2013/08/09国内女子

選手コメント集/meijiカップ 初日

いかず、チーピンばかり。イップスじゃないかな、と思ったくらいでした。このオフに、自分のドライバーの構えやスイングを撮って、ショットが上手な賞金ランキング上位にいる選手と比較したんです。例えば予選落ちし…
2011/09/09国内男子

諸藤将次が2週連続Vへ急浮上!飛ばしの秘密とは?

驚きの表情を見せる。 飛ばしのコツ、と聞かれると「自分ではちょっと分からない…」と苦笑いで困惑。だがドライバーで毎秒55m/sのヘッドスピードを持つ豪快なスイングは「自分ではあまり力を入れていないん…
2006/01/26米国男子

新鋭飛ばし屋バッバ・ワトソンはツアーで人気急上昇

フィニッシュ。4位フィニッシュの42万ドルは昨年1年間がんばって稼いだ下部ツアーの年間賞金(40万ドル)を超える大金。左打ちで豪快なスイングは誰からも教わらないという自己流。オーバースイングと下半身を…
2011/10/09石川遼に迫る

遼、今季初勝利はまたもお預け 義援金は1億円を突破

たが、続く3番からはアプローチ、バンカーショットでのミスが相次いで2連続ボギー。さらに7番(パー5)では第2打でドライバーを握ってグリーン右手前まで運び、2つ目のバーディを奪って反撃態勢を整えたかに…
2012/04/27有村智恵 夢を叶える力

有村智恵が一昨年の借りを返すべく首位スタート

に「ドライバーを新しくしたことですね」と話す。 有村はブリヂストンのツアーステージ X-DRIVE 701を先週まで3年以上使い続けていた。しかし、「最近は右に曲げるミスが目立ってきて、メーカーの方に…
2013/07/12アマ・その他

決勝進出の大堀「駆け引きが大好き!」/日本アマ

182センチ、体重は70キロと細身の体をバネのように使ったスイングで、振れば300ヤードは飛ぶというドライバーショットを武器に、日本一まであと一歩というところまで迫った。しかし、この作戦はマッチプレー用…
2003/08/15米国男子

今日のタイガー/全米プロ初日

困難だ。 ドライバーのティショットでは普段よりもクラブヘッドひとつ分スウィングが大きく、スウィングスピードも速くなっていた。さらに飛球線後方から見たとき、インパクト前後のグリップ位置が高く、微妙…
2011/12/15石川遼に迫る

遼、2アンダー発進「今シーズンで一番の内容」

珍しいラウンド。ほとんどすべてのクラブで同じスイングで打てた。アプローチ、パットを除けば40回くらいスイングする中で、35、36回は同じだった」と表現する。ドライバーからショートゲームまで、スイングの…
2021/05/31GDOEYE

飛距離と弾道 石川遼の現在地

ストレート、ちょいフェードみたいな感じ。ドローを打ちたいんですけど、ドローの幅はドライバーが一番狭い。簡単に左からの風にふわ~って乗っていく感じ」。クラブの遠心力が最も大きくなる分、スイングの“癖”も出…
2021/04/19GDOEYE

「ゴルフは難しい」 渋野日向子が米国で追い求める理想

もとを離れ、取り組んできたスイング改造。「トップまでのスイングは固まってきた」と話し、次なるステップに進むことを考えていた。「フォローを低く出して、左に振り抜きたい。それができれば、球筋的に安定感も出る…
2019/03/22欧州男子

8人の日本勢は7人予選落ち 片岡と谷原は次週インドへ

ラウンドに進んだ一方、石川遼を含む7人は予選落ちに終わった。 ■石川遼 通算1オーバー75位 カットライン(65位タイまで)に1打届かず。それでも「ドライバーとアイアンが良かったので、すごく収穫があった…
2013/01/20米国男子

石川遼、今季初戦は予選落ち「また来週頑張りたい」

左へ曲げてグリーンサイドのブッシュの中へ入れると、アンプレヤブルを選択し4オン2パット。8番では第1打をドライバーでフェードボールを放ったが、曲がりが大きく右サイドの池に突っ込んだ。 後半開始の10番…
2010/04/09国内女子

アジアで活躍する谷原秀人に負けない!/チームPRGR

しまう。前週の大会初日では、アンダーパーをマークした選手は5人だったが、今週の大会初日は首位に立った選手(4アンダー)ただ一人。イーブンパーで2位という結果だった。 スイング改造に取り組んでいる…
2008/04/20国内男子

石川遼は5位タイ 「自分にとっては最高の結果

折れてはいなかった。15番パー4、16番パー3、17番パー5で3連続バーディを奪取。「9番ホールあたりから、セカンドの地点でドライバーの素振りをし始めました。そのあたりから、しっかりとやるべきことを…
2008/11/21国内男子

石川遼、日本OPを思い出し首位と2打差に急浮上!!

スイング調整を万全に行い9時50分に1番からスタートした。 1番、2番とティショットでフェアウェイを捕らえ、難なくパーを奪うと、4番パー5では280ヤード飛ばしフェアウェイのセンターをキープ。3番ウッドでの…