2018/11/24クラブ試打 三者三様

M グローレ ドライバー/ヘッドスピード別試打

。どちらも捉えられるドライバー」と高評価。一方でHS50台の万振りマンは、「直進性が高くミスへの寛容性は高いですが、スペック的には少し物足りなさを感じました…」とやや低めの評価を下した。 それぞれの…
2014/11/05サイエンスフィット

オーバースイングの原因はココだ!

を超えるようなショットもあるはずです。女子プロ並みの飛びですよ!ただし、スライスしたときには、30ヤード近くも飛距離が落ちてしまい、落差が激しいようです。オーバースイングを気にされているようですが…
2014/09/24サイエンスフィット

プロのアプローチを体感!

、低いスライスになる軌道ですね。ドライバーショットにも問題がありますが、今回は特にアプローチにフォーカスしてみましょう。 科学の目で原因解明! アウトサイドインのダウンブローだったドライバーの軌道…
2012/03/14サイエンスフィット

スタンスを直せば30ヤード伸びる!?

アイアンは全体的に、ナイスショットした感じがなく、ウッドのミスも気に掛かる。スイングを全体的に見直して、レベルアップをはかりたいというのが今回の受講者。腰をしっかりと回して、ボールをヒットしているが…
2016/05/09今さら聞けないスイングの基礎

スイングを見直す3つのポイント ~第1回~

グリップ、アドレス、スイング(テンポ)の順で見直そう! さまざまなレッスン書や最新理論がある中で、どうして今さらスイングの基礎の基礎を振り返るべきなのか?これまで、延べ1万人以上のアマチュアを見てき…
2018/12/22クラブ試打 三者三様

M グローレ アイアン/ヘッドスピード別試打

」 ―直進性が高い? 「はい、かなり高いです。私は今回、ドローとかフェードとか打ち分けようとしてミスショットを連発してしまいましたが、ターゲットにまっすぐ構えてウッド(特に1W)のように振り抜くことだけを…
2018/09/29クラブ試打 三者三様

ディアマナ DF/ヘッドスピード別試打

)。 ただ、決してシャフト自体に安定感がないというわけではありません。スイングの中で一つコツをつかめれば、安定感を自分のものにできる感じはあります。まずはミスショットの弾道を一定にして、それから…
2016/05/30今さら聞けないスイングの基礎

ボールの位置で弾道は変えられる ~第4回~

。 なかなかボールがつかまらず、ショットが不安定になるのは、ボールポジションがいつも曖昧になっているからです。特にコースではショットが大きく乱れる結果を招きます。その結果、スイング修正にばかり躍起になって…
2012/06/13サイエンスフィット

つかまり過ぎるしトップする!!

アイアンショットやフェアウェイウッド、アプローチのトップが止まらずに悩んでいるのが今回の受講者。ドライバーも自分が振っている割には、あまり飛んでいないという。スイング軌道をチェックしたところ実に理想…
2011/12/14サイエンスフィット

まっすぐ引けば曲がります!

クラブが長くなるほど右に行くミスが多くなる、と悩むのが今回の受講者。サイエンスフィットの計測による、インパクトの瞬間の軌道には一見、問題がなさそうに見えたが、フェースが大きく開いてしまう問題が発覚…
2013/06/19サイエンスフィット

プレーン改善に効く!右手1本スイング

ドライバーはフェード系だが、チーピンのミスも多く、ショットが安定しないというのが、今回の受講者。ご自身は、インサイドアウトに振る意識でスイングしているということだが、実際のインパクトの瞬間はこの…
2018/08/04クラブ試打 三者三様

オノフ ドライバー 赤(AKA)/ヘッドスピード別試打

ユーティリティを打っているようなやさしさを感じました。 HSは40から43m/sくらいまでの人が結果が出やすいと思います。とにかく打ち出し角が高いので、やさしさを感じやすいクラブかな。 また、右のミスが出…
2018/10/06クラブ試打 三者三様

ツアーAD VR/ヘッドスピード別試打

ます。 はじめにR1を打った際は、全体的に大きくしなるのですが、芯はしっかりある感じ。ミスショットを出しても、最小限に抑えてくれる印象を持ちました。 次にSを握った際には、最初は硬い棒のように、まったく…
2021/10/30サイエンスフィット レッスン

ボディターンだけでは球がつかまらなくなる事実

プッシュアウトしたり、パー5の絶好のセカンドショットで右OBになったり、アイアンが突然シャンクしたりするといった、ガッカリな場面が多くて悩んでいます。ボディターンスイングを目指していて、外からクラブが…
2019/04/18サイエンスフィット レッスン

あなたはどっち?2つのアームローテーション法(前編)

、ドライバーは、しっかりとつかまっていない感じがありますね。もう少し、飛距離を伸ばしたいと思っていますが、球が吹き上がってしまうこともありますし、引っかかることもあります。また、ダフってしまうミスも気になる…
2022/03/29サイエンスフィット レッスン

アウトサイドイン軌道は始動時の意識だけで直せる

ということが続いています。チーピンの日には、セカンドショットが3連続で左にOBという痛いミスもありました。今のスイングの欠点を分析してほしいですね」(末澤さん ゴルフ歴4年、平均スコア90台) ヘッド…
2019/01/19クラブ試打 三者三様

タイトリスト TS3 フェアウェイウッド/ヘッドスピード別試打

クラブに負けて、ミスショットにつながってしまうと思いますので」 ―どのような人向き? 「そうですね。今回試打したなかで、強く振ったほうが良い球が出たので、やっぱり自分が振りきれるスペックを選んであげる…
2017/05/25サイエンスフィット レッスン

開きすぎたフェースは絶対に戻せない!

があるのです。宮本さんのインパクトの瞬間の軌道は、平均4.6度のアウトサイドインでした。これだけ、外から入っているということは、すなわち、ほとんどのショットはフェースが開いて当たっていることに他なり…