2012/04/29石川遼に迫る

遼、スコア伸ばせず11位「苦しいラウンド」

位タイに終わった。 トップとの差4ストロークを追いかけてスタートした最終日。しかしその序盤に石川は足踏みした。1番、ドライバーでのティショットを花道まで運びながら、続く第2打のアプローチ
2012/03/16石川遼に迫る

遼、グリーンの“ギャップ”に苦しみ出遅れ

フェアウェイバンカーに入れてしまい、第3打に距離を残して3オン2パット。パーを並べると、6番で第1打を左の林に入れ、ボギーが先行した。 8番(パー3)で花道からのアプローチが6メートルオーバーして2
2011/09/30石川遼に迫る

石川遼、首位とは差が開くが19位タイに浮上

バーディパットを1.5m残すと、これを外して3パットのボギー。それでも12番パー5では2打目で花道まで運び、2mのバーディパットを沈めた。 スコアだけを見ると2バーディ、1ボギーと2日連続の1アンダーで通算
2005/07/24国内男子

林根基が初代王者に!期待された片山は4位に終わる

た。2打目も上手く花道へ落とし、3打目はピンそばへピタリ。バーディパットは外したものの、最後のパーパットを沈め、林が4年ぶりとなる日本ツアー3勝目を挙げた。 また、前日トップタイまで浮上し期待された
2009/10/23国内男子

池田勇太と小田孔明が首位タイ!片山が1打差で追う

の16番パー5でバーディ奪取。さらに、最終18番パー5では、花道からの3打目でピンを直撃して1mにつけ、ここもバーディで締めくくった。痛めている手首も「痛いなんて言ってられない」と、その勢いは留まる
2020/08/07全米プロゴルフ選手権

0.75インチ長くなったウッズのパター「SW感覚で打てる」

打目は花道近くまで運ぶのがやっと。6mのパーパットを残したが、フックラインをねじ込んだ。「大きなパーパットを決めることで、勢いをキープすることができる」。百戦錬磨の勝負勘で集中力を高めて難所を乗り越え
2020/08/05進藤大典ヤーデージブック

5年前はパー5 今大会は最長500yd超え折り返しのパー4に

、パーオンも危うくなります。手前の花道も、しっかり右にバンカーが配置されていますから、グリーンを狙うショットは横幅15yd以内に収めなければいけません。 このTPCハーディングパークは、もともとの地形の
2020/07/04米国男子

終盤6ホールで3バーディ 松山英樹4カ月ぶりの週末へ

曲げた後にあった。残り218yd、6Iで左サイドの木をかわした2打目は、花道を転がってグリーンの傾斜を伝い、最後は奥の段で戻してピンそば3mに。下りのパットを繊細に流し込んでバーディを奪った。7番(パー
2020/09/05米国男子

3打差プレーが9打差に 松山英樹「最初決めきれなかった」

パーにとどまり、続く7番ではティショットが右へ。花道からの3打目を寄せきれず、カップをのぞき込むようなパーパットは左の真横で止まって2つ目のボギーをたたいた。 「なかなか思うようなティショットが打てない
2019/10/05国内男子

イーグル直後にダブルボギー 石川遼は難関16番の罠に

続けて難関ホールの罠に捕まった。 それでも、最後の9番はビッグプレーで会場を沸かせてみせた。グリーン手前の花道から25ydの3打目をSWでカップに沈めるチップインバーディで締めくくり、右手で何度も
2019/10/02国内男子

パー71に変更の三好CC 石川遼の警戒ホールは

いくボールに対して花道が左右に傾斜しているし、左右のバンカーも深い。グリーンも手前にマウンドがあり、それほど受けていないので止まりにくい」と、その難しさを訴える。そもそも、昨年までも易しいパー5という