2023/04/08マスターズ

中断直前の絶妙アプローチ 松山英樹は長丁場の3日目へ

あおられるような形でグリーンの手前にこぼれた。左サイドにピンが切られ、約60ydと距離のあるアプローチ。マウンドを越えたところまでキャリーで突っ込んだボールは、完ぺきなスピンコントロールで“キュキュッ…
2016/11/26米国男子

【W杯詳報3R】「71」通算7アンダーで最終日へ

に。ウェッジでの石川のアプローチは1.2m。松山のパーパットはにそれる。 ◆8H 503yd Par5/パー(-6) 松山の1Wショットはフェアウェイ左サイドをキープ。石川はロングアイアンで…
2018/11/19国内男子

悔やんだ18番の第2打 堀川未来夢の初勝利散る

)」。トップタイで迎えた最後の1Wショットは左サイドのバンカーへ。直後の第2打でミスが出た。「PWで一番得意な130yd」につけようと考えたが、距離が出ずに141ydを残すことに。3打目はそれまでに感じ…
2014/06/07米国男子

予選通過に望み 今田竜二は波乱の2ホールを終える

。第2打地点から左に90度近くドッグレッグした左サイドに、グリーン手前まで池が広がるこのホールで、ラフからの第2打をその池へと入れてしまう。 「最初は5Iでからドローを打とうと思ったけど、4Iに…
2010/11/13国内女子

アン・ソンジュ、11番で痛恨のトリプルボギー!

2アンダーで前半を折り返した。そして迎えた11番、ティショットがサイドに曲がり、ボールは斜面際に埋められた排水溝の中へ。 無罰で救済は受けられたが、残り90ヤードのグリーン方向には2本の木が…
2024/03/10米国男子

ベイヒル名物6番の“悲劇” パー5で「10」に「12」

て2回湖に入れ、5打目はに曲げてまさかのOBになった。 “4回目”のティショット、7打目でようやくペナルティ地獄から抜け出したが、ボールはサイドの深いラフへ。8打目でフェアウェイに出し、アプローチ…
2008/11/22国内男子

石川遼が「マスターズ」3位との直接対決で逆転優勝を狙う

mにつけるが、このパットを外しボギー。7番パー5ではティショットがフェアウェイサイドのバンカーのすぐ横へ。普通にスタンスがとれない状態で悩んだ石川はボールの左斜め後ろに両足をそろえて構え、クラブ…
2012/10/28石川遼に迫る

石川遼は追い上げられず6位タイに終わる

時間が予定よりも30分遅れた。 9時30分にスタートした石川は1番でティショットをサイドのラフに入れてしまった。続く2打目はグリーン手前のバンカーへ。3打目でピン手前4mにつけると、周囲がざわめき始め…
2011/10/01石川遼に迫る

石川遼、全ホールパーで12位タイに浮上

ティショットを左サイドの崖下に打ち込む。しかし2打目を確実にフェアウェイに出して難を逃れた。 その後もティショットは不安定ながらパーを続けると、7番パー5ではサイドの深いラフから2打目が100ヤードしか進まず…