2007/08/17アマ・その他

石川遼、宮里美香らが優勝!日本ジュニア最終日の結果

~17歳の部では、石川遼が霞ヶ関CC東コースの大会記録に並ぶ9アンダーの好スコアで2位に3打差をつけて優勝。JGAが主催となってから13回目となる今大会で初めて高校1年生のチャンピオンが誕生した。「今大会
2008/04/05国内女子

日本女子アマ覇者が試合中に救急車初体験!

決してコースに向かった。そして、前日より6ストロークも良い「82」でラウンドすることが出来た。 「この後はサロンパスワールドレディスに推薦をいただいているのですが、JGAの強化チームの日程と重なっている
2007/04/07GDOEYE

世界を舞台に戦うアマチュア、宮里美香の魅力

思いました」と、笑顔で話した。 JGAのナショナルメンバーである宮里は、先月下旬にフィリピンで行われた女子アマのアジア国別対抗戦に出場したばかり。さらに、2006年のゴルフ競技大会(ドーハ)では銀メダル
2007/05/19GDOEYE

予選会を突破したアマチュア勢が大暴れ!

オーバーの71位タイで予選敗退。「出るからにはベストアマを狙いたかった」と悔しさを滲ませた。 この4人、年齢も近い上に、森田・新井・服部の3人に至っては2007年度のJGAナショナルメンバー。プライベートで
2023/05/28国内男子

平田憲聖、中島啓太、安森一貴、金谷拓実に「全英」切符

(セントアンドリュース・スコットランド)に続く2度目の出場。会場のロイヤルリバプールは、17歳のときにJGAナショナルメンバーの一員として派遣されてプレーした経験がある。「今年はプロとしてプレーできること
2023/11/19国内男子

杉浦悠太が大会初&史上7人目のアマチュアV

シード権を保持できる。 杉浦は愛知県出身で、福井工大福井高から日大に進学。2019年からJGA(日本ゴルフ協会)ナショナルチーム入りし、昨年の「日本オープン」3位。世界アマチュアゴルフランキング12位