2019/10/04米国男子

小平智が嘆く不運 運に関する“科学者”の講釈は?

番(パー5)のイーグルは、2オンして15m近いロングパットを沈めたもの。「タッチを合わせたのがたまたま入った感じ。イーグルはありがたいけど、1個だけポンと来るより、バーディ2つの方が波に乗れる」と…
2019/08/22進藤大典ヤーデージブック

ラストゲームのラストホール 16億円のかかるパー5を見逃すな

315yd運べば、フェアウェイは激しい下り傾斜となっており、375yd地点にある池の近くまでランが出ます。そこからのセカンドショットはUTやロングアイアンでもグリーンが狙えるため、イーグルのチャンスが…
2019/07/20GDOEYE

われわれは敵ではないよ!松山英樹に伝えたいこと

。それに、どうしてもロングパットが多くなるパッティングの向上も課題だろう。 だが、技術的なことは本人が一番理解して考えているのだから、横から言えることはなにもない。あえて一記者として言うとしたら、もう少し…
2021/10/14米国男子

ツアー競技でのドライバー46インチ規制 松山英樹の見解は

ものだが、ジャスティン・トーマスも「ロングドライバーを使っている人があまりいないという事実からして、彼ら(使用する選手)が有利かと言えばそうではない。真っすぐの打つのが難しいのだから」 ダスティン…
2021/10/19進藤大典ヤーデージブック

マキロイの“横綱相撲”とファウラー復活の予感

はなく、セーフティなエリアを見極めてチャンスを作り、得意のショットでどんどんゲームを支配していく。終盤は冷静なジャッジが光りました。パー5の14番では花道からウェッジを使う選択肢もある中、確実に「4…
2021/03/13米国男子

「細かいミスが結果に」松山英樹は今季3回目の予選落ち

何度も披露。最初のバーディを奪った2番(パー5)ではグリーン左手前のラフからの3打目を、ショートサイドのピンにウェッジで柔らかく絡めて1mに寄せた。8番(パー3)ではロングアイアン、9番(パー5)では…
2017/09/16エビアン選手権

ヤニとポーラ 涙にあふれた藍とのラウンド

を献上するなど、グリーン上で苦戦した。5オーバーで初日を終えると、宮里と2人となったスコアカード提出所で肩を揺すって涙をこぼした。 「ロングゲームはとても良くなってきて、優勝できそうな気がするくらい
2018/08/11全米プロゴルフ選手権

ウッドランドが大会新「130」 ケプカは「63」のタイ記録

タイ)が走っていたから、勢いを取り戻せて良かったよ」と得意のロングゲームで全体を率いた。 「グリーンはまだソフトですごく攻めやすい。とにかく大事なのはボールをフェアウェイから打つことだ」と断言する。午後
2019/03/22欧州男子

8人の日本勢は7人予選落ち 片岡と谷原は次週インドへ

カットライン付近でスタートしながらも、「74」と落とした。「完全な実力不足。ロングゲームがウィークポイントであることを改めて実感したし、練習しているスイングができなかった」と反省の言葉を並べた。 その
2018/08/23国内男子

石川遼は5打差発進 被災地へチャリティサイン会も

、徐々に短いクラブへと自信を深めているところ。例年以上に硬く、速い高麗グリーン。試合前にキーポイントに掲げていたショートゲームに依然として苦労する姿がうかがえた。 最終日までの適応は「結構難しいかもしれ…
2018/08/26国内男子

岡山で生まれたリョウ 15歳アマ・久常涼が11位

選手権ジュニアカップ」で、17年は国体・少年男子の部で優勝した。ロングゲームが一番の武器。中学時代の後半には1Wショットの飛距離が300ydに到達し、現在は200ydの距離をマッスルバックの6Iで打つ
2018/06/24国内男子

初バーディは12番 3位の石川遼「修正に時間がかかった」

反省しながら、1Wショットを含めたロングゲームへの出来は「今年の中では一番充実した内容だった」と感じられるまでになった。ドローが強かった球筋をストレートに近づけ、「スピンがしっかり入ったボールを打てた
2015/01/31米国男子

キレずに耐えた!松山英樹 挽回の4バーディで決勝へ

。松山は出だし10番でショートゲームのミスからボギー発進すると、続く11番で第1打を左の池に入れダブルボギー。「悪いショットではなく、狙ったところより少し左に出ただけだった。フェアウェイだろうと思っていた…