻転ストレッチ

バックスイングで捻転が足りず、クラブがトップ位置まで上がらないとき、無意識のうちに別の部位を使って足りない分を補おうとします。代表的な例は手首のコックを入れすぎてしまうこと。そうなると、インパクトのタイミングを取ることが難しくなり、スライス、ダフリ、トップとい…
2022/06/22ゴルフ・トライアウト無限大3

ティモンディvsジョニ男&やす 事務所対抗3ホール対決!

前回に引き続き、浅井企画よりイワイガワの岩井ジョニ男さんと、ずんのやすさんが登場。事務所ごとにコンビを組み、ひとつのボールを交互に打ち合うフォアサム・マッチプレーによる3ホールのガチンコ対決を行います。 ティモンディvsジョニ男&やす 事務所対抗3ホール対決!…
2022/06/22女子プロレスキュー!

球数が多くても上達しない! 練習場でできるアプローチドリル 桑山紗月

「効率のいいアプローチ練習」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーFさんの悩み】 「打ちっぱなし練習場で、グリーン周りを想定してボールを打ち続けても、アプローチがなかなか上達しません。どんな練習をすれば良いですか?」 【桑山紗月のレスキュー回答】 距離感や方向…
2022/06/15女子プロレスキュー!

雨ゴルフは雨の日用のアイアンショットで 桑山紗月

「雨の日の大崩れ」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーHさんの悩み】 「この時季は雨の日のラウンドが多く、アイアンショットでダフリのミスが頻発します。どんな対策をして臨めばよいですか?」 【桑山紗月のレスキュー回答】 芝は水を含むと抵抗力が増し、クラブのソー…
2022/06/09振るBODYメソッド

打点のバラつきに効く! 正しいコックを作るためのエクササイズ

フェースの打点がバラついて弾道が安定しない方は、手首のコックの仕方に問題があるかもしれません。スライスが多く出る場合は、インパクトで手首の角度を戻しすぎてフェースが右に向いてしまっている可能性があります。また、手首は普段から意識して動かしていないと可動域が狭く…