2012/08/27米国男子

N.ワトニーが逆転勝利!タイガーは38位T

、ダスティン・ジョンソンと並び3位タイに後退した。通算5アンダーの5位タイにはビッグスコア「65」をマークしたグラハム・デラエット(カナダ)ほか、ルイ・ウーストハイゼン(南アフリカ)、リー・ウェストウッド…
2010/08/20米国男子

今田竜二、82位タイスタート!単独首位にはA.アトワル!

アンダーでホールアウト。この勢いのまま2日目に臨みたいところだ。 6アンダー、3位タイにはジョン・ロリンズ、ルーカス・グローバー、ジーブ・ミルカ・シン(インド)ら6人。続く5アンダー、9位タイにはジェイ…
2008/06/21米国男子

S.シンクが単独首位に!丸山茂樹は予選突破ならず

の猛チャージがさく裂。「63」でラウンドし、通算9アンダー53位タイから単独2位に急浮上。ケン・デューク、ルーカス・グローバーと並んで、優勝争いに名乗りを上げている。 その他、優勝候補の一角、ケニー…
2018/04/28米国男子

キム&パットナムが首位浮上 ステンソン&ローズら5打差

マット・ジョーンズ(オーストラリア)、ネイト・ラシェリーとロブ・オッペンハイムが続いた。 首位タイから出たチェズ・リービー&ルーカス・グローバーは「75」と落とし通算9アンダーの7位に後退し、バッバ…
2013/11/16米国女子

首位にファトラムら3人 宮里藍は20位タイに後退

アンナ・ノルドクビスト(スウェーデン)、リュー・ソヨン(韓国)、そして初日に単独首位につけたポルナノン・ファトラム(タイ)の3人が首位で並んだ。 通算8アンダーの4位にはレクシー・トンプソン、ゲリナ…
2007/11/11米国女子

P.クリーマー、さらにリードを広げる!

ロレーナ・オチョア(メキシコ)に続き、今年も大差での決着となるのか?最終日のクリーマーに注目だ。 前日、最終ホールでイーグルを決め、3位タイに浮上したパット・ハースト。この日はスタートホールでボギー…
2008/09/28米国女子

「女王」オチョア、首位に並ぶ!

アラバマ州にあるRTJゴルフトレイルで開催されている、米国女子ツアー第26戦「ナビスターLPGAクラシック」の3日目。通算13アンダーで、ロレーナ・オチョア(メキシコ)とルイーズ・フライバーグ…
2009/04/27米国シニア

B.ランガー&T.レーマン組がプレーオフの末に勝利!

・ランガー(ドイツ)とトム・レーマンのペアが、プレーオフでクレイグ・スタドラーとジェフ・スルーマンのペアを破り、優勝を手にしている。 3位タイからスタートしたランガー&レーマン組。今季好調のランガーが…
2011/10/08欧州男子

L.スラッテリーが首位奪取! L.ドナルドは9位に浮上

・ガグリ(イタリア)が続いている。 単独首位からスタートしたロス・マクガワン(イングランド)は「72」とパープレーにとどまり、通算8アンダーの5位タイに後退。前年度覇者のルーク・ドナルド(イングランド)は2ストローク伸ばし、通算6アンダーの9位タイに浮上している。…
2012/10/25欧州男子

J.ドナルドソンが単独首位 世界ランク首位のマキロイは4位タイ

選抜らの激突に注目が集まった今大会、4アンダーの7位タイには、マーティン・カイマー(ドイツ)、ジャスティン・ローズ(イングランド)。ルーク・ドナルドは、リー・ウェストウッド、イアン・ポールター(いずれもイングランド)らと並び、2アンダーの22位タイとまずまずのスタートを切っている。…
2017/02/18欧州男子

谷原秀人が最終日24人のマッチプレーに進出

・スクリブナー、アダム・ブライス、ルーカス・ハーバート、スティーブン・ジェフレスのオーストラリア勢と、ルイ・ウーストハイゼン(南アフリカ)、オースティン・コネリー(カナダ)となった。 17位でスタートした谷原秀人…
2011/07/16全英オープン

池田勇太が決勝進出!石川含め他の日本勢は予選落ち

イングランドにあるロイヤルセントジョージズGCで開催されている、海外メジャー第3戦「全英オープン」の2日目。首位は入れ替わりルーカス・グローバーと北アイルランドのダレン・クラークが通算4アンダーの…
2011/07/16全英オープン

池田勇太が決勝進出!石川含め他の日本勢は予選落ち

イングランドにあるロイヤルセントジョージズGCで開催されている、海外メジャー第3戦「全英オープン」の2日目。首位は入れ替わりルーカス・グローバーと北アイルランドのダレン・クラークが通算4アンダーの…
2001/06/10米国女子

5打差のリード、L.デービースが米国勢を振り切るか!?

ボギーを2つ叩くが、その後4つのバーディを奪いバートンと並び6アンダー2位タイに浮上した。 現在米ツアーで活躍する外国勢の代表的選手A.ソレンスタム、K.ウェブらの一世代前の主役、L.デービースが今週は米国勢の前に立ちはだかるのか!? それとも、米国勢が巻き返すことができるか最終日が楽しみだ。…